木村草太(@SotaKimura)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
離婚後の共同親権、木村草太教授が課題を指摘 福井県で講演「父母不仲なら子の利益害する恐れ」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE fukuishimbun.co.jp/articles/-/172…
352
「親権」を持つことの「法的効果」は、こういうこと。共同親権なら、親権者全員の同意がなければ、重要なことの意思決定ができない。 「パパとママ、両方から愛情を受ける」とか「子どもの養育について、父母で協力しようという気持ちを涵養する」なんて、情緒的な話ではない。 twitter.com/SotaKimura/sta…
353
私は子どもの頃から一貫して、他人に何かを強制しようとする人が嫌いだ。
354
国葬には自明の定義があるという前提の議論が目立つ。 だけど「国葬の法的根拠は閣議決定で十分か?」という問いを与えられたら、法学的には「国葬の定義による」とした上で、「定義Aならこう、定義Bならこう」と場合分けして答えるしかない。 定義大事。
355
そもそも髪染め校則違反を理由にした「別室指導」に法的な強制力はあるのか? 無視して、いつもの教室に入室した場合、教員が実力で退去させることは適法か? また、別室指導を無視したことを理由に出席停止処分を出した場合、適法か? といった問題は不透明。
356
私がDVを語るときに、職場や学校でのハラスメントと並べることが多いのは、それらが同じ構造を持っているから。 家族愛の神話は他に比べてもかなり強力なのをしみじみと感じる。
357
家庭・学校・職場といった閉じた人間関係の場では、第三者の目が届きにくく、精神的・身体的暴力が起きやすい。「この人間関係を続けるのは無理だ」と感じているなら、逃げることを躊躇しないでほしい。まずは自分の安全を確保するのが大事。その上で、適切な支援者とともに、今後の対応を考えて。
358
これはさすがに、政策の優先順位がおかしくないか?例えば、昨年末に報道された「体験格差」の是正を優先しては? 【独自】東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整  | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/473…
359
投票は「権利であり仕事」法学者に改めて聞く「選挙が大切な訳」 chanto.jp.net/work/social_pr… @CHANTO_magazineより
360
娘の自尊心を削る発言をする実母の話を聞くと、単なる謙遜文化ではなく、「理不尽な夫婦関係を継続するには、自尊心をあらかじめ持たせない以外に手段がない」という現実的な対応なのか?という気もする。 自尊心を削らなければ続かないような夫婦関係は、さっさと解消した方がいいと私は思うが。
361
紅白帽って、運動会の時ぐらいしか必要性が分からなかった。中学では使わないし。紅白帽を忘れて「授業に参加する上でマイナスになる理由」が「忘れると先生に叱られるから」以外にわからない。 紅白帽を忘れたら、見学? 小学校で「行き過ぎた指導」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5X…
362
「親権があれば、子どもに会える」って発想そのものが、支配的で怖い。。。 twitter.com/SotaKimura/sta…
363
「日本の防衛に何が必要なのか?」をどう議論しているのかが見えないまま、予算拡充のことだけ言われても、納得しがたいのは確かだ。 「相手を脅して抑止するのは幻想だ」 遠藤乾・東大大学院教授が語る岸田政権の軍備拡張策への疑念:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/219933
364
違憲でないとされたのは、原告が違憲と指摘した「民法・戸籍法の諸規定」であり、「今の法律」の状態は違憲と判断している。 通常、立法不作為状態を違憲と評価した判決は「違憲判決」と呼ばれる。見出しと記事が不正確では? www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
365
ハラスメント事例を見ていると、家庭でも学校でも職場でも、誤解を前提に相手を責め立て、後から自分の間違いに気づくと、「紛らわしいことするから悪い」とさらに責め立てるパターンをしばしば目にする。 「相手目線で世界を見てみる」ができれば、このパターンから抜け出せるはずだが。。。
366
「離婚後単独親権だから、非親権者は子どもにかかわれない」といった情報を流す人がいますが誤りです。親権が無くとも、親子関係は無くなりません。離婚後、子どもとどうかかわるかは監護の問題、話し合い次第です。 誤情報に流されると、離婚時の監護に関する話し合いができなくなる危険が高いです。
367
③「子どもの氏」について。 現在、別氏希望夫婦は法律婚できないので、現在でも、別氏希望夫婦の子は父母どちらかと別氏です。
368
「虚偽に基づく意見」を両論併記する言い訳として、「広く議論してほしかった」とか言う人もいるけど、「議論」は双方の意見に相応の合理性があって初めて成立するもの。 どんなに言い訳したって、「虚偽に基づく意見」を「意見」としてメディアに乗せれば「虚偽の拡散」。 やるなら検証企画にすべき。 twitter.com/SotaKimura/sta…
369
「子どもを甘やかすとちゃんとした大人になれない」みたいなこと言う人がいるけど、子どもも、子どもを育てている親も、その人なりに精一杯頑張っていて、これ以上は無理ってことばかりだから、困っていたら助けてあげるべきだと私は思う。 (厳しくしたって、無理なものは無理。尊厳を傷つけるだけ)
370
子どもの意志で入所できる…虐待やネグレクトの避難所「シェルター」福井県に初開設へ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE fukuishimbun.co.jp/articles/-/140…
371
扶養照会の運用が変わりました!申出書で扶養照会を回避しましょう! | つくろい東京ファンド tsukuroi.tokyo/2021/04/20/155…
372
「同姓規定は、別姓を希望する人たちを法律婚から排除し、不当な差別を生み出す原因となっている」と主張。差別の具体例に、子が婚外子となることや、税法上の優遇措置を受けられないことなどを挙げた。 かなり正確な主張の要約。 mainichi.jp/articles/20210…
373
「離婚後共同親権にすれば高葛藤はなくなる」とか言っている人がいるんだけど、率直に言って、「婚姻中は共同親権でしたよね?どんな感じでした?」って聞いてみたいよね。 たぶん、本人は、「全部うまくいっていた」ていうのだろうけど、相手方は、「全く話し合いにならなかった」って言うと思うよ。 twitter.com/SotaKimura/sta…
374
こちらは、2021年4月の記事。これで足りなくて、さらに厳罰化すると。。。 いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/823… #現代ビジネス
375
憲法上の同性婚の ①禁止説(立法したら違憲) ②立法裁量説(立法してもしなくてもいい) ③要請説(立法しないといけない) の区別がつかない人が多い。 ①は政府見解を含めほぼ存在しない。 24条だけだと②説もあり得る。 しかし、14条(非差別原則)を加味すると③になるのが素直な理解だろう。 twitter.com/SotaKimura/sta…