401
402
やはり文化文明を衰退させる要因として「ユーモア欠乏症」というのは何気に大きいのではないか、と感じさせる事象といくつか遭遇したり。
403
当然ドイツ国内でも「そんな勝手すぎる内政干渉みたいな論はマズいだろ」という有識者の声はあるのですが、
「これぞ三方一両損の徳にて一件落着!」という、斜め上的な主観善意をベースにこういった主張が脚光を浴びてしまうあたり、さすがゲルマニッシュ大岡裁きといえる気がする。
404
そう、この件、マイナンバーみがありすぎる!
いずれにせよ、良さを強化するのではなく機能制約・削減の脅しに走るのでは、肝心のデバイスやソフトの「魅力」や「好感度」を下げるだけなのに、目先の欲や意地のためにやっちゃうんですね。
ため息しか出んわ。 twitter.com/pristinanomine…
406
パラリンピックの実況は、日本選手の話しかしない傾向が強い。日本びいきというより日本選手の周辺情報しか持ってない感があり、この点はオリンピック実況のほうが良かった気がする。ドイツの放送でも似たようなものかもしれず、これは障がい者スポーツ業界の規模・構造的な問題かもしれない。うむー。
408
【旧ソビエト最後の指導者 ゴルバチョフ氏死去】
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
以前、ロシア人の知人が「ゴルビーは、西側の、特にインテリには好かれていたんだよな…」とだけ述べていた、その含みと深みも印象に残ります。ご冥福をお祈りします。
409
【岸田首相の長男・翔太郎氏 総理秘書官を6日1日付で辞職へ 政府発表】
news.ntv.co.jp/category/polit…
もともと何故この仕事を? そして何をやってたんだ? という話でもあり。
けっきょく「悪目立ち」しか実績が無かったという、実にこの。
410
【ツイッター社員5分の1以下に 米報道、1300人に減少】フルタイム勤務のエンジニアは550人を下回っており、元社員はサービスの維持が困難になるだろうと語っています。
news.yahoo.co.jp/articles/f729f…
その割には強制表示の「おすすめ動画」欄を検索おすすめ欄に割り込ませるとか、余計なことは出来る模様。
411
しかしこのロシア大使、
「仕方なく言わされている」のか、
「マジでそう思っている」のか。
ナチ時代もそうだったが、実はその中間に何か変な落としどころがあったりするから人間心理の闇は深い。
412
413
プーチンについて
「怖そうだけど、実は面白い人かもー」
的なアレンジがほぼ絶対不可能になったのは、国際小ネタ界にとって何気に大きな転換点といえるかもしれない。
414
全部ではないが、ウクライナの模型メーカーには企画センスが強烈な一面があるので、今回の戦争後も存続できれば、どんな商品展開をしてくるのか気になる。
ちなみに、単なる技術的洗練を超えた彼らのフィギュア模型の表現力には、昔から定評があるそうな。 twitter.com/marei_de_pon/s…
415
【橋本聖子氏 札幌五輪招致は厳しい】
news.yahoo.co.jp/pickup/6446419
五輪そもそもの開催是非の問題はもちろんあるが、とにかくこれで「東京五輪の背景は完全に腐っていた」という認識共有が出来てしまった感があるのが凄い。
416
今回、「火元」のWELTは「遺憾の意」を表明したが、それで丸く収まるわけがない。差別は根強い。しかしなぜこういうみっともない形で噴き出すのか。そこには「意識高い系」に逆行して挑発する「オヤジ文化」的な問題がある。昔は許されたけど今はNGなネタを出しちゃうアレだ。
twitter.com/berlinbau/stat…
418
「年金減少+増税地獄」を味わう世代はどうなるのか、という問いに対して
「自分が不当に惨めな境地にいるという事実を認めたくないので、いろいろアクロバティックに正当化しながら人生を終えるかもしれない」
という答えがあって、凄いなと思った。
419
【コーラ1本180円はえぐい? 自販機飲料値上げの影響 50人に聞き取り調査】
news.yahoo.co.jp/articles/c2b45…
いずれ「ジュースを自販機で買う人たち」という特権階級表現が出てくるのかもしれない。
420
そしてICM社はミグ29の箱替えで、あの都市伝説的エースパイロット「キエフの幽霊」をリリース!
themodellingnews.com/2022/04/previe…
実在するかどうかは問題ではない! 売り上げの50%がウクライナ軍に寄付されることが重要なのだ!ということが箱を見ればよくわかります。ううむー!
421
422
@adachi_hiro ドイツでは、料理を「美味しくつくる」よりも「レシピに忠実に」つくることを重視するので、いろいろとグルメ漫画的にありえない超常現象が起きるのですが、そのへんの詳細についてはまたいずれ。
423
ロシア軍ウクライナ侵攻の、ここまでの展開をそのままドキュメンタリータッチで1年前に発表したとして、全方位的かつ強烈な各種ツッコミ無しで済むとはとても思えない。
現実とはおそろしい。
424
クローズアップ現代の「タイパ」特集、オーディオブック倍速で「効率的に読む」対象がホリエモン本だったりするのが、超いかにもだった。
南米文学とかを倍速吸収して「ちゃんと深く味わっている」読者を紹介してくれたりしたら、タイパブームに対する私の見解も変わってくるのだが。
#クロ現
425
この「自分達の思想と摺り合わせをしない専門家を軽視する」という指摘は重要ですね。ドイツがらみでのメディア出演でもけっこう実感する点です。
あと「○○に賛成なら××には反対しなきゃダメだ」的な、視野の狭い、踏み絵強要めいた押し付けがやたら多かったりするのも困る。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…