ダ・ダ・恐山(@d_d_osorezan)さんの人気ツイート(いいね順)

1
コロナ収まったら地球上の全員で一本締めしませんか?
2
雑踏の画像にモノを置くと、それが社会を混迷させている原因に見えてくるな。
3
思いは届く
4
magazine.cainz.com/article/36545 「置いておくだけで飼ってる猫が美術品みたいになる」キャットタワーを作った。
5
小学生の時の通知表だが、私は何をやっていたんだ?
6
チャットAIにいじわるクイズ出すとまんまと引っかかるし半ギレで冷静を装う。
7
ラーメン、つけ麺…… ラーメン、つけ麺…… ラーメン、つけ麺、僕…… 僕は…… 「英孝さん、今日はこのへんにしておきましょう。ゆっくり思い出せばいいんです」
8
きゅうりにびっくりするラミエル
9
切れ端を拾えない人もいる
10
コロコロにいるこういう謎の大人になれて嬉しい
11
のび太のママ「ドラちゃん、ニュース番組をあったなーって顔で見るのやめなさい」
12
人生が終わった後に出たリザルト画面に 虹コイン 0/8 と書かれていたら「そういう集めるやつあったの?」と悔しくなるだろうな。
13
他人の人生に責任を負う気がないので、すぐ「買っちゃいなよ」「引っ越そう!」「辞めましょうそんな仕事は」とか言う。
14
キッザニアで子供に公共料金の支払いを体験させろ。
15
「車載カメラに映った怪物」の画像を生成したいのに、バケモノが愛車もろとも事故ってる画像ばっか出てくる……
16
確認する人もいる
17
部屋作ってよかったなと思った
18
たとえば「友達を捨てろ!」みたいな過激なタイトルの啓発書って、冒頭で必ず「何も、全ての友達と縁を切れと言っているわけではありません」みたいに日和るよな。
19
くら寿司の使用済皿はただ深い穴の中に溜めてるだけなので2023年には溢れるらしい。
20
「本当は動物になりたいのだが、間違えて飼育員になってしまった」「本当は飛行機になりたいのだが、間違えてパイロットになってしまった」「本当は音楽になりたいのだが、間違えてミュージシャンになってしまった」というような錯誤を実はしてしまっている人は結構多い気がする。
21
この世は捨てたもんじゃない ↔ あの世は拾ったお好み焼きがある
22
ぱっとコップを全員分に配るとか、そういう事ができる人はすごい。コップを見ても「コップだなあ」と思ってしまう。
23
えさやり体験みたいなお通し
24
ほんとに怖くなっちゃった
25
メルカリでは普通に出品するとめちゃくちゃ値下げ交渉されるが、「値下げ交渉不可」と書いておくと、なんか謝りながら値下げ交渉してくる。