櫻井 大典(@PandaKanpo)さんの人気ツイート(古い順)

601
クヨクヨしたら、木に触れ、体をよく伸ばし緩めて、すももを食べて、心地よい風に当たるのが良いですよ。木剋土です。 恐怖やおそれ、びくびくを感じるときは、土に座り、ナツメを食べるのが良いですよ。土剋水ですから。
602
肌が薄くて白い人は、『血虚』というタイプに多いんですが、これは乾燥した土が、ちょっと風が吹いただけで土埃が立つように、感覚が敏感になります。 気圧、気温、環境、人の空気を敏感に感じて、変調おこしやすい人が多いです。 加えて、不安と夢が多い、爪が弱い人も血虚の可能性ありです。
603
【脱水時の水分補給に自家製経口補水液】 ・水500ml ・砂糖20gか蜂蜜大匙2(砂糖一掴み) ・塩1.5g(塩一つまみ) ・あればレモン果汁大匙1 これは、脱水状態の改善のもので、常用するものではないのでご注意を。 吸収率に影響するので、砂糖と塩の比率は変えないでくださいね。 twitter.com/i/web/status/1…
604
たまにいるけど、水分補給大事ですよね!ってスポドリ毎日飲むのマジでやめたほうがいいよ。 あの糖分量は危険です。 水だけがぶ飲みするのも良くないけど、砂糖水がぶ飲みはもっと危ない。
605
”何時もお腹が弱い”と言う方は、栄養を十分に吸収することが出来ないので、体力や抵抗力が低く、疲れ、息切れ、めまい、貧血といった症状が多く見られ、気力も元気も弱い。 そんな方には、白米、長いも類(加熱して)、じゃが芋、さつまいも、大豆製品、キャベツなどがお勧めです。
606
代謝が悪いんじゃなくて、食べ過ぎです
607
気の抜けた者は、目が霞む。 精の抜けた者は、耳が聞こえにくくなる。 津の抜けた者は、やたらと汗が出る。 液の抜けた者は、関節が渋くなり、顔の色艶を失い、脳の働きが悪くなり、よく耳鳴りがする。 血の抜けた者は、顔色が蒼白となり艶を失う。 気血津液精は、全て飲食物が変化してできる。
608
夏場の夏バテしない水分補給のコツは、「涼しい部屋で温かい飲み物を」です。 特に緑茶は消化を促し、水はけを良くし、何よりこもった熱を取って体と心をクールダウンしてくれるので、とってもおすすめ。茶葉から淹れて飲みましょう。
609
寝起きの白湯??? 飲みたかったら必要なんだから飲めば良い。飲みたくないなら、毒になるからやめときな。
610
気を使うと、気は減ります。 気はエネルギーですから、使えば減ります。走り回ったわけでもないのに、気を使わないといけない相手と過ごすと疲労する感覚って誰にでもあると思います。 気虚という状態です。 気虚では、、、、
611
暑いときは基礎代謝が下がるから、基本お腹は寒い時期よりすきにくいよ。 「バテないために無理でも食べろ」や「バテ対策には焼き肉だ!」は気をつけたほうが良い。