551
552
553
逃げて!
不眠、動悸、耳鳴、震え、体を壊してまで続ける必要はない。
不安、イライラ、落ち込み、精神を病んでまで、続ける必要はない。
逃げていい。逃げていいというか、そんな状況からは脱出していい。なりふり構わず。
554
胃腸が弱ってるときこそ欲するんですよ。それでクッキーとかチョコ食べると余計に悪化しちゃうんですよね。
甘いもの欲しいのに米食えってなんか、、って思うけど、でもそうなんですよねぇ。
おすすめは干し芋。ドライフルーツでもいいな。砂糖が添加されてないやつを少しずつ。生の果物よりいいよ。 twitter.com/asahikanpo/sta…
555
悲しい?
なんかハーハーする?
動悸もする?
気力が沸かない?
眠れない?
まあ秋だからね。
秋は悲しみの季節だし、秋の入口は、気温も気圧も乱高下して自律神経おかしなことになりますしね。。
大体のことは、#全部秋のせい です。大丈夫です。
556
マスクしてると息苦しいでしょ。
マスクは、結構肺に負担がかかるんです。
中医学で肺は【悲しみの臓腑】。肺が弱ると悲壮感が増します。
新鮮な空気で深呼吸をお忘れなく。
肺は白い食材とちょっと辛いものが好きなので、豆腐、白ごま、白菜などと、ネギや玉ねぎ、らっきょうなどをちょっとずつ。
557
他人に嫌われてもいいです。
知ったこっちゃないです。他人がどう思うかというのは、その人の問題で、こっちの問題ではないですし、どうしようも出来ないことです。
嫌われてもいいから、自分の生き方で生きてください。
558
「自己肯定感」とは、「俺すごい!」じゃなくて(でもいいけど)、「すごくは無いけど、まあまあ生きていける」という感覚。
I am OK, You are OK が基本です。Greatである必要はなく、OKで十分。
そこそこで自分を認めていいんです。
胸を張れ無くてもいい。すごくなくていい。今のままで十分。
560
不満を出せない人、我慢強い人、良い人ぶってしまう人は、気のめぐりが悪くなり、抑うつ感が強くなり、両脇や胸が張ったり、ゲップやおならがよく出たり、頭がふらついたり、張る様に傷んだり、イライラしたり、悲しくなって涙が出たり、夢を多く見たり、咽が詰まった感じがして咳払いが多くなります。
561
「もっと大変な人が居るんだから」なんて言ってくるヤツは無視。
「昔はもっと苦労したんだから」で、苦労を押し付けてくるやつも無視。
「あなたのため」という押し付けも無視。
自分の身は自分で守る。
自分を大事にしてくれる人を大事にしつつ、自分の人生を生きましょう。
562
・白砂糖は冷やさない
・根菜の一部は体を冷やす
・玄米やヨーグルトが負担になる体質もある
・誰しもが水を2L以上飲めばいいわけではない
・葛根湯は、基本的には喉の痛いカゼには使わない
・デーツとナツメは違う植物
・ルイボスティーは冷やす方
・ジャスミン茶は目が覚める
備忘録です。
563
564
胃腸の調子が、、、
噛め!とにかく噛め!
冷え性で、、
動け!とにかく動け!
疲労が、、
寝ろ!とにかく寝ろ!
薬の前にできることを。
565
しゃがんで立ったときに、立ちくらみがすることが有ると思います。
その時、クラ〜ってなってるのを耐えてると、もしかしたら意識を失って倒れて怪我するかもしれないので、頭をお辞儀するみたいに低くしてください。
すると血流が戻ってクラ〜が止みます。
立ちくらみ、耐えないように。
566
ストレスを感じたらすぐに、、、
1 美味しいものを食べる
2 木、水、風、土など自然に触れる
3 びっくりするぐらい早く寝る
4 深呼吸する
お忘れなく。
567
酸っぱいの欲しい人、ストレス溜まってるかも。イライラしてない?
苦いのが欲しい人、熱こもってるかも。ニキビ増えてない?
甘いのが欲しい人、胃腸弱ってない?悶々と悩んでない?
辛いのが欲しい人、なんか悲しいことあった?水分取りすぎてない?
塩っぱいのが欲しい人、怖い思いした??
568
マスクしてると息苦しいでしょ。
あれだけでも結構肺に負担がかかってるんですよ。
中医学で肺は悲しみの臓腑。肺が弱ると悲壮感が増します。
新鮮な空気で深呼吸をお忘れなく。
肺は、白い食材とちょっと辛いものが好きなので、豆腐、白ごま、白菜などと、ネギ、生姜をちょいちょい摂りましょう。
569
イライラしたり落ち込んだり、情緒が安定しない時は、こめかみから、耳の上、そして後頭部までを指三本で血が流れるように、ほぐしていくように、マッサージするのがよいですよ。体の側面がゾワゾワってして、ほぐれるとおもいます。
570
【しんどい時は、早く寝る】
10分でも良いので、早く寝ましょう。
寝ている間に脳は記憶を整理し、嫌な記憶を消したり必要な記憶を固定します。
体は問題個所を修復していきます。
睡眠は量よりどれだけ早く寝るかです。日が沈んだら寝るぐらいの感覚で。
#寝る子は治る
571
心の相談はSNSでも。
厚生労働省のHP(自殺対策)
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556 相談対応の曜日・時間は都道府県によって異なります。
SNS相談等を行っている団体一覧
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
572
言ったじゃん。超出るって。夜飲まんほうがいいよ。っていうのは言い忘れてたかもしらん。 twitter.com/lh9nh31jueymhw…
573
私はわたし。あなたはあなた。
他人が私をどう思うかは、その他人の問題であって、私がどうこうする問題ではないです。(´・ω・`)知らんがな です。
あなたを嫌ってくる人を好きになる必要も大事にする必要もないです。
自分の生き方で、自分の人生を生きてください。
574
575
浮腫みやすい人、低気圧にやられやすい人、雨の日に不調になる人、これらは体内に余分な水分がたまっている可能性があります。
生もの、冷たいもの、ネバネバ、乳製品を控えて、小豆など豆類、冬瓜、西瓜などうり類、トウモロコシ、エビ、タケノコ、セロリなど水はけのよくなる食材を摂りましょう。