251
備忘録
・白い食材=冷やすではない
・根菜の一部は冷やす
・玄米やヨーグルトが負担になる体質もある
・誰しもが水を2L以上飲めばいいわけではない
・葛根湯は喉の痛いカゼには基本的には使わない
・デーツとナツメは違う
・ルイボスティーは冷やす
・ジャスミン茶は目が覚める
・コーヒーは温める
252
夏はスイカを食べよう。
スイカにはこもった熱を冷ます力があります。
夏は緑茶にしよう。
緑茶にはこもった熱を冷ます力があります。
桃は血流改善にいいよ。エアコンが効いたところで座りっぱだと、血流悪化で肩こり頭痛のほか、シミもできやすくなる。
体動かして、お風呂入って、おやつに桃を。
253
254
年末年始、親戚圧力で辛くなるかた、増えます。
義実家、従兄弟、叔父叔母などなどなど、心無い一言がぐさっと来た方来る方、多いと思います。
その人にはその人の人生があり、自分には自分のがあるだけ。あなたが幸せと感じることが、みんなと同じではないですよね。
(´・ω・`)知らんがなです。
255
256
代謝が悪いんじゃなくて、食べ過ぎです
257
「みんな我慢してるんだから」
も無視!
そんな集団からは早く抜け出したほうが良い。
258
今夜から気圧が激落ち。
敏感な人は不調がもう出てるかもしれませんね。頭重、頭痛、めまい、気分の落ちこみ、ねむい、ねむい、ねむい。。。
明日に向けて今日は無理せず、生もの冷たいもの避けて、お風呂に浸かって、10分でも早く寝ましょうね。
大体の不調は #全部気圧のせい ってことにして。
259
260
風が強いときってめまいでやすいのよ。
261
262
お腹にガスがたまって張る
という症状は、気滞と気虚の両方で見られます。
気滞は、胃腸を正しく動かすエネルギーが滞っている状態。ストレス過多、考えすぎ、怒りなどでなりやすい。
気虚は疲労です。睡眠不足、過労、暴食暴飲や偏食、産後や子育ての疲労などなど。
同じ症状でも対策が全く文字数
263
満月だしイライラしやすいから、余計な一言気をつけようね。
264
265
266
湿気ってのは重くなるんです。
湿度が高いと体は重くなります。スポンジが水吸ったのと一緒です。こういうときに、お刺し身とか、サラダとか、果物いっぱい食べると更に重くなります。もちろん水分取りすぎても。
あと気をつけたいのが乳製品とネバネバ食品。これらも重くなりやすいので御注意を。
268
269
【台風来てるね】
今日から、まあ昨日からだけど、気圧ガタっと落ちるので、諸々しんどい症状出てきたり、お子さん不機嫌になったり、気を抜いたら寝落ちしたりするだろうけど、凡ミス気をつけて、ゆるくお過ごしあれ。
1日夕方からは気圧瀑上げもあるから、来週から本気だそう。
#全部気圧のせい
270
今日は新月。
新月のときは元気がなくなりやすいよ。
出やすいのは、
食欲不振
下痢や軟便
手足の冷え
疲労倦怠感
など
養生では、
静養すること
温かい食事を心がけること
かぼちゃ、芋、長芋類、お米食べよう。小豆もおすすめ。
女性は月経期もこの状態になりやすいよ。お大事にね。
271
・白糖は冷やさない
・根菜の一部は冷やす
・玄米やヨーグルトが負担になる体質もある
・誰しもが水を2L以上飲めばいいわけではない
・葛根湯は、基本的には喉の痛いカゼには使わない
・デーツとナツメは別物
・ルイボスティーは冷やす方
・ジャスミン茶は眠りを誘わない
備忘録です。
272
雨の日に体調悪くなる人へ
水分取りすぎてない?
甘いもの食べすぎてない?
サラダ毎日食べてない?
乳製品多くない?
入浴してる?
273
食後に急激に眠くなるという方は、「気虚」というエネルギー不足かもしれません。
その他、眩暈、呼吸が弱い、無気力、汗が出るなども「気虚」の代表的な症状です。たまに微熱が出る方もいます。
このタイプは胃腸を弱らせる冷たい飲食、ネバネバ食品、肉類などは控え、温かいあっさり味の食事を。
274
心身の不調を感じたら確認しましょう
・ちゃんと寝てるか
・ちゃんと食べてるか
・ちゃんと動いてるか
イライラだろうと、便秘だろうと、めまいだろうと、なんだろうと、まずは基本のコレ。コレが出来てないのに、アレたしたりコレ足したりしてもダメよー