526
527
528
やっぱ米はちゃんと食べたほうが良いよ。
低糖質ダイエットは糖尿病を引き起こす危険がある - GIGAZINE gigazine.net/news/20230413-…
529
自分を大切にするためには、良い仲間と良い居場所を大切に。
あなたを大事にしてくれる人と場所にいてくださいね。
530
食が乱れてお腹こわしてる人多いよ〜
冷たいもの、甘いもの、生もの、ジャンクフード避けてね〜
お腹の調子崩すと、全体的に弱っていくよ。
531
532
533
534
イライラしたり落ち込んだり、情緒が安定しない時は、こめかみから、耳の上、そして後頭部までを指三本で血が流れるように、ほぐしていくように、マッサージするのがよいですよ。
体の側面がゾワゾワってして、ほぐれるとおもいます。
535
【美しい髪を育てるには十分な「血」が必要】
中医学で髪は「血の余り」と言われており、美しく艶のある髪を保つには十分な血が必要だと考えられています。
爪が弱い、髪や肌が乾燥する、肌が荒れやすい、足がよくつる、眠りが浅い、不安になりやすいなどは血が不足しているからかも。
536
体は食べたもので作られる
心は発する言葉で作られる
537
暑くなる前に言っとくぞ。
冷たいものはできるだけ控えるようにしないと、バテるよ。
氷入のみもの避ける、アイス食べないなどなど。
水分とりすぎも食欲低下させるからね。涼しい環境で温かいものを少しずつ飲むようにしよう。
538
GW明けから体調崩してる人多いね。
寒暖差で体が疲れちゃうことや環境の変化に適応しなくちゃいけない状況なんかが重なって、疲弊してるんだと思う。
優しい食事を心がけてしっかり休息が大事です。あと、発散ね。仲間と喋る、大声をだす、自然にふれるのがいいよ。
深呼吸していこう。
539
540
カロナールが無いならタイレノールを飲めばいいじゃない。
菓子パンはお菓子で食事じゃない!
541
疲れてる時はお風呂は後回し。
入浴って、結構体力使うから、帰宅後は風呂より飯より睡眠を優先する。
ストレス溜まってる時は、お風呂入って緩めるといいよ。
542
世の中のみんながみんなポジティブで、前向きで、コミュ力高くて、精神的にも肉体的にもタフなわけじゃないし、チャレンジングなわけじゃない。
そのままでいい。どうにか毎日生き延びてほしい。最悪息してればOKだから。
543
葛根湯で慢性の肩こりは治らないよ。血流改善の薬でもないから。
血流改善の薬は別に有ります。葛根湯は発汗のお薬。ぞくぞく寒気が合って汗をかけないカゼの初期に使う薬。
葛根湯は短期に使う薬で、長期連用につかえるように作られていません。1週間でもめっちゃ長いよ。
544
優しい言葉、褒め言葉は出し惜しみしない。
ガンガン使おう。
ありがとう、美味しい、かわいい、かっこいい、素敵、綺麗、、、、 etc
いい言葉は貰ってもあげても邪魔になりませんからね〜
545
食後に気を失うのは気虚。
布団に入った記憶すら怪しいほどすぐ眠ちゃうのも気虚。
疲労、過労、病気中、術後、気を使いすぎ、食べ物悪い、ストレスで胃腸弱ってるなどなど。
芋とか米とか少しずつ食べて、10分でも早く寝よう。朝は朝日を浴びてしっかり深呼吸しよう。休みの日はちゃんと休もう。
546
気を使わないといけない人と一緒にいると疲れる。気を使う=気の消耗ですから。気分の落ちこみも出ます。
気を張っていると、疲れます。気は常に巡っているのが正しい状態。気が張る=気のめぐりが滞っている状態。続くと情緒が不安定になって、イライラしがちでガスが溜まる。下痢と便秘を繰り返す。
547
疲れが、、、
って相談がここ1,2週間多いよ。
寒暖差がかなり効いてると感じます。
”休むこと”は、休日に”やること”です。
ちゃんと休みましょう。あととにかく早寝しましょう。
548
子持ちのご家族へ
暑くなると子供の脱水に気を配るあまり、ご自身が脱水してる場合がありますので、発汗時はこまめに水分を補給されることと、休憩を。
また授乳中だとより脱水になりやすいので、お気をつけくださいね。
550
【脱水時の水分補給に自家製経口補水液】
・水500ml
・砂糖20gか蜂蜜大匙2(砂糖一掴み)
・塩1.5g(塩一つまみ)
・あればレモン果汁大匙1
これは、脱水状態の改善のもので、常用するものではないのでご注意を。
吸収率に影響するので、砂糖と塩の比率は変えないでくださいね。 twitter.com/i/web/status/1…