626
新体操の中継、田中琴乃さんの解説が、全出場国、全選手への
「ベストパフォーマンス発揮」への願いと競技愛に満ちていて、しかも情と理のバランスが取れていて素晴らしい。
愛があって贔屓はない。
「解説者の資質」って、実はスポーツ文化の価値にとってすごく重要だと思うのです。
#新体操
627
何かの問題で論争が起きると
「まだまだその観点は甘いわ!」と、よりヤバみの深い燃料が次々に投下されて爆発炎上するのがこの五輪の特徴で、なんというかもう、開催賛否を超えていっそお祓いでもしてもらった方が良いのでは、という気が。
629
はい。Jagdtiger、ドイツ人は明確に
「ヤークト」ティーガーと発音します。
「ヤクト」ティーガーではありません。
たぶん戦車道の試験にも出るポイントなので重要ですよ。
ちなみに銀河帝国語での発音は不明です。ファイエル! twitter.com/beta_tetsu/sta…
630
631
632
ドイツ公的機関が黙殺する超文化イベント
『ドドンとドイツ』5/14に久々にやります。会場は渋谷カルカルだ!
tokyocultureculture.com/event/general/…
今回は「ドイツ人のダサさ」の根源に迫るとか、例によって微妙すぎる路線で行きます。激動する欧州にて「愛され大国」への道は険しい。乞うご期待!
#ドドンとドイツ
633
青山のカフェで仕事していたら、アメリカ人に話しかけられて雑談した。
「LAじゃ、ちょっと髪を染めただけで400ドルよ400ドル! 実際、美容室に入るためにアジアに来てる感があるのよ!」
と言っていて、んまあアメリカ合衆国の物価高スゲェと思いました。
634
【回転寿司の「迷惑行為」なぜ起きる? 専門家が指摘する「機械化の弊害」とは】
news.yahoo.co.jp/articles/d42ed…
これ、寿司屋側の問題よりも
「いわゆるバカッターキッズ的な存在がなぜこうも際限なく湧いてくるのか」
という面に斬り込んだ方が、より問題の核心に迫れるし納得感も高いのでは?
と思う。
635
636
ツイッター崩壊でSNSの多元化が進むと、情報を網羅的にフォローするために、今よりも液晶画面にへばりつく平均時間がやたらと増えそうで、要するにあんまり楽しくない。
やっぱイーロンマスク罪深いな。
637
【菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へ】www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
トップの退任劇は「次期トップの座は誰の手に?」という関心に直結しがちだが、現状抱えているマズいことがどれくらい何気にチャラにされるのか、という観点で見ることも重要な気がする。
638
ロシアのウクライナ侵攻の戦略目的が、実は
「国際交易システムの長期的な混乱と破壊」だったりしたら、何気にかなりいやらしいなと思ったり。
639
小泉悠さんの『ウクライナ戦争の200日』いよいよ発売です。
イズムィコ先生が塔を登りながら各フロアを守る七人の有識者を一人ずつ倒していく、というカンフー映画とか聖闘士星矢みたいな構成の本です。というのはウソです。知性を深く刺激しまくる興味深い内容なのでみんな読んでね。 twitter.com/marei_de_pon/s…
640
#終わり方が好きな映画
これ以外に何を挙げろと?
641
「軍事に対する関心=戦争讃美」的な単純思考は冷戦期の遺物でもあり、フランスがどうのという以前の問題。実はフランスの知性にとって失礼な話だ。
そんな客に対しても「議論」で応対した店主さんを私は尊敬する。実際、ドレッドノートは理知的に良い店なので、私は今後も客としてその志に応えたい。 twitter.com/suzukitaitou/s…
642
643
【岸田首相後援会長は統一教会系団体の議長だった】
bunshun.jp/denshiban/arti…
このように構造性の深みが見えてくると、統一教会問題は決して「騒ぎすぎ」じゃないんだなという印象が強くなりますね。巷間、諸説あるけれど。
644
ドイツ赤軍の関係者は、もう完全に「終わった人、終わった理念」扱いで、過去の教訓めいた存在としてマスコミでも取り上げられますね。
twitter.com/totoro_rule/st…
645
ぶっちゃけこれって、仕事が減った旅行業界(ただし大手)からの要請に応じたっぽい話であって、ここから儲けをかなり捻出する必要があるから、実際の業務サービス内容がヤバいことになるんじゃね?
という話ですね。
知人もいるからいろいろ察せてしまってつらい。
646
情報化時代のディストピア像として「政府が個人情報を完全管理支配する」という抑圧系イメージがあったけど、実際には
「小遣い稼ぎのために集めた個人情報を漏洩の危機にさらすけど、責任は取らない」という無責任系になってしまった、という… twitter.com/miwwwaco/statu…
647
【ドイツの新型歩兵戦闘車「プーマ」不具合の原因が判明】
sueddeutsche.de/politik/bundes…
12月の演習で参加18両全車が「操作不能」リタイアした原因は、
・乗員が取説を読まず適当な操作をした
・エラー発生時のリカバーも誤った
・プーマ自体も完全装備の乗員に対応できない狭さで以下略
と、色々やばい。
648
「外国人でありながら、今、時代劇の悪代官に最も近い男」IOCバッハ会長の実像を探る! 的なNHKの企画インタビューに、ドイツ一般人代表みたいな感じで応えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
【バッハ会長 人物像と“炎上”のワケに迫る | NHKニュース】
#東京2020
649
ガーシー議員に投票した有権者はほぼ完全にダンマリを決め込んでいるわけで、ああ、イヤな無責任状態だなと思うわけです。
650
【「先生がいなかったら今、自分はいない」強制わいせつで逮捕され命を絶った練馬中学教師「本当の顔」葬儀では泣き崩れる生徒も】#文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/547…
「この件には色々な背景や解釈がありそうだ」ではなく、割といきなり全肯定・全否定の反応が目立つ世間的空気がむしろ怖い。