951
952
【YouTubeにて 名刀正宗の魅力を解説!#2】
2回目の動画は、正宗の刀剣が将軍家から尾張徳川家に受け継がれた話と、刀剣のグリップ部分に記された文字「銘(めい)」について解説します。
▼特別展「名刀正宗と相模伝」見どころ紹介 #2
youtu.be/u1SWCrFwVfo
953
第1展示室「名刀セレクション」にあわせて実施中の名刀スタンプラリーにつきまして、記念品交換が諸般の事情で遅れておりましたが、当館インフォメーションコーナーで記念品「オリジナル鯰尾藤四郎手ぬぐい」の配布を開始致しました。皆様にはご迷惑をおかけ致しました。
954
955
956
トートバッグ以外の商品は、まずトートをクリックしていただくと、アイテムが選択変更していただける仕組みです。
各アイテムのサイズ感はリンク先がとてもわかりやいのでご参考に!
utme.uniqlo.com/itemlineup/
957
「早退しちゃう?」「美術館の旗を持って踊れば仕事になるかな?」と大きな声で相談する隣の席のおじさまと私。それをガン無視する部長。今日の午後2時名城公園、0.1万人集まるよう応援してます(涙)!!!
(※ちなみにこのおじさま、#逃げ恥 を「ゆり子様タイム」と呼ぶ) twitter.com/CBC5ch_pr/stat…
958
959
960
なにこの平和なコメディ回(笑)
#どうする家康のここが好き
#どうする家康
962
徳川美術館ホームページに、夏季特別展「家康から義直へ」の作品リストがアップされました。
tokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann…
963
964
#いつかあたりまえに 世界中の人から「名古屋と言えば徳川美術館だよね。」って言われたい。言われるよう頑張るのだ( ゚Д゚)○ !!!
#徳美の野望
965
幕末に、強硬な攘夷論者として存在感を示した水戸の殿様、徳川斉昭(なりあき)。死後に贈られた「烈公」という号のままに気性は激しかったとか。こちらは暴風雨のお見舞いに名産品を送ってもらったお礼状です。書は人を表すとよく言いますが…お礼状…激しすぎる!!~11/5展示 #担当のおすすめ
966
967
徳川美術館では今年も秋季茶会「徳川茶会」を開催致します。館内茶室にて当館の所蔵茶道具の名品の数々を間近でご覧になれるお茶会です。
はじめての方もぜひこの機会にご参会ください。ご質問もお気軽に。
※10月27日分のチケットは完売いたしました。
tokugawa-art-museum.jp/program/tea_ce…
969
「名刀紀行」「英雄たちの戦国合戦」展に合わせ、 9月2日(日)までの【スペシャルスタンプ】を実施しています。スタンプは「物吉貞宗」(玄関ロビー)、「本作長義」・「鯰尾藤四郎」(本館入口)、「後藤藤四郎」(蓬左文庫展示室入口)の4つです。来館記念にぜひ、ご参加ください。
970
マルイウェブチャネルにとくびぐみサマーコレクションが再入荷しました。明日、9月12日まではマルコとマルオの12日間も開催中です!10%OFF&送料無料でお得にお買い物をお楽しみくださいね。
在庫限りのお取り扱いとなりますのでお早目に(*'▽')
search-voi.0101.co.jp/shop/tokugawaa…
971
@zibumitunari 決戦は土曜日…12月24日、関ケ原ウォーランドで待つ!!!!
#クリスマスデートに誘ってみた結果
972
「#真田丸」城郭考証の千田嘉博先生@yoshi_nara に続き、時代考証の丸島和洋先生も徳川に集結!?真田勢まで巻き込んで、この夏、名古屋で何かが起こる!!
tokugawa-shiro.com/188 #天下人の城 @tokugawashiroより
973
974
茶入には、見立ての形で名前が付けられます。
林檎(りんご)の形に見立てた茶入には「文琳(ぶんりん)」。
茄子に見立てた茶入には「茄子」。
そして、これはそのちょうど中間のタイプですので、1文字ずつ取って、「文茄(ぶんな)」!
#担当のおすすめ
975
徳川美術館公式ホームページの「最新情報」欄に、今回のクラウドファンディングでご支援をくださいました方々のお名前を掲載いたしました。今回ご支援をいただきました2,501名すべての皆様に心より御礼申し上げます。
tokugawa-art-museum.jp