351
352
353
観測機1のデータです
大きな反応が継続出現しています
2つの地震前兆パターンが出現し1つは長時間出ています
M7クラスであれば数ヶ月でM8であれば1年近く出現し下降して地震が発生する可能性があります
観測装置が変わったので暫くは仮定です
#アウターライズ地震
354
観測機1、2、3のデータです
観測機1は更に再上昇しています警戒が必要なパターンです
観測機2は03時40分に12140の反応が出ています
観測機3もほぼ同期して急激に下降しています警戒が必要です
観測機4は東海、近畿地方前兆反応を捉えていますが小さな反応が出現していましたが今は出ていません… twitter.com/i/web/status/1…
355
356
357
観測機4
今年になって初めて100を超える反応が出ています
大きさはデータが少なく予測が難しく M5前後か?
震源域は近畿地方から中部地方、当所から半径150kmの地震前兆を捉えています 中央構造線では和歌山から三河湾、長野県、
プレート境界ではフィリピン海プレートの東海、東南海です
#地震
358
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島
大きな反応が継続出現しています昨日から昼まで欠測していました
宮城県沖で地震発生前後も大きな変化なく出現しています
観測機5は宮城県沖地震とは別の地震前兆反応を捉えています
大気重力波は伊豆諸島から関東地方と東方沖に出ています
#地震予測
359
360
361
362
363
観測機1、2、3、4のデータです
観測機1は急激に下降しています
観測機2も下降傾向です
観測機3は12時前後に急激に下降しています
観測機4は下降しています
全体的に急激に下降しているので警戒が必要です
最近大気重力波は
北海道方面から南東部
東北地方と東方沖
関東地方と伊豆諸島から沖合… twitter.com/i/web/status/1…
364
観測機5 関東地方及び沖合、伊豆諸島を捉えます
今日は40万の更に大きな反応が出ています昨日は25万の表示枠が50万でないと収まりません異常です
大気重力波は関東地方と東方沖 伊豆諸島
中央構造線付近 志摩半島
フィリピン海プレート周辺
暫く警戒が必要
#地震前兆 #アウターライズ地震 #jishin
365
366
367
368
369
370
371
372
373
観測機3のデータです。プレート境界や中央構造線周辺を捉えます
大きな反応が継続中です
反応が急激に下降してきたら警戒が必要です
大気重力波は
大陸 台湾
沖縄方面から東海沖等フィリピン海プレート全域
瀬戸内海周辺 京都周辺
関東地方と沖合 伊豆諸島
青森 北海道と沖合
#アウターライズ地震
374
375