478
私のだいじなツイートが消えるなんてゆるせない……
479
日照りのときは涙を流し
寒さの夏はオロオロ歩き
みんなにテクノボーイと呼ばれ
480
最初はフリー卜の机能に疑問を持っていましたが、実際に使って見ると、とても使いやすく、楽しみがあります!どうもありがとうございました。私はこの種のTwitterを好むをする。
481
FLASH動画やゲームの思い出をアゲて - コロモー coromoo.com/question/12692
考えられる限り最悪の『100万回生きたねこ』のねだり方だ。
483
いま現代が舞台のゲーム作るなら、消毒用アルコールのある場所をセーブポイントにすると思う。
484
呪術廻戦読み始めたけど全部の少年漫画の味がしてすごい。
485
ネプチューンがネプリーグに毎週出ているのはレギュラーだからではなく、毎回実力で予選を勝ち抜いているから。
486
ピカピカとカピカピ、同じ文字を使っているのに、どこで差がついたのか
487
待ち合わせで先にファミレス入って「2名です」と告げるとき「いやどう見ても1人なんだが……嘘乙」って返されないかハラハラしてる。
489
この前車で道に迷ってたら廃村の草むらから頭がやたら大きい人間?が出てきた。え?え?とか思っていると、周りにもいっぱいいる!しかも両手をピッタリと足につけ、デカイ頭を左右に振りながら追いかけてきた。その様子にちなんで「巨頭オ」と名付け、看板に名前を書いて地面に刺して帰ってきた。
490
「ドルチェ&ガッバーナ」は、固有名詞の中でも「詞になる」部類の語彙だなあと思ってて、それ以上に無数の「詞にならない」固有名詞がある。「サンワサプライの電源タップのせいだよ」とか。
491
検温器そっくりに偽装したピストルで暗殺されたら悔しいだろうな。
492
桃鉄とかいうのやってみたら、いきなりこっちにけつを向けてくる下品な奴がしょうもない物件を1億円で買ってきて最悪だった。
493
STAND BY ME キテレツ大百科
はじめてのチュウって
どんな味ナリ?
11.20
494
「走るなー」に対する芹沢あさひの返答「……急いでるっすけど……?」が、ものすごくリアルに感じる。このズレ。
495
ちいかわが更新されるたびに、アルストロメリアのLINEグループでは3人で息を呑んで行く末を案じている。
496
コンビニにたまにある安売り棚、いつも一応見るけどそのたび「さすが売れ残るだけのことはある」と納得して去っている。
497
猫、「腹を撫でなさい…撫でたらキレるが…」という意味不明な要求をしてくることがある。
498
『残穢』について書いた文で「残え(漢字が出ませんでした)」というのを見つけてちょっとかわいかった。
499
私の領域展開は、半径2メートルに靴を脱いで上がれるフラットタイプの個室を具現化する「快活倶楽部」