櫻井 大典(@PandaKanpo)さんの人気ツイート(リツイート順)

576
嫌な人のことを考えたり、嫌な出来事を脳内で反芻したり、悪口や陰口をいったり、、 全部無駄です。限られた時間を嫌な人のために使うのは無駄です。 今からやめよう!筋トレしよう!筋肉は裏切らない!
577
いちご 性味: 涼性、甘味 帰経: 胃肺肝 効能: 潤肺生津、補気益血、涼血解毒、清肝除煩 空咳、喉の痛み、声がれ、寝汗、微熱、疲労、イライラなどなど。 春のこの時期にめっちゃいいぞ、いちご。
578
ということで、きゅうりはこもった熱を冷まして、体からジメジメを追い出してくれるし、発汗で失った体液も補ってくれるし、イライラにもいいし、ダイエットにもいいし、暑くてジメジメしてて、露出が増える今まさにぴったりの食材ですよ。
579
で、ルイボスティーは寒性よりの涼性っぽいから、長期連用で冷えるぞ。 ていうかそんなに飲み物のまないでいいからね。飲み物で肌を潤すのは難しいよ。 そして、飲み物で暖をとろうとすると胃腸不調やら冷え、むくみになるよ。体温めるにはなんでもいいから動いて。
580
【今日14日は満月】 満月時は、血気が盛んになるから、肌もきれいになり、髪もきれいになり、体も元気になると古典には書かれている。 イライラしてる人は、逆にイライラ強くなりがちなので要注意。 深呼吸しよう。自然を見よう。
581
手湯かぁ。なるほどなぁ。。 マッサージでもそうなんだけど、血管はすべてが繋がってるから、局部だけもんで血流よくしようとしても難しい。末端を流しておかないと流れていかないのよ。 手は末端も末端だからね。温めて緩めておくと、腕、肩、首、目や胸なども緩まるね。 twitter.com/sukikara_okyud…
582
気圧、気温、季節、月などなど、体の外の変化に影響を受けまくってしまう人は、、、、 跳ね返す力がない状態です。日々の食生活や生活習慣、具体的には甘いものや冷たいものが多かったり、睡眠足りてなかったり、発汗や発散が足りてないとか。 変化に強い体作りを日々積み重ねましょう。
583
生きてりゃいいんです。 生きる価値を考えて生きてる動物も植物も無いです。まあ人間だから悩むんですがね。。 ただ、其の瞬間を必死に生きてるから美しいし、見ていて癒やされるんだと思っています。
584
冷たいもの食べたり飲んだりするときは、必ず熱いお茶とか最後に飲んで、お腹の冷えを中和しておきましょうね。
585
寒くて暖房つけてると光熱費がどんどん上がるように、体もどんどんエネルギーを消耗します。 このエネルギーは、体を外敵から守るためでもあるし、胃腸を動かすエネルギーだし、精神を安定させるものでも有る。 だから寒いと疲れやすいし、気分も落ちやすいし、気を配れなくなる。
586
「ガラスは常時不透明となっていたものの、数分おきに一瞬だけ透明になるという不具合が複数回確認できた。」 何そのロシアンルーレット。怖すぎるww 渋谷の“透明”公衆トイレが故障で丸見えに 緊急事態も現場は利用継続「早く直して」 #SmartNews encount.press/archives/39425…
587
話を聴くって実はすごく難しい。知識だけでもできないです。共感を示しつつ、相手の話を聴くには訓練が必要なぐらい。 しかも指摘せず話を聴くのは、めちゃくちゃ忍耐が必要。誰しもが話したがりですから、聴いてほしいんです。 だから話を聴いてくれる人が近くにいたら大事にしましょうね〜
588
とうもろこしは、食欲不振、むくみに良いぞ! 湿気が多くて、食欲いまいちな時はぜひ食べよう。 皮を2,3枚残して、洗って、そのままラップなしでレンジで5,6分で簡単に食べれるよ〜
589
「血流を良くしたいのですが、どの漢方飲んだら良いですか?」 「動いてください」 「え?」 「動いてください」
590
冬至は陰が極まって、陰陽転化する時。冬至のあとからは、徐々に日が長くなり始め、活動を高めて行く時期が始まります。 でも暦の冬が終わる”節分”まではゆるゆると、発言も活動も控えて、現状に満足しつつ、頑張らないことが養生、すなわち、元気になれるコツです。 まだしばらくゆるく。
591
【毎日続ける簡単養生】 ①寝起きは温かいものを 白湯、味噌汁OK ゆっくり飲 んで ②食後は足踏み300回 座ってる人はかかと上げ ③気づいたら深呼吸 ④気づいたら肩回し  ⑤湯船につかる ⑥10分でも早く寝る ⑦肩・背中の力を抜く 胃腸を整え、血流を良くする対策です。是非今から!
592
血虚さんは、油っこくて味の濃いもの、甘いお菓子、生もの、冷たいものは控えてね。 そして、黒豆、黒ごま、黒木耳、黒砂糖、ほうれん草、小松菜、ナツメ、カツオ、レバー、牡蠣、鶉の卵、イカなどしっかり食べよう。 後、早寝して、極端なダイエットや朝食抜きは避けよう。
593
湿気がすごい! 湿気は体にまとわりつくと、重さを生み出します。頭重や体の重さ、胃腸の重さは湿気のせいかも? 除湿機、布団乾燥機、しっかり使って除湿しましょう。ない人は、除湿剤を部屋の四隅におきましょう。 あと、今日は冷たいものや生もの避けようね〜 これも湿気だよ。
594
湿度高いと食欲おちて普通だよ。 体力つけなきゃって無理に食べないようにね。無理に食べると消化するのに余計に体力消耗するし、胃腸も負荷がかかりすぎて弱るよ。 脂っこいもの、冷たいもの、甘いもの控えて、温かくてさっぱあじのものをどうぞ。
595
眠い?頭痛?だるい?頭ぼーっとする??? OKOK、それ全部気圧のせい。 twitter.com/PandaKanpo/sta…
596
「難しい」と言うとできなくなります。 「頑張ろう」と言うと続かなくなる。 全部「楽勝」に置き換えてみて。
597
「〜してくれない」と嘆くのやめましょう。 ”してあげてるのに、してくれない思考”もストレスの根源です。 自分がしたいからする。リターンを期待しない。 常にgive & forget 、与えて忘れるが基本。
598
誰かが苦しんでるときは、辛さやその感情を汲み取ったり共感はしても、「アレできてないからじゃない?」「これがちゃんと出来てないんじゃない?」って言うのは、正論かもしらんし、良かれと思ってなんだろうけど、いらんよ。 追い込まれてるときに更に追い込むだけ。まずは落ち着くことが重要。
599
年末年始で食べすぎてる皆様へ 胃腸を休めるいい機会が来ますよ。はい、七草粥です。 リ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの七草ですが、これらが無くても、なんでもいいので葉物のお粥を食べましょうね。 大根の葉っぱでも、ほうれん草でも白菜でもなんでもOKです!
600
都内の美味しいたい焼き屋さんリストです。よかったらどぞ。 twitter.com/PandaKanpo/sta…