櫻井 大典(@PandaKanpo)さんの人気ツイート(古い順)

376
うなぎの完全養殖実現化! よかった。これでうなぎのツィートしても怒られずにすむ。 何度かあったのよねー 非常識です!みたいな。。いや、うなぎ、おいしい、、、だめ??ってなってた。 「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試食会 鹿児島・新日本科学が2014年mbc.co.jp/news/article/2…
377
一気に寒くなったからかな。 動悸、不安、めまいの相談急増してるぞ。 パニック発作が急に起きる人も増えてる。 こんなに一気にでるのは珍しいから、気候の影響があるんだろうなぁ。
378
話を聴くって実はすごく難しい。知識だけでもできないです。共感を示しつつ、相手の話を聴くには訓練が必要なぐらい。 しかも指摘せず話を聴くのは、めちゃくちゃ忍耐が必要。誰しもが話したがりですから、聴いてほしいんです。 だから話を聴いてくれる人が近くにいたら大事にしましょうね〜
379
寒い日のおすすめはエビと鮭 エビは、元気を補い、足腰温め、胃を開く。なので、足腰の冷え、食欲不振、体力回復に是非食べて欲しい。 鮭は温性で、元気を補い、血を補い、お腹を温めて、気を巡らせて、便の出をよくして、血流を改善させます。貧血、肌あれ、胃腸虚弱、無気力、血栓予防におすすめ。
380
寒いときは燃料費もかかるでしょ? 人の体も一緒。エネルギーがどんどん消耗されます。疲れやすくなりますし、気力も低下しやすいです。そうすると疲労感だけでなく、不安とか恐れという感情も出やすい。 暖かく過ごすして、休息をちゃんととりましょう。あと、湯船に浸かりましょうね。
381
肩こり、肩こりからくる頭痛、経血に塊が交じる&月経痛が酷い人はこれ食べよう!! ・こんにゃく ・黒豆 ・納豆 ・クレソン ・ししとう ・玉ねぎ ・にら ・なす ・菜の花 ・バジル ・グレープフルーツ ・カカオ ・栗 ・いわし ・鮭 ・サバ ・さんま ・酒粕 ・酢 後、体ちょっとでも動かそう。
382
「ガラスは常時不透明となっていたものの、数分おきに一瞬だけ透明になるという不具合が複数回確認できた。」 何そのロシアンルーレット。怖すぎるww 渋谷の“透明”公衆トイレが故障で丸見えに 緊急事態も現場は利用継続「早く直して」 #SmartNews encount.press/archives/39425…
383
【古典に学ぶ冬の養生】 ・とにかく早く寝て、朝は部屋を温めて、ゆっくり起きる。 ・徹底的に防寒保温。特に下半身を。 ・意思は余りハキハキと伝えず、そっとしておく。 ・激しい運動を避ける。発汗を控える。 冬の養生は春に不調にならないために、体を護るためのものです。
384
苦味と酸味が食事から不足すると、自律神経系とか情緒がおかしくなるよ。 動悸、不眠、のぼせやほてりなどでお困りの方は、まず酢の物や梅干しなどの酸味と、食後の緑茶などで苦味を足すといろいろ整いやすくなりますよー。
385
何回も書いてるけど、飲み物で暖をとらないように。 寒いときに温かいもの飲むのは決して悪いことじゃないけど、冷え性の人が、温かいものがぶ飲みしてたら、体に余分な水分溜まって余計に冷えるよ。 温めるにはまず動く。掃除する、屈伸する、肩回す何でも良いです。動こう。 twitter.com/asahikanpo/sta…
386
また来るよー 激落ち低気圧。 17日土曜は、沖縄を除いて全国で激落ちます。頭痛、めまい、眠さに次ぐ眠むさ、気分の落ち込みとかイライラとか色々でると思うよ。 今日は湯船に使って、とにかく10分でも早寝して、寝不足や疲労を軽減しておこう。 後はもう#全部気圧のせい!
387
眠い?頭痛?だるい?頭ぼーっとする??? OKOK、それ全部気圧のせい。 twitter.com/PandaKanpo/sta…
388
そろそろ餅の影がちらついてきたね。スーパーでも見えやすいところに山盛りになってる。 美味しいし元気も出ますね。ただ、胃腸の負担にはなりやすく、胃腸が弱ってる時は避けたほうがいいです。腹持ちがいい=消化しにくいです。 あと肌トラブルで悩んでる人も、餅は悪化させやすいからご注意を。
389
睡眠に勝てるエネルギー回復法も薬もないよ。 睡眠に勝てる美容法も美容液もないよ。 そして睡眠は何時間寝るかよりも何時に寝るか。理想は22時ごろ。 とにかく10分でも早く寝るんだ。そして早く寝るためには早く起きるんだ。はじめは睡眠不足でも2週間ぐらいで定着するはず。
390
12/21から激落ち低気圧。 敏感な人は今日からもうだるい、眠い、頭痛いかもね。 もうしょうが無い。気圧は乱れるもの。自然に抗っても勝てないし、体はすぐには変わらない。今日できることは冷やさないことと早寝。生もの、冷たいもの避けて、暖かくして早く寝よう。 #全部気圧のせい
391
冬はね、頑張らないことが養生なんだ。
392
早寝遅起が推奨されてるし、発言も、行動も控えめが良いとされてるよ。 とにかく冬は、春に活動できるエネルギーを温存しておくことが大事なんだよ。
393
今日激落ちしてるぞー ボーっとしがちだから、凡ミス気をつけてね〜 あとだるくてイライラする人も多いと思うから、地雷踏まないようにね〜 って↑この文打つのに何度タイプミスしたか。。。。気をつけよう。 #全部気圧のせい twitter.com/PandaKanpo/sta…
394
明日は冬至。 昼が一番短い日。 そして明後日は新月。元気が出にくい日。 で、今日は気圧激落ち。ってことは明日は急激に上がる可能性もある。 さぁ、クリスマス前、結構辛い条件整ってるぞ。
395
豚汁超おすすめ 豚肉:潤い補給、疲労回復 ごぼう:喉の違和感改善、便通改善 大根:消化促進、痰に にんじん:消化促進、潤いと血の補給。目や胃腸の疲れにも 長ねぎ:冷えを散らす こんにゃく:便通改善、潤い補給、血流改善。 乾燥・疲労にすごく良い。
396
冬至は陰が極まって、陰陽転化する時。冬至のあとからは、徐々に日が長くなり始め、活動を高めて行く時期が始まります。 でも暦の冬が終わる”節分”まではゆるゆると、発言も活動も控えて、現状に満足しつつ、頑張らないことが養生、すなわち、元気になれるコツです。 まだしばらくゆるく。
397
ゆず湯、「今日やる!」って人多いと思いますが、「もっと香りを!!」って柚子の中身が出るほどもんだら皮膚に針を刺したみたいな激痛に襲われることあるから注意ね。 ダイジョブな人もいるみたいだけど。 私は悶絶した経験がありますw 果汁絞って皮と種だけ入れてもいいよ。果汁は他に使えるし。
398
おすすめ加湿器は、象印。 青いフィルターに水を吸いこませて気化させるやつはどうしてもカビ臭さが出てくる。どれだけ洗ってもむりだった。 なので、湯沸かしポットがそのまま加湿器になったやつを使ってます。お手入れもクエン酸沸かすだけで簡単。 象印 加湿器 2.2L amzn.to/3Wjrh1v
399
しゃがんでて、それから立ったときに立ちくらみがすることが有ると思います。 その時、くら〜ってなってるのを耐えてると、もしかしたら意識を失って倒れて怪我するかもしれないので、頭をお辞儀するみたいに低くしてください。 すると血流が戻ってくら〜が止みます。 立ちくらみ、耐えないように。
400
葛根湯の正しい使い方 悪寒、無汗、発熱、頭痛、身体痛、咳、口渇はない、鼻詰まり、鼻水に加えて、背中や肩にこわばりがあるときに使います。 咽頭痛が有れば使いません。汗が出ていても使いません。 葛根湯は発汗剤。寒気の風邪を発汗して散らす薬。寒気があって、喉が痛くなく、汗がないときに。