一昨日発表された枝野私案では、 これからの社会・経済・政治の方向性を示しています。 *過度な自己責任論から「互いに支え合う社会」 *効率性重視から「未来志向の分散型経済」 *小さな政府から「信頼できる機能する政府」 今後、この方向を基本に、 さらに具体的な政権構想の議論に入ります。
今日5月29日(金)夜8時からBSフジのプライムニュースに生出演します。対談相手は自民党の岸田政調会長です。どうぞご覧下さい。 bsfuji.tv/primenews/
昨日、コロナ対策補正が閣議決定されました。総額30兆円余のうち3分の1が予備費10兆円です。これでは安倍政権は予算の内容を決められず編成を放棄したも同様です。また10兆円もの予算使用を安倍政権に白紙委任するようなものです。予算成立後も国会を開き予算執行を確実に管理する必要があります。
安倍内閣は不都合を隠蔽し、虚偽答弁を繰り返しています。それに従順に従った官僚はものが言えず、退職後の人生も大変な状態です。今の永田町霞ヶ関には、言い繕ってその場をしのげば良いとの雰囲気が充満しています。この状態にした総理の責任は重大です。安倍総理は辞任すべきです。#逢坂が来た
なぜ安倍総理は、こうしたことを繰り返すのか。その都度、総理は虚偽まがいの答弁をする。この積み重ねによって、多くの官僚がものが言えない状態になっている。 黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 2020/5/25 - 共同通信 this.kiji.is/63739513825473…
総理発言と逆に、5/1の #持続化給付金 申請者から2週間以上経過しているのに入金がないとの苦情が多い。初日に申請殺到、サーバダウン、15万人以上の初期申請の一部データ紛失の恐れとの情報も。25日以降、事業者は様々な支払い期日が到来する。早急に実態解明を行う。#持続化給付金支払われない
国会では与野党が様々な問題でせめぎ合っています。一方、コロナ対策は待ったなしです。国会の情勢とは切り離し、政府与野党連絡協議会や岸田政調会長との会談では、最善の方策を政府与野党が協力して行うべきというのが私の基本姿勢です。とにかく全力を尽くします。
この件、昨日の与野党連絡協議会で早速提案しました。基金に否定的な声もあるようですが、何らかの対応が必要です。文化芸術は生命維持装置(byメルケル)。 小泉今日子「お金掛かる」文化芸術復興基金創設訴え nikkansports.com/entertainment/… @nikkansportsより
このニュースが事実なら黒川氏を更迭すべき。それは当然の判断。政府は事実関係を早急に調査し、迅速な対応をしなければならない。 黒川検事長、賭けマージャンか 新聞記者と、週刊文春報道 | 2020/5/20 - 共同通信 this.kiji.is/63572688384458…
早い時期から立国社は家賃対策の必要を唱え、4月28日に法案も提出。今回、政府案がやっと固まりつつありますが、1店舗でも複数店舗で補助上限額が同じ、今年の新規開業者は対象外などの課題があります。自民党の岸田政調会長と与野党協議を行なってこれら課題を克服したいと思います。#逢坂が来た
安倍総理は、黒川氏の定年延長は法務省が提案したのかと問われ「全くその通りだ。検察庁も含め、法務省が『こういう考え方でいきたい』という人事案を持って来られ、われわれが承認するということだ」と明言。この話は本当なのか。番組の映像が見たい。 tokyo-np.co.jp/article/politi…
コロナ感染による影響で退学を検討する学生さんが増えています。今日、政府は我々の提案も受け「学びの継続のための給付金」を決定。我々の主張した一律20万円ではありませんが、とにかく急を要するとの我々の主張を理解頂き予備費での対応となりました。早期の給付となるよう、さらに力を尽くします。
466億円の費用で全国全てのポストに2枚布マスクを配布するという安倍総理の提案は、納入業者選定経過もよく分からず、不透明なことばかりです。国も不良品の検品を8億円で実施中ですが、この業者も明らかになっていません。意味を失った不透明なアベノマスク配布は中止すべきです。#逢坂が来た
検察庁法改正案の採決断念は、検察OBを始め多くの国民の皆さんの反対の声が原動力です。国民の声が政治の判断を変えることのできる大きな証明です。しかし総理は、問題の本質を語ろうとはしません。定年延長が問題ではなく、検察官に対する内閣等による恣意的な勤務延長が問題です。#逢坂が来た
自民党岸田政調会長と会談、これまで我々が主張してしてきた家賃対策、学生への支援、雇用調整助成金上限引き上げ、児童扶養手当増額、自治体への交付金増額などについて今後協議し、政府に次期補正の早期成立を要請することで一致しました。コロナ対策に与野党が一致して取り組みます。#逢坂が来た
検察庁法改正案は検察官の単純な定年延長ではありません。内閣の判断で勤務延長などを認める内容が含まれます。基準は法務大臣が定め、国会の関与なしに基準を変更可。検察官人事への内閣の恣意性が高まり、準司法官である検察官の独立性が脅かされます。#逢坂が来た #検察庁法改正案に抗議します
今回の検察官庁報改正は単なる定年延長ではありません。図の緑枠の3つの例外により内閣・法務大臣の検察官人事への介入が可能に。「準司法官」である検察官の政治的中立性・独立性が脅かされる危険がある。三権分立に反するもの。こんな法案を通してはなりません。#検察庁法改正案に抗議します
火事場泥棒的な検察官の定年延長は止めるべきです。コロナ対策の2次補正予算を即刻、編成しなければなりません。今の政府の対応は、予算が少ない、対応が遅い、手続きが複雑、これを改善しなければなりません。今国会の延長も必須です。#逢坂が来た #検察庁法改正案に抗議します
検察官の定年を延長する法案が提出されています。検察官については法務大臣が所管。しかしこれも一般の国家公務員の法案と一緒に内閣委員会で議論し、法務大臣は審議に参加せず、政府と与党による法務大臣の審議拒否が行われています。森雅子法務大臣は審議拒否を止めよ!! #逢坂が来た
雇用調整助成金の限度額8,330円は低過ぎます。これを引き上げなければなりません。そのために全力を尽くして参ります。手続きが難しく書類も多く、申請に至らないケースもあります。強く改善を要請した結果、随分と使い勝手が向上しましたが、さらに工夫できるよう政府と協議します。#逢坂が来た
5月1日から持続化給付金の受付がネットで始まりました。売上減少幅が50%、一回限りの支給であることなど、十分な内容ではありません。政府に対し引き続き修正を求めて参ります。色々と課題はありますが、とにかくあらゆる手段で事業継続の道を探らねばなりません。#逢坂が来た
野党は政権の足を引っ張ることばかりするという方がいるが、野党が政策提案をしても政府は真摯に受け止めようとはしない。それよりも何よりも、政府は足を引っ張られるようなことをしないことが大事。
水岡参議、城井衆議に要請があり、早速、学生支援法案をGW明けにも国会に提出する方向です。1人の退学者も出さないとの強い覚悟で臨みます。 退学検討の大学生ら、2割超 コロナ影響より深刻に:話題のニュース(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2020…
アルバイト収入が激減したなどの理由により授業料が払えない学生さんが増えています。学生団体の調査によれば5人に1人の学生が退学を検討しているとのことです。学生の皆さんは日本の将来を支える金の卵です。退学させないため学生支援する法案を国会に提出します。#逢坂が来た