>主要評価項目において、統計的有意差が認められなかった 興和/新型コロナウイルス感染症患者を対象とした「K-237」(イベルメクチン)の第Ⅲ相臨床試験結果に関するお知らせ(2022年9月26日) kowa.co.jp/news/2022/pres…
「ワクチンで不妊になる!」とかいうデマを未だにSNSで広めようとする人もおられますが、そんな心配はする必要ナッシングですので、完全無視してもらってOKですのよ(´・ω・`)
COVID-19のワクチン接種者と非接種者で、男女ともに生殖能力に差は観察されなかった、という29件の研究のメタ解析。 Vaccine.S0264-410X(22)01118-5,(2022) PMID:36137903 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36137903/
「言われっぱなしで良いのか」については、良くないのでここにだいたい全部反論は予め書いてあります🤔 fizz-di.jp/archives/10788…
ワクチン接種者は、新型コロナ感染症(COVID-19)に罹患した場合でも、症状が軽く、罹病期間も短く済む傾向にある、という報告(n=1,062)。 Clin Infect Dis . 2022 Sep 17;ciac772. Online ahead of print. PMID:36124697 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36124697/
「ポビドンヨード」のうがい薬を日常的に使用していた人が、ヨウ素誘発性の甲状腺機能低下症を起こした、という症例。 …”年単位での日常的な使用”にはリスクがある、という点には要注意です📝 Intern Med.46(7):391-5,(2007) PMID:17409604 ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/17409604
当然そういうリサーチを既に行って「接種によって死亡リスクが上乗せされることはない」ことが確認されているから、我々医療従事者は接種を推奨しているわけです。 …「新型コロナと関係ない死亡リスクもワクチン接種者の方が大幅に低い」というデータすらあるくらいです(PMID:34710075)。 twitter.com/genki_sudo/sta…
「ワクチンの話をするとアレな人が突っかかってくることがあるので…」でワクチンの話を控えさせられるの、反ワクチンの暴言と暴力に屈してる感がある🤔
無理があるというか、無理しかない。 「試合に勝ってから(主要評価項目でちゃんと結果を出してから)来てください」ということで、次の試合(phase3)の結果を待ちましょうって7月に言われたのに、まだ前の試合のヒット数とかでゴネてる感じ(´・ω・`)
「野球の試合には1-3で負けたけど、後から色々とデータを細かく見てみたらヒットの数とかピッチャーのストライクの数では勝ってたから、試合にも勝ったことにして決勝戦に進ませてくれ。うちの監督も提言出してるし。」 …塩野義がやろうとしてることって、こういうことやで🤔
ちゃんと治験やって有効性と安全性のデータを出したワクチンについてはあれだけ不安を煽るいっぽうで、本当に治験終わってなくてろくな有効性を示せていないただの候補物質に過ぎない粉は承認せよと騒ぐ。 …医薬品に対して、「科学」ではなく「別のナニカ」を軸に議論する人がこんなにも多いとは🤔
ちなみに私もこういう"明らかに酷いもの"から対応を始めてますので、よろしくですわよ(`・ω・´)
「イギリスは妊娠・授乳中の女性にワクチン接種をしてはいけないと言っている」…みたいなデマを流している方がおられるようですので、こちら共有しておきます📝
>COVID-19 vaccination is strongly recommended for pregnant and breastfeeding women. 訳:COVID-19ワクチンの接種は、妊娠中および授乳中の女性にも強く推奨されます。 (イギリス政府のWebサイト) gov.uk/government/pub…
データを無視して不安を煽るようなネガティブキャンペーン(特に国会議員や芸能人ら影響力の大きな人たちによるもの)で、避けられたはずのリスクに曝される子どもが増えるの、本当に何とかして欲しいです🤔 コロナワクチン2回接種、小児の2割どまり 3回目承認へ nikkei.com/article/DGXZQO…
以前は好きだった芸能人とかが、感染対策についてパッパラパーなこと言い始めて幻滅するの、もう何十回目やら🙄
お笑い芸人の語る医療なんて、医療従事者が語るお笑いくらいの次元のもんやで_(:3」∠)_
インターネットで販売されている"海外製の医薬品"みたいなものは、まさに界隈がよく言ってる「何が入ってるかわからない」+「有効性や安全性の担保はない」+「治験してないどころか何のデータもない」+「何か起きても補償の対象外」なシロモノですわよ(´・ω・`) twitter.com/Fizz_DI/status…
「寄り添う」とは科学的根拠を無視することではないし、 「自分で考える」とは専門家の意見に耳を貸さないことではないし、 「疑う姿勢」とは科学的コンセンサスの得られた話にただ逆張りすることではない。
コロナ禍が人を変えるのではなく、コロナ禍がダメな人の本性を暴いているだけだと思うなぁ…お酒と一緒で(´・ω・`)
反ワクチン運動をする者は、非常に有毒で攻撃的な言葉を多用する。 フォロワーが多く影響力のあるTwitterアカウントはこうした攻撃を浴びる機会が多くなる。 …という報告。 Humanit Soc Sci Commun.9(1):229,(2022) pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35811839/
「全世界で徹底した隠蔽が行われている真実!」 …みたいなことを言う方がおられますが、"徹底して隠蔽されていること"なのに、どうして何者でもない貴方がそれを知っているのかという問題がありましてですな🤔
"謎の個人的憶測"だけに基づいた、トリッキー&デンジャラスな感じの薬の使い方が横行しないための防波堤…というのが、薬剤師(医薬分業)の存在意義の1つではあったりします🤔
"妊娠中はNSAIDsを使えない"というお話、「28週以降」は添付文書上も禁忌に指定されていて有名な話ですが、FDAは「20週以降」の時点で避けるようアナウンスを出していることや、貼り薬・塗り薬も同様であることは、意外と知られてなかったりしますφ(..) fizz-di.jp/archives/10781…
「順調な経過をたどれば普通の風邪と変わらない」 →じゃあもうただの風邪だ! 「周りに人が居なければマスクを外しても良い」 →もうマスクなんて一切不要! …”〇〇の場合は”という条件付きの文章を理解できない人がこんなに居る、ということに正直驚いている(´・ω・`)