幣束(@goshuinchou)さんの人気ツイート(リツイート順)

626
鳥取は因幡の白兎神話をアニメ風にするプロジェクトをしているようです。左がイケメンの大国主と右が八上姫。因幡の白兎の話は大国主が因幡国の八上姫に求婚に行く途中の話であります。白兎さんは童なかんじです。
627
お参りしてるみたいな一枚気に入っている twitter.com/goshuinchou/st…
628
明治以前の姿そのままの正真正銘の神仏習合の儀式に参列してます 神職の祝詞奏上、神前に拝礼する大衆僧侶。
629
ということで亀屋清永の清浄歓喜団を今回も買ってきました。練り込まれたお香の香りと高貴な感じで滑らかな餡が大変に美味しく、上部の巾着部分はバリバリ煎餅ぽく食います。歓喜天等の神仏に供える菓子である故、店主は準備として五辛を断って精進潔斎し塗香した上で作製するとのこと、恐れ入ります🙏
630
雄の三毛猫は吉事を呼ぶ、天候予測ができるという俗信があり、船乗りは三毛猫を大事にして船に乗せたというが、1956年の第一次南極観測隊の船に「たけし」という名の雄の三毛猫が同乗して南極で越冬しているというのを知りました。
631
しまなみ海道の離島である愛媛県最北の島、弓削島に鎮座する高浜八幡神社です。延久5年(1073)に源頼義によって宇佐八幡宮より勧請との事。河内源氏の祖の源頼義は前九年の役を平定した後、伊予守として赴任してるのでその頃って事でしょう。鳥居の前がすぐ浜に降りられるので海水で禊であります。
632
俺も小松和彦先生の講演動画で知ったんだけど、福井の小浜に『財宝と高貴な姫の一行が乗った船が漂着したのでそれを殺害して財宝を奪った』という故事を再現する祭りがあるって知って「最悪じゃん…」てなったよ。
633
俺の黒うさぎ
634
太皷谷稲成神社境内末社の命婦社は神使の白狐を祀る社であるので、お狐さんに供えるお揚げ収納ホールが開いておりこの中にお揚げを入れてお供えする
635
徳島産のジェネリック萩の月「月にうかれて」 なんでこんな名前なんだろって思ったら月夜の下で狸が踊ってる意匠だからだ。美味しい。四国は狸に支配されている(白目)
636
#崖の上のポニョで好きなシーン 松平家の鉄砲隊の一斉射撃によってようやく退治されるシーン
637
香川県高松市鬼無佐料に200年前より伝承される「佐料編笠神楽」を拝観してきました。阿波踊り等で被られる編笠を烏帽子のように被って舞う為にその名がある。 「カラスの舞」 2人の舞手が鈴、御幣、刀など採物を替えながら舞い跳ぶ。最後の段、抜刀し刀と鞘を持って跳躍。この跳躍が編笠神楽の特徴。
638
獅子舞の獅子と同じように、牛鬼に頭を噛まれると無病息災、特に頭が良くなる、と言われており、沿道のお子さんの頭を噛みながら往く。(コロナ対策で噛んだ所作) 今年は数を減らして牛鬼は5体であるが、例年は20体ほど出るそうである。5体ですらこんな凄いのに20体揃ったら本当に壮観だろう。
639
下栗十五社明神の霜月祭「湯切り」 遠山の霜月祭は8つの神社で行われるが、湯切りは霜月祭のハイライトである。午前0時、神が入られ清まった湯釜の前に面の神「月天(水の王とされる)」が立ち、湯釜の熱湯を素手で左右に切る。神の湯で邪気を祓う儀でありこの湯を受けると利益有り、特等席で浴びてきた
640
厳島神社の五重塔の下にある塔之岡茶屋で出してる「太閤力餅」です。 五重塔の隣の千畳閣(現豊国神社)を豊臣秀吉が建築中に作業員に振る舞ったお餅が由来とのこと。ボリューミーなきな粉餅に砂糖がまぶしてあります。あんま有名じゃないっぽいけどすげえ美味えです、モチモチです。
641
ジェットスターの爆弾騒動、100kgの爆弾しかけたって電話があったらしいけどそんな重いの乗せたらジェットスターなんだから追加料金めちゃくちゃかかるだろって思ってしまった。
642
地方の神社お参りしてると砲弾がよく記念碑になってたりしてて大体は日清日露の戦勝記念の奉納のやつなんだけどこちらは本殿前に狛犬みたいに一対鎮座していた。狛砲弾。
643
2009の最後にダルビッシュがスライダー投げて優勝して2023にダルビッシュが8回から投げて大谷に繋いで大谷がスライダーで決めんの歴史繋いでる感じで凄く良い
644
倒立からの肩車合体。組体操的アクロバティック動作である。 なお壱岐神楽は神職神楽であり、舞人、楽人共に神職のみであるのでお二人も神主さんである。アクロバティック神主相撲だ。現在壱岐島内に神職は30人、うち13人がこの日の大大神楽に奉仕された。皆日頃から神楽を練習しておられる。
645
仏教に於ける地獄で罪人を責める獄卒は罪人とはいえ他者を傷付け責める事に於いて罪は無いのか、そもそも獄卒は有情(生物)か無情(非生物)か、等の議論は昔からあり、獄卒は罪人自身が作り出した罪業によって動いてる的な論があるそうです。これによれば地獄の鬼は悪業を電力にしたAIということになりま
646
食べる物を自動で計算してくれて一日の許容摂取カロリーを超えると頭上にタライが落ちてくるシステムがほしい
647
このきつねさまってアカウントは最近Twitterで見る商材屋的なやつですかね。○○をフォローするメリットは…の構文でなんかフォロワー増やしてなんか外部とかに誘導しようとしてるアカウントの一群がいるみたいですね。
648
1時間ほどの間、5体の牛鬼のお練りであったが、待ちに待った牛鬼祭り。コロナ禍の前2018年にも南予は西日本豪雨で甚大な被害を受けた為に牛鬼祭りは中止となっており、ここ5年で2度目の開催ということになる。疫病にも天災にも打ち勝ち、愛媛各地に牛鬼が跋扈することを祈るものである。終。
649
650
強訴といえば三重県に僧兵祭りというお祭りがあり、これがもう完全に強訴にしか見えないのでそのまま鈴鹿山脈を越えて京の朝廷まで乱入してほしい絵面であります。 ※素晴らしいお写真、引用失礼致します。 twitter.com/takeshimitamur…