佐野亨 Toru Sano(@torusano1124)さんの人気ツイート(いいね順)

176
産経の記事によると、『Fukushima 50』の原作者である門田隆将氏は、この評価を評者の政治的主張の表れであるかのように受け止めておられるようですが、僕が評のなかで「(この作品は)動揺や怒りや対立を呼びおこす」と書いたのは、まさにこうした言説が出てくることを危惧したためでした。
177
今回、ユジク阿佐ヶ谷およびMorc阿佐ヶ谷の経営責任者である才谷氏にも取材をおこないました。取材は約3時間に及びましたが、記事にはごく短いコメントしか反映できませんでした。理由は、才谷氏の発言の多くが、それを文章化することじたい躊躇われるような二次加害的な性質のものであったためです。
178
こうしてみごとに「日本の恥」をさらすかたちになりましたとさ。 twitter.com/nhk_news/statu…
179
この記事を読むかぎり、きわめて信憑性の薄い証言を仮にも公共放送で垂れ流したNHKの責任はもちろん重大だが、そもそもこの男性に取材をした島田角栄氏の手法にも問題がありはしないか。島田氏自身はこの人物の証言に信憑性を感じていないということならば、それをきちんと明言したほうがよいと思う。
180
碑に石橋の名はなく、裏に「少年の日に目撃した一市民建之」と刻まれている。「多くの日本人は朝鮮人を虐殺したり、目撃したりしているのに口をつぐんでいる。恥ずべきことだ」「終わりの近い私にとっては、この碑の建立が生涯たった一つの善行だった」(朝日新聞1993年8月31日)と石橋は語っている。
181
第1回はこちらです。続けてお読みいただければ。 bunshun.jp/articles/-/481…
182
留意すべきは、これは作家・関係者への謝罪であって、展示そのものについての謝罪ではないということ。「(各地の美術館で)一度は展示されたが撤去されたという作品の性質上、沸き上がる反感などを可視化する企画だった」という目論見はじゅうぶん達成されたと言ってよい。 asahi.com/articles/ASM83…
183
「インタビュー内では『日本人が朝鮮人を殺したのは事実』と言っています。これに対して都ではこの歴史認識について言及していません」「朝鮮人虐殺を『事実』と発言する動画を使用することに懸念があります」――都知事や都の人権部が平然と歴史修正をしているという「事実」。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
184
問題の本質に切り込んだ神保哲生さんの解説。あらためて事の重大さに震撼する。 youtube.com/watch?v=Bo-2EE…
185
「差別する自由」を行使しながら、自身については「差別されない自由」を主張する差別主義者たちの論理矛盾。 twitter.com/torusano1124/s…
186
ところで、件の記事では「著名人からの絶賛コメント」の一部が紹介されているが、こうしたコメントは初めから宣伝活動の一環であり、先行試写への招待という「依頼」を通じて引き出されるものであることは知っておく必要がある。
187
内田魯庵は、自警団の蛮行を擁護しようとする風潮があることや軍憲警察の非道を糾弾し、「外国人と云へば兎角に疎隔し或は軽侮して何かにつけては毛唐呼ばはりする排他的鎖国精神を愛国と心得る日本人の偏狭なる島国根性を顧みて自ら恥かしく無いだろう乎」(「太陽」1923年11月号)と書いている。
188
大川の行動が「美談」となった背景には、当時の官憲が日頃から「不逞鮮人」ということばをもちいて朝鮮人への悪感情を煽動していたこと、そして虐殺への対処が不徹底であったばかりか、率先してデマを拡散し、場合によってはみずから虐殺をおこなっていたという事実がある。
189
横浜市南区には僕の実家があるのだけれど、当然ながら区民全員が菅氏を応援しているわけではない。同じく南区の有名人だった桂歌丸さんは菅氏とも親交があったが、安倍政権にははっきりNOを突きつけていた。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
190
毎日新聞の記事によれば、「金銭の受け取り」について男性が証言したのは「別のデモ」であり、取材の時点では五輪反対デモには「参加する意向」があっただけで、事後の確認でも「男性は五輪反対デモに参加したかどうか記憶があいまいだった」とのこと。 mainichi.jp/articles/20220…
191
一度拡散されてしまったフェイクニュースは、その後に訂正がおこなわれたとしても、完全に消去することはできず、場合によっては悪意のある人間によって繰り返し利用されてしまう、ということはNHKもさんざん報道してきたはずではなかったか。
192
こういう記事が出るたびに思うのは、いい大人が雁首そろえて誰も「これは差別です。掲載したら大変なことになります」と言わなかったのか、ということなのだが、もし一人もそういう声を上げなかったのならその会社は終わっているし、誰かが声を上げたのに取り合わなかったとしたら尚終わっている。
193
元スタッフの方たちに取材もせず、「多くの人に愛されていたユジクは、前スタッフの方々が約5年間かけて作りあげたものです。その年月を残すためにも、館名を引き継ぐことはできませんでした」などという美談じみた話をなんの注釈もつけずに書く。記者の倫理が問われる。 timeout.jp/tokyo/ja/news/…
194
映画評論家についての意見が飛び交うなか、相変わらず「淀川長治さんならどれだけダメだと思った映画でもいいところを探して褒める」と言うひとがいるけれど、それこそ現在の状況に照らしてみると、淀川さんなんて何度「炎上」させられていたかわからないと思う。 twitter.com/torusano1124/s…
195
ハラスメントの被害者に対して、先の合意書のような代物を突きつけ、同意を迫ることじたいが紛れもないハラスメントである、という認識が決定的に欠けているばかりか、「約束をやぶった向こうがわるい」とでも言いたげな態度には、心底愕然とさせられました。
196
その結果、一人の評論家がある政治的振舞い(たとえば政権批判)を公にしたとして、それはそのひとの評論とまったく関係がないはずはなく、むしろ、主体的な表現としての「作品」に「私」はどう対峙するか、という、評論といういとなみの根源の部分にかかわる意思表明にほかなるまい。
197
有本氏の誘導の仕方もひどいが、高橋洋一は本当に最低な人間だと思った(山本太郎は二度とこんな人間を重用しないでほしい)。ご機嫌取りだか知らないけれど、この話題を笑って盛り上げようとする居島一平の神経も理解しがたい。 twitter.com/takedasatetsu/…
198
首相はプロンプター丸読み、吉本興業社長は紙を棒読み。このことばの軽さ。
199
虐殺犠牲者の法要を実現すべく鶴見の総持寺などに申し入れたが次々に断られ、伝手をたどってようやく南区堀ノ内の宝生寺で法要をとりおこない、境内に慰霊碑を建立した。ちなみに、宝生寺近くの堀割川では川が赤く染まるほど多くの犠牲者が出た事実が当時の新聞記事や数々の証言で明らかとなっている。
200
寿小高等科1年女子によると、夜警が刀やピストルで朝鮮人を脅して寿署へ追い立てた。夜が明け、署内から呻き声が聞こえたので見ると「五六人のひとが木にゆわかれ、顔なぞめちゃめちゃで目も口もなく、ただ胸のあたりがぴくぴくと動いているだけであった」(『関東大震災時朝鮮人虐殺横浜証言集』)。