401
402
403
404
405
406
407
408
409
観測機1、2、3のデータです
観測機1は今日も再上昇中です
観測機2は大きな反応が下降傾向です
観測機3は深夜に上昇し早朝と12時前後に大きく2回急激に下降しています
観測機1がこのまま上昇傾向になって発生が次の下降以降に伸びるのかここ数日中に発生するのか警戒が必要な状況が続いて… twitter.com/i/web/status/1…
410
今日は大気重力波が
沖縄方面
九州から四国 紀伊半島の中央構造線付近
種子島から四国、紀伊半島沖 伊豆諸島
関東地方東方沖
中国地方から京都方面
兵庫県北方沖から岐阜長野県方面
東北地方東方沖
非常に広い範囲で出現しています
複数の地震に注意が必要です
#地震前兆
411
9時29分に宮城県沖でM5.8の地震が発生しました
最大震度4
412
414
415
416
417
418
419
420
421
422
観測機3のデータです。プレート境界、中央構造線付近の地震前兆を捉えています
継続出現していますが収束傾向です
今回の地震は太平洋プレート内で発生しているのでアウターライズ地震の予測震源域と同じプレートなので要注意です
#地震前兆 #アウターライズ地震
423
424
観測機1と3のデータです
観測機1は沖縄でM6.2が発生した後、複数のピークが上昇しています
観測機3は今朝急激に下降しています
大気重力波が東北地方と東方沖に出ています… twitter.com/i/web/status/1…
425