今村眞治(@tohoimamura)さんの人気ツイート(古い順)

101
SHOW BOY 公式HPにはストーリーに関してほぼ情報がありませんが、ビジュアル撮影時はまだ細部まで詰められていない段階でした。ウォーリーさん、登米さんと本打ちをして以降もクリエイター陣、キャスト、スタッフが寄ってたかって面白い作品にしようと様々なアイディアをぶつけ合ってます。今日も!
102
勿論、ウォーリーさんの素晴らしい演出に最後は帰結しますが、カリスマ和田さんの素敵な曲の数々、HIDALIさん、AOIさんという最も旬なコレオグラファーによる振付け、RYOTAさんのマジック、ルー先生の中国語、諸鍛治さんの殺陣、石原さんの美術、大鹿さんによる映像、屋島さんの衣裳…そんな素晴らしい
103
方々が一切偉ぶらず、賑やかに、ノリとしてはなんなら学園祭みたいな感じで、お互いを尊重し合い、完璧にプロフェッショナルな仕事をする…この雰囲気が私は心から好きなのです。 SHOW BOYの制作現場にいて私は本当に幸せです。
104
最高の通し稽古が終わった後、ギリギリまで最高の作品にしようと直しの作業を重ねた後の突然の訃報。 ただただ呆然と立ち尽くした。 この気持ちは言葉では伝えきれない。
105
さあ、SHOW BOY 開幕1時間前! 最高の舞台を、楽しみにお待ち頂いているお客様の為に。
106
ふぉ〜ゆ〜LINE LIVEがほぼGACHIと年中無休!のときのブレストそのまんまだし、楽屋にいる時のまますぎでした(笑)
107
『縁』のタイトル決める時もあんな感じでした。
108
『浦井健治のDressing Room Live』に行ってきたのですが、とても自由な空間でした!(笑) ゲストの井上芳雄が登場してからはただの面白い漫才だった。(笑)それも下手な芸人さんよりも面白い(笑)。 そしてミュージカルファン垂涎のめちゃ素晴らしい歌の数々…めっちゃ満足度高いLIVE。
109
今夜はリサイクルショップ朝日堂の皆さんが揃ってとても賑やかで…嬉しかった!
110
私たちの望むものは〜🎵 再演できるチカラなのだ🎵 ※リツイート有難うございます! twitter.com/gibson_703/sta…
111
SHOWBOYはこれまでエンタメ界の様々な人に観て頂いてるのですが、皆さんが一様に「これはオリジナル作品なんですか?」という質問をされます。それは至福の瞬間。 なぜなら質問した方はこの作品の完成度がいかに高いかを感じて下さっているからです。そして私は誇らしく答えます。大きく『YES』と!
112
『縁』以来、ふぉ〜ゆ〜主演公演を毎年観に来て下さる大森さん。楽屋に来て頂けると彼らも私も嬉しくてテンションがトゥクストゥ〜ル〜 …なんのこっちゃ?(笑) 有難うございました! twitter.com/saracchioomori…
113
SHOW BOY 開演1時間前! 東京最後の船旅、最後まで最高の舞台を。 さ、もうすぐお客様来るわよ! Welcome to the SHOW BOAT!
114
複数回ご覧頂いたお客様はご存知かと思いますが、SHOW BOYには公式・非公式の日替わりネタがあり、いずれもその台詞を発する、或いはその振りをする俳優にネタは委ねられています。 そう、つまり毎公演俳優達がお客様を楽しませる努力を怠らない公演です。ウケてもウケなくてもヤルシカ…なのです!
115
本日、日本中で一番暑かった名古屋に来てます。 『縁』以来のポケモンGOの聖地…今日は猛暑のせいもあって誰も歩いてない! ふぉ〜ゆ〜のリーダーいわく“世界一のスタッフ”達が一生懸命仕込み作業中です。世界一のエンターテインメントをお届けする為に。 Welcome to the SHOW BOY in NAGOYA!
116
『SHOW BOY』名古屋公演、 クリエとはかなり条件の違う劇場で完璧に作り上げたスタッフ、キャストの皆さん、やはりあなた方は世界一のスタッフ&キャストでした。 そしてクリエ公演含めKITKAT KLUBで楽しんで頂いた皆さんさんはやはり世界一のお客様です! 又お会い出来ますよう…Show must go on!
117
オリジナルの作品を生み出し、皆さんに楽しんで貰う事が最高の喜びなので、こうして毎年オリジナル作品(年中無休!除いて)を素晴らしいクリエイター達と作らせて頂き、本当に彼らには感謝しかありません。 有難うふぉ〜ゆ〜。今年も本当に素敵な作品になりました。
118
「激レアさんを連れてきた。」 爆笑しましたが、コメンテーターの皆さんの彼らの拾い方は番組としては激面白い!…とはならなくて、やはりジャニーズ先輩方の愛のあるイジリにはかないませんでしたね。最後の松岡さんのアドバイスが本当に秀逸で、あのテイストを番組全体で醸し出して欲しかった。
119
でもブレイクする人って最初は周りからあんな感じで扱われるのが常なので、一向に心配はいらないし、弘中アナや番組DやPの意図は非常に的確だと思うので、これはこれでとても有難い事。
120
夜会の密告ゲストに屋良君を呼んで頂き感謝です! ロカビリー☆ジャックのPVはそんな忙しい方々、屋良朝幸、海宝直人、昆夏美、平野綾というキャストとスタッフも全員忙しい方々なので、針の穴を通す様なスケジューリングでした。 是非素敵なこの歌を聴いて下さいませ! twitter.com/toho_stage/sta…
121
“孤高の”というフレーズに彼のストイックな姿勢と気高さを感じます。 この番組をとてもとても楽しみにしています。 twitter.com/oricon/status/…
122
今作の海宝直人のエンターテイナーぶりに改めて脱帽しています。歌うし踊るし笑わせるし…そして決める所はしっかり泣かせてくれる。 屋良×海宝の歌のハーモニーも驚異的に耳心地よく、いつも聞き惚れています。これぞミュージカルの醍醐味。 twitter.com/toho_stage/sta…
123
今日、シャンテB1のマンハッタンエキスプレスに遅昼めしに行ったら今年で閉店というショッキングなお知らせを聞き、マスターと少し話してお礼を言った。 ここで何度企画書を書いたり、企画用の本を読んだり、あれこれ悩んだり夢想したりした事だろう。 とても寂しい。 でも本当に有難うございました。
124
斉藤和義さんが生まれて初めてミュージカルの稽古場を訪れた記念すべき日であり、屋良君の写真使用のOKも頂けた貴重な記念写真です。 新たな時代が始まっています。 ロカビリー☆ジャック! twitter.com/toho_stage/sta…
125
来年の『天保十二年のシェイクスピア』の音楽は、歌も、アンダースコアも、ミュージックエフェクトも、全て宮川彬良による全曲書き下ろしの、全く新しい作品となります。 蜷川版、新感線版とは似ても似つかない、宮川彬良の才能が爆発した祝祭音楽劇となります。 是非楽しみにお待ち下さい。