901
903
904
本日当館ブースにご来場くださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました!しかも当館トレンド入りしていたとか!?重ね重ね御礼申し上げます。
明日はいよいよ最終日ですね。お品書きはこちらになります。
職員一同今年1年の感謝を込めて、大晦日のご来場をお待ちしております! #C91
905
906
どの小柄(こづか)をだそうか、いろいろ見ていく中で発見したのが、そろばんの小柄です。
このそろばん玉の細かさといい、絶妙にマッチしている形といい、そろばんと小柄ってこんなに相性がよかったんですね。初めて知りました。#担当のおすすめ
907
徳川美術館 TOKUBI COFEE 各200円
家康の一生を3種のコーヒーで表現。ぜひ飲み比べてみてくださいね。
竹千代▶️幼少の日の爽やかな浅煎り/エチオピア
合戦▶️乱世を生き抜く覚醒の深煎/ドミニカ
天下統一▶️成し遂げた先の心安らぐ中煎り/ブレンド
オンラインは3種セットのみ
tokugawa.shop-pro.jp
908
本日もご来館ありがとうございました。
来週末から始まる特別展「天下人の城」に先行して、第1展示室では特集展示「関ヶ原合戦」を開催しています。徳川の天下を決定付けた重要な戦です。特集展示では、この合戦で活躍した武将ゆかりの品々が盛りだくさん!是非ご覧ください。#担当のおすすめ
909
刀装具の部分で、「鉄の黒と赤銅の黒の見分け方はありますか?」とお尋ねがありました。あくまでイメージですが、ざらっとした感じの黒だと鉄、つやっとした感じの黒だと赤銅です。#担当のおすすめ
910
#細かすぎて伝えきれない雛道具
染付食器にもひとつひとつ絵が描かれています。
ふたの上に乗っている生き物はいったい…。
911
屏風を「読む」って面白い!そうは言っても自分だけではちょっと難しい。そんな時はプロの考察を楽しんじゃいましょう。
定期研究発表会「本多平八郎姿絵屛風を読み解く」吉川美穂
tokugawa-art-museum.jp/program/events…
千姫と本多平八郎忠刻の出会いを描いたと伝わる名品ですが…
#七夕の日に遭遇するイベント
912
913
本当は、氏真幸せになれー!とか、家康いい顔になってきたよねー!とか、義元ー!とか、首桶ー!とか皆様と一緒に感想言いたいんだけど、一応公式なのでお仕事します。
家康ブルーのカニさんルームウェア🦀は今夜11:59まで。
あと3時間です、悩んでいる方はそろそろ急いでー!
#どうする家康 #松本潤 twitter.com/tokubi_nagoya/…
914
と煽りつつ、敢えてひとことも触れなかった「粟田口大集合!」がトレンド ワード入りしていたと聞いて・・・ガク(((( ;゜Д゜)))ブル
915
#あなたがオフ会を開くとこうなる
そして明日は、妖刀村正オフ!
「やる気なさ過ぎ」って何語?という勢いで、当館オフ会連発中です!
tokugawa-art-museum.jp/program/events…
916
週末遠方より名古屋に来てくださる方に「 刀の鯰尾とナマズの尾をメーグル旅!」の御案内です。皆様の目的地は地下鉄名城線に集中しているはず!?ドニチエコきっぷでお得に回ってくださいね。
nagoya-info.jp/view/model/nam…
(*‘∀‘)<名古屋を目一杯楽しんでくださいね~!
917
室町時代15世紀に作られた琵琶「禹門(うもん)」です。ばちが当たる部分には流れ落ちる瀑布と、それを照らす月が描かれます。激しく打ち付ける禹門の水音を名に持つ琵琶は、どんな音色を奏でたのでしょうか…。
#ミュージアムウィーク #音楽MW #musicMW
919
920
921
本日9/14(土)ひる11:25からは、東海テレビの「祭人魂」!
名古屋・熱田区の熱田神宮で3日間に渡って行われる「刀剣並技術奉納」の様子をご紹介します。
当館も撮影にご協力させていただきました。ぜひご覧ください。
tokai-tv.com/matsuribito/
922
923
「斬新な展示にわくわく」「トップクラスに面白い展覧会」と、来館者アンケートで満足度100%をいただいております「お宝のうら!なか!そこ!」も、いよいよ最終週となりました。#徳川家康 が履いて底が汚れた足袋や刀剣を収納する箪笥など、次に見られるのは何十年後?という物もたくさん。9/11まで
924
#とくびぐみフェスwith名古屋港水族館 は明日から25日までの有楽町マルイ、8月7日~9日開催の池袋マルイの2店舗で開催いたします。
刀朱印 徳川黎明会ver.のみ店舗によって取り扱い種類が異なりますのでご注意くださいね。全種をいっきに揃えたい方はぜひWEB受注生産会へ!
0101.co.jp/tokubigumi/ twitter.com/tokubigumi/sta…
925
徳川美術館が所蔵する人気刀剣6振、通称「とくびぐみ」のグッズ販売イベントを、有楽町・なんば・博多のマルイ各店舗にて実施いたします。ぜひお立ち寄りください。
通信販売、受注販売も実施しております。
詳細は専用サイトで。
voi.0101.co.jp/voi/content/01…