476
477
Q. 葛根湯を喉が痛いときにたまに飲むんですが、大丈夫ですか?
A. 大丈夫じゃないです。
葛根湯は、喉が痛くなく、寒気や悪寒があり、首から肩に強張りが有るときに使いましょう。葛根湯は、温めて発汗させるお薬で、短期に使うお薬です。短期はとは1,2日。
喉が痛いカゼの初期には、銀翹散を。
478
胃腸弱い人、お疲れ気味な人は玄米向いてないよ
白米でいいからね。
栄養はほかから取ればいいし、繊維は野菜から取ればいいよ。
479
腕って重いんですよ。
片腕で、3〜4Kgあります。
これを肩の少ない筋肉で吊り下げてるもんですから、キホン肩はこります。
更に学生時代と違って体育の授業もないですから、肩から上に腕を上げて、重さから開放することもなくなるので、まずこります。
肩回しはだから重要なんです。
480
胃腸って袋なんです。
袋の中に塊を入れてコレをドロドロになるまで揉むってすごい大変ですよね。揉んでる手が疲れますし、下手したら袋が破れるかも知れません。
噛まないで飲み込むと胃腸が弱るってそういうことです。
ちゃんと噛んで食べてね。
481
何食べて良いかもわからない状態で、運動しようとしたり、旬の食材を取り入れたりなど、頑張らなくていいですからね。
とりあえずコンビニでおにぎりとインスタント味噌汁、食べれたら卵焼きやゆで卵を買って食べておいてください。そして10分でも早く寝てください。回復がなにより優先です。
482
春は寒暖差、気圧差、花粉など環境の要因だけじゃなく、入学、入社、進学、卒業、転職、移動、引っ越しなどなど、とにかく変化が激しい季節。
そりゃ不調になるよ。逆にこの時期わくわく楽しく過ごせる人は冬の間うまく養生出来てたか、とにかく心身ともに強者(レア者)です。
ゆるく行こう。
483
もう一回言うぞ(何回目だ?)、
喉が痛いときに葛根湯を使わないで!
喉の痛みは炎症。炎症があるときに温める漢方は使わないの。葛根湯は温めて発汗させる薬。寒気が有るときに使うもの。
たとえ寒気が有っても(無くても)、喉が痛いなら、葛根湯ではなくて、銀翹散を使ってください。
484
あ、気圧激落ちしてるわ、今日。
なんか頭重いと思ったんだよね。
雨だし、気圧落ちてるし、まあ頭重、頭痛、倦怠感、ねむいねむいねむいねむいねむいねむい。。。気分も上がらないね。
今日は凡ミス気を付けてね。冷たい飲食避けようね。早く帰って寝ようね。お風呂入ろうね。
#全部気圧のせい
485
花粉だねー
杉花粉に弱い人は、トマト避けておくほうがいいよ。
ヒノキの花粉で悪化する人は、桃、ザクロ、オレンジ、、、だったかな?避けて置くほうがいいよ。
交差反応で調べて見てね。
486
花粉症症状ひどい人へ
体温より冷たい飲食減らそう。
冷たい飲み物はとくに。
甘いお菓子減らそう。菓子パン、チョコ、クッキー、ドーナツ減らそう。
お酒減らそう。
脂っこいもの減らそう。
これで改善しない人は早めにご相談あれ。
487
残念ながら、誰しもしっかり養生すればツヤツヤの肌になるとは限らなくて、もともとの素質の違いというのは、悲しいかなある。
何もしなくてもきれいな人はいる。
ただ、肌が弱い人は胃腸が弱い事が多くて、そういう人は、胃腸が強い人、肌が強い人よりも胃腸ケアがすごい大事なんだよね。
488
不満を出せず、我慢が強く、空気を読みすぎてしまう人は、是非、セリ、セロリ、春菊、パクチーなど香味野菜や柑橘類を摂り、良い香り、好きな香りを周りにおいてください。
深呼吸して、ストレッチして、出来るなら早朝の散歩も良いでしょう。
とにかくのびのびすることが大事です。
489
寒いでしょ。
そうすると体を温めるのにエネルギーを普段より余計に消費します。すると疲れやすくなります。
体の疲れだけでなく、心の疲れも出やすくなります。気分が落ち込んだり、やる気が低下したりします。
これはまあしょうがないので無理せず行きましょう。
490
空咳気になってる人へ
柿いいよ。もうだいぶないから、干し柿おすすめ。
干し柿は、柿よりも冷やさず、呼吸器系を潤してくれて、止血してくれます。さらに干し柿の白い柿霜は、空咳にもいいし、痰が出てゼーゼーするときもいいよ。
咳、痰、喉の乾燥に干し柿よい。
491
492
やべーの来た。行かないと。
日本橋三越の三重展。伊勢名物の「赤福餅」や「白餅黑餅」が東京で買えます! | FOODIE mi-journey.jp/foodie/88445/
493
リョータ先生は伝えるのがほんと上手いな。
にきびが出る位置で、どこが悪いかわかるよ。
にきびはあと、色も見るよ。赤みは熱毒、白いのは呼吸器系の弱り、黄色いのは痰湿と湿熱、紫でゴリゴリしてるのは瘀血とかね。色と場所を合わせて考えて対策してます。 twitter.com/ryota_kampo/st…
494
気を使わないといけない人と一緒にいると疲れる。気を遣う=気の消耗ですから。気分の落ちこみも出ます。
気を張っていると、疲れます。気は常に巡っているのが正しい状態。気が張る=気のめぐりが滞っている状態。続くと情緒が不安定になって、イライラしがちでガスが溜まる。下痢と便秘を繰り返す。
495
ヒノキの花粉と乾燥か、、、喉やられてる人めっちゃ多いぞ。
喉痛いときに葛根湯使わないでね。銀翹散(ぎんぎょうさん)を使ってね。
496
代謝が悪いんじゃなくて、食べすぎです。
498
ほら!!!!!!
お医者さんも言ってるでしょ?
だめだって。防風通聖散なんか長期連用したら。
食生活、生活習慣まったく買えずに漢方だけ飲んでおけば痩せるとかないから。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
無いの。 twitter.com/morinomiya7140…
499
今日は帰ったらあれやろう!
週末はこれやろう!
と、「やること」を決めている方はとても多いですが、「やらないことを決める」のも大事なんですよ。
多くの人が頑張りがちで、やってしまいがち。だからやらないことを決めておくと、やることにフォーカスでき、捗る。
500
ずっと胃腸が弱いと思ってたけど、実はストレスに敏感なことが影響してた。
この場合、初期は胃腸ケアの漢方を使ったり、胃腸が本来作るはずだったエネルギーなどを補給して安定させます。で、途中からストレス対策にポイントを置き換えて対策していくと、弱らない胃腸になれます。