今村眞治(@tohoimamura)さんの人気ツイート(古い順)

76
ENTA!むちゃ楽しい!なんか色々スゴい! ゲストの爆笑問題のお二人に果敢にボケもツッコミも挑んでいく4人にも爆笑させられ、“脳みそ夫”さんの登場も! まさにこれからブレイクする同士の共演でなんかとても嬉しい。 来年爆笑問題さんが番組に呼んでくれそうだしね。4人の必死さが良かった!(笑)
77
今ようやくFNS歌謡祭第1夜の録画を見はじめました。『ナイツ・テイル』!曲がポール・ゴードンですね〜素晴らしい!『ダディロング〜』が大好きなので彷彿させるなぁと思いました。帝劇の舞台も本当に傑作でした!
78
息子もファンクラブに入っていて、実は当たったのは息子でした。(笑) 1階の正面、かなりというか今までで最高の席だ……でかした!
79
楽曲、演出、装置、照明、音響、映像、特殊効果…全てが超一流。その上で5人が5万5千人全ての観客を心から楽しませる超一流のエンターテイナー。『ARASHI Anniversary Tour 5×20』はまさしく日本最高峰のエンターテイメント! ほとんど知ってる曲だった。 マジ楽しい!素晴らしい!
80
わずか数分ずつの限られた出演時間ではありますが、皆が楽しく、そして真剣にリハーサルを重ねて…その数分にかける情熱が半端なくて、本当に心強く、頼もしい限りです。 明日のFNS歌謡祭で1人でも多くの方にミュージカルの魅力を届けられたら…そう願って止みません。
81
え!ツイッタートレンド、中川晃教が1位だって!!!
82
『金スマ』『8時だJ』を観て滝沢秀明という男がいかにJrの絶対的リーダーだったか改めて思い知らされた。表に出さない裏の苦労、苦悩…人として素晴らしい。彼は超一流のプロデューサーになるに違いない。そして櫻井君や村上君、丸山君、安田君達があんなコンプレックスを抱きながらやっていた事も衝撃
83
だった。彼らは13才や14才そこらで、既に生き馬の目を抜く芸能界のサバイバル競争を勝ち抜く為、必死に切磋琢磨しながら、それでも明るく生きてきたのだと思った。 そこで生まれる絆や友情とはどんなに素晴らしいものなのだろう。憧憬と尊敬と少しの憐憫とを同時に感じた。 二宮君の「村上ごときが…
84
…』と毒舌で爆笑を誘っていたけど、それすら全くディスっているように聞こえない、滝沢君へのリスペクトと村上君へのフォローだと感じた。逆に清々しかった。 後列で葛藤していた櫻井君の、チャンスを掴むエピソードには、彼らの戦いが凝縮されている様で、改めて彼らを心から応援したくなった。
85
ふぉ〜ゆ〜キター!!!
86
やっぱココだ!!! タッキー&翼のバックに… ふぉ〜ゆ〜だ!!!
87
私自身はファンクラブに入っている訳ではないけど、妻も息子も入っていて正直家族全員で応援しているグループで、コンサートにも当たった時には絶対に行くし、ファンに限りなく近い気持ちを持っているので… 嵐の会見、というか彼らの決断を見て、本当に“彼ららしい、彼らにしか出来ないものだ”と
88
だからこそ、5人が1人1人を尊重し、お互いの気持ちを大事にしてきたグループだからこそ、他では真似の出来ないトップのなかのトップグループになり得たのだと物凄く納得した。 知ってたけど。 残念な気持ちだけど、想像以上に明るい会見でホッとしたし、これからも応援する気持ちに変わりはない。
89
頼れるふぉ〜ゆ〜だからこそ色々無理しちゃうんですよね。 でもすぐに代役を務められるのもふぉ〜ゆ〜が頼もしい証拠なんですよね。 一日も早い復帰を願います。 twitter.com/oricon/status/…
90
『キューティ・ブロンド』は盛り上がる場面はヒュー!とかウェイ!とか◯っぱい!とかどんな声を出して頂いても構いません。そうすると楽しさ倍増でございますよ。おススメです。 キューティブロンドのお客様には盛り上がってよい合法的な権利が与えられているんだ!
91
今年はクリエで華々しくいきます! twitter.com/toho_stage/sta…
92
再演にこんな素敵な賞を頂いております。 2018年JERSEY BOYS の誉れ!
93
いけ! 令和のスター候補、ジャニーズの最終兵器! 楽しみ〜 ちゃんと“ふぉ〜ゆ〜”と表記されるその日まで!
94
“売れる”という概念は非常に曖昧で、音楽はCDでというスタイルも令和の時代にはマイナーになるだろうし、“メジャーになる”事は今までのステレオタイプな形からかなり変容していくと思うので…。 どんどんはみ出して沢山の人を楽しませて行けばいいし、その能力をふぉ〜ゆ〜は持ってる。だから大丈夫!
95
本当の強さというのはこういう事だと改めて感じた事がありました。しゃべくり007でのふぉ〜ゆ〜の楽屋が無いエピソード。後から来た後輩デビュー組に廊下に壁向きで座ってた彼らが自然体で挨拶する姿…そしてそれすらも笑いのエピソードにしてしまう強(したた)かさ。強い!ふぉ〜ゆ〜は強い。
96
あーもう感動で言葉が出ない… 『BACK BEAT』が素晴らし過ぎる。 石丸さち子翻訳演出、戸塚祥太、加藤和樹、辰巳雄大、JUON、上口耕平出演、The Beatles結成の影を愛しく切なく力強く描く物語。 下手な感想など必要なし。誰よりも早くスタンディングオベーションしてしまった。
97
My Anniversary SONG 楽しかったですねー! しかもGAHIがオープニング、ラストにSHOW BOYの宣伝…と感謝しかございません。 それにしても高嶋さんもKさんもふぉ〜ゆ〜の将来性に気づいてくれましたね。ふふふ。
98
WOWOW『ミラー・ツインズ』、福田悠太の刑事役見事にハマっていました! 私がテレビドラマを制作していた頃から存じ上げている東海テレビのプロデューサーの名前と初めて助監督をやらせてもらった時の制作さんの名前を発見して何かもの凄い“縁”を感じました。 確かGACHIも観に来てくれてたような…
99
『SHOW BOY』稽古場は本当に様々なジャンルのスペシャリストが入り乱れ、賑やかで笑いの絶えない素敵な現場なんですが、私が一番心揺さぶられのは、ふぉ〜ゆ〜と神田沙也加が一緒に切磋琢磨している空間だという事なのです。 グータッチを交わす彼らにひたすら感動しつつ、頼もしく思う毎日です。
100
『その他の人に会ってみた』渡辺直美withふぉ〜ゆ〜のビヨンセ…もはや安定感しか感じない程盤石の面白さ! キチンと『SHOW BOY』の宣伝もして頂き、本当に有難うございます!密着取材で顔寄せの映像使って頂きました。 もうこのグループ…“売れてる”と言っても過言じゃないよね。