851
852
今週のお花はネコヤナギと南蛮紅という椿です。こんなにゴージャスな椿があるんですね。素材も生け方も個性的!
#徳川美術館の花
853
「鯰尾テレビ出演おめでとうグッズ」「鯰尾・物吉・後藤・長義・庖丁チケットフォルダ」は十分な数のご用意が出来ましたので、個数制限を解除いたします。ぜひお友達の分など合わせてご利用ください。よろしくお願いいたします。
#C91
854
#そう言えばあれどうなったの選手権
名古屋港水族館さん、ナマズ釣ってくれたかなぁ? twitter.com/tokubi_nagoya/…
855
二子玉川ライズ近隣の皆さま、おはようございます!
3月4・5日の2日間、名古屋の徳川美術館が「あいち家康戦国絵巻in江戸」に出展いたします。家康ブルーのカニT、俺の白ウサギ手ぬぐい、お得な入館チケットなど素敵なミュージアムグッズがたくさん。遊びに来てくださいね🌸
rise.sc/eventnews/deta…
857
重要無形民俗文化財に指定されている尾張津島天王祭(愛知県津島市)は、疫病退散を願うお祭りです。お祭りに来た大人も子どもも、笑顔でとても楽しそう。
本来なら、今日と明日に開催されるはずでした…。
今年は作品を見て疫病退散を祈り、そしてお祭りのにぎわいをお楽しみください。#担当のおすすめ
858
特集展示「香の世界」では、香道具や香木を多数紹介しています。香木はバブル高騰中。それぞれの豊かな香りを想像しつつ、○百万…いや○億円の価値!?などと、つい考えてしまいますが…いやはや手が出ません!しかし、買えなくとも、徳川美術館で見られますよ!是非ご来館ください。#担当のおすすめ
859
860
秋季特別展「尾張姫君ものがたり」は、いよいよ明日開幕です!
tokugawa-art-museum.jp/exhibits/plann…
3連休は徳川美術館×刀剣乱舞‐ONLINE‐2021コラボレーションのラスト3日間(~9/20月・祝)も開催中の徳川美術館へぜひお出かけを!お待ちしております。
861
862
薩摩切子(きりこ)は、幕末の薩摩藩(鹿児島)のお殿さまが外国製のカットガラスを目指し、最先端の技術で作らせた工芸品で、当時はまさに格別!こちらの「藍色栓付酒瓶」は、養女である篤姫が将軍家に嫁ぐ際に用意して持参させた品です。美しいブルーに思わず見とれてしまいます…。#担当のおすすめ
863
864
③
新:イチオシ!をもう一押し。
担:義直の兄である忠吉の「直鋒(ちょくほう)」という大きな幕です。かっこいいですね。
新:直鋒ってどういう意味ですか?
担:尖った鉾先です。ニュアンスとしては「触れるとケガするぜ!(キラッ)」とでもいいましょうか。
新:…(呆然)
#自宅でミュージアム
865
866
#いつかあたりまえに 世界中の人から「名古屋と言えば徳川美術館だよね。」って言われたい。言われるよう頑張るのだ( ゚Д゚)○ !!!
#徳美の野望
867
868
869
870
徳川美術館[徳川将軍ゆかりの名刀展]vs御園座[南総里見八犬伝]
刀 de コラボ 中村橋吾丈による「南総里見八犬伝と刀」
歌舞伎界の中村橋吾さん、山﨑徹さん(附け打ち)ほかと当館学芸員による 刀トークを4月17日(水)に開催! 詳細はこちらtokugawa-art-museum.jp/news/201904131…
871
「長篠合戦図屏風」には、#どうする家康 でおなじみの面々がまだまだ描かれていますよ!
これまでは「たくさんいる人たち」だった群衆が、名前を知ると急に生き生きとした個人になるから不思議です。
武将は名前が書かれていますので、ぜひ本物の屏風を前に探してみてくださいね! twitter.com/tokubi_nagoya/…
872
ご存じでしたか?
名品コレクション展示室に展示される刀剣の一部は年間の展示スケジュールが公開されていることを…!!
tokugawa-art-museum.jp/news/202203251…
875
【YouTubeにて 名刀正宗の魅力を解説!#2】
2回目の動画は、正宗の刀剣が将軍家から尾張徳川家に受け継がれた話と、刀剣のグリップ部分に記された文字「銘(めい)」について解説します。
▼特別展「名刀正宗と相模伝」見どころ紹介 #2
youtu.be/u1SWCrFwVfo