櫻井 大典(@PandaKanpo)さんの人気ツイート(新しい順)

301
胃腸の調子が、、、 噛め!とにかく噛め! 冷え性で、、 動け!とにかく動け! 疲労が、、 寝ろ!とにかく寝ろ!
302
胃腸の調子が悪い人へ 噛んで。
303
【咳に梨】 お子さんや高齢者など、あんまり薬のみたくないなーという方は、梨おすすめ。 梨のまんなかくり抜いて氷砂糖いれて蒸すと、空咳止めの薬膳になるんだけど、めんどくさかったらスライスしてはちみつかけてレンチンして食べて。温めて食べるのがいいよ。 洋梨でもできるよ。
304
【カゼの初期に葛根湯は半分間違い】 カゼの極初期で、寒気がして、首筋と肩あたりにこわばりがあって汗をかいていないなら葛根湯です。汗かいたら桂枝湯です。汗がなく寒気がひどければ麻黄湯です。 喉が痛いなら上記は使わず銀翹散(銀翹解毒散)です。 この初動を間違うと長引くのでお気を付けを
305
今日は満月。 古典には、「満月では血気が充実し、肌肉が固く締まる」、または、「月が満ちると肌肉が充満し、皮膚のキメも細かく、毛髪の伸びも良い」とあります。 本来は満月が一番調子良くなる時期。 ただ、興奮しやすくイライラしやすい時でもあるよ。ドキドキや不眠も出やすいかも。
306
【疲れやすい人へ】 体力がない! と、ウォーキングなどを”しまくったら”逆効果ですよ。 疲れやすい=元気が足りない なので、消耗する行動は避けるほうがよいです。 まずは食生活見直してくださいね。生もの冷たいものを避けて、米、山芋、鶏肉、豆類、イモ類などを火を入れて食べましょう。
307
先週から「なんか涙がでてくる」って人増えてます。 秋だね〜 寒暖差激しいから、エネルギーを消耗してるんだよね、普段以上に。 それに日照時間も減ってるから気分も落ちやすい。 いつ通りなのに、頑張れない、気分が落ち込むって人は、いつも以上に休息と日光浴が大事ですよ。
308
肌薄くて白い人は、『血虚』というタイプが多いんですが、これは乾燥した土が、ちょっと風が吹いただけで土埃が立つように、感覚が敏感になります。 気圧、気温、環境、人の空気、敏感に感じて、変調おこしやすい人多いです。 あと不安と夢が多い、爪が弱い人も血虚の可能性ありです。
309
ノドが痛いときは、トウガラシなど香辛料やシナモン、生姜、ネギなど温めるものは避けた方が良いですよ。 のどが痛いというのは炎症性の熱症状。温めたらダメ。 かといって冷たいものも胃腸を弱らせてエネルギー生産力を低下させるので、生ものや冷たいものも避けたほうが良いです。
310
寒くなってくると必要エネルギーが増えて、お腹すき過ぎて吐いちゃう猫さんがいるらしいよ。 これ、人間も一緒。吐きはしないけど、寒さ対策で体を温めようとエネルギー消耗します。 すると、気力・覇気・元気がない状態になり、気分も落ち込みます。 早寝して、米、芋などをしっかり食べて。
311
世の中のみんながみんなポジティブで、前向きで、コミュ力高くて、精神的にも肉体的にもタフなわけじゃないし、チャレンジングなわけじゃない。 そのままでいい。どうにか毎日生き延びてほしい。最悪息してればOKだから。
312
急にガクっと寒くなってから、元気がなくなっている人増えてます。 横になってたい、やる気が出ない、元気がとにかくない。 寒さと戦うためにエネルギーを消耗してる状態ですね。しっかり休むことを優先して、補気の食材をとりましょう。
313
毎日お酒飲んでる方へ 食材には、『解酒毒』といって、酒の毒を排出する力を持ったものがあります。 緑豆もやし、オレンジ、柿、グレープフルーツ、梨、パパイア、柚子、パイナップル、コーヒーなど。 今なら柿がいいですね。飲んだあとにコーヒー欲しくなる時有るからやっぱそうかと思いました。
314
みんながコミュニケーション能力高くて、前向きで、仕事をガンガンこなす能力も体力もあって、どんどん有名になって、、、 じゃなくていいよ。 朝起きて、着替えて、仕事こなして、たまに美味しいもの食べて、ちょっと好きなことできる時間があればいい。 足るを知るを大事にして行きたい。
315
新月は、気血が不足しやすく身体が弱る低迷期。疲れやすく、たっぷりと睡眠を欲します。エネルギーも血も不足する『気血両虚(きけつりょうきょ)』の状態なので、静養が大切です。 新月の時期は疲れ、手足の冷え、食欲不信、消化不良などが。気血を補い、とにかく休むことが重要な時。
316
「悲しくなってくるんです」 「なんか涙が出てきます」 という方、昨日今日と続いております。 秋はね悲しくなるのよ。そういう季節。冬は怖くなりやすいからね。 しっかり深呼吸して、太陽出てるときは貪欲に浴びて、白い食材と、ちょっとだけ辛いものを食べてね。
317
悪夢が多い人へ 中医学では、『痰湿』というドロドロが溜まっていると悪夢を見ると考えます。 痰湿は、ラーメン、揚げ物、ファストフード、甘いデザートやお菓子が多いと溜まりやすいです。あと、お酒と水分、乳製品多くてもたまります。 さっぱりした、冷たくないものを口にするようにしましょう
318
なんか頭重い・・・痛い・・・・ はい、気圧下がってまーす! 今日は沖縄、福岡、広島以外、ガタ落ち予報です。 シンドイから凡ミス気をつけて無理せずお過ごしくださいませ。 今日の不調は全部気圧のせい! 明日ぐらいからがんばります。
319
金木犀の香る季節 金木犀の花は生薬になり、『桂花(けいか)』といいます。 性味: 辛温 帰経: 心肝脾胃 効能: 温中散寒、理気化痰、化瘀 冷えを散らし、痰をとり、気分を和らげ、血流を促す。 冷えによる痛み、温めると緩和する痛み、お腹のはり、ゲップ、食欲不振などにおすすめ。
320
乾燥の咳に水飴と蜂蜜いいよ。梨と柿もいいよ。 梨は温めて蜂蜜かけて食べる。 柿もトースターで焼いて食べると冷えづらくていいよ。
321
【毎日続ける簡単養生】 ①寝起きは温かいものを 白湯、味噌汁OK ゆっくり飲 んで ②食後は足踏み300回 座ってる人はかかと上げ ③気づいたら深呼吸 ④気づいたら肩回し  ⑤湯船につかる ⑥10分でも早く寝る ⑦肩・背中の力を抜く 胃腸を整え、血流を良くする対策です。是非今から!
322
今年はあと 80 日です。
323
何かのきっかけで前に進む力がなくなってしまったとき、多くの人はそれが「甘え」だと感じたり、「頑張らないと」と言ってみたり、「努力が足りない」とか「我慢が足りない」とか、精神論でそのダメージを過小評価してしまっているように感じます。 休むことは大事です。ゆるくゆるく。
324
『寒い』はエネルギー消耗します。 エネルギー消耗するということは弱るということ。元気なくなるから不安にもなります。みんなそう。 お風呂入ろう。温かい食事しよう。靴下はこう。温かい毛布にくるまろう。冷たいものは避けておこう。
325
どもーーー久しぶりでーす! え?忘れた??いやいや僕ですよ、ぼーく。激落ち低気圧です😊 いやーそんな顔しないでくださいよ。仲良くしましょうよ。 だるさとか頭痛とか一緒につれてきちゃいました!明日(日曜の午後)全国に到着しますから、よろしくっす😊 #全部気圧のせい #どっかい行け