昭和18年11月、陸軍大学校卒業式の日、閣僚、幹部たちは天皇と御陪食、参謀本部第二部長有末精三中将はその時見た東條首相と天皇の間柄について書いている。… twitter.com/i/web/status/1…
巣鴨プリズン収監者の手記を読むと、東條元首相のことに触れているのをよく見かける。 児玉誉士夫も東條元首相のことをよく書いている。 昭和21年2月28日 …中食のとき、はじめて東條さんと廊下で立話をした。… twitter.com/i/web/status/1…
昭和27年、白装束の傷痍軍人。 私が最後にみたのは1980年代半ばだった。
昭和20年11月、参謀本部総務課長榊原主計大佐が大森収容所の東條元首相から以下のような話を聞いている。この時点で東條の腹は決まっていた。(上法快男編『東京裁判と東條英機』)… twitter.com/i/web/status/1…
東京裁判で死刑となった板垣征四郎。死刑の3週間前、最後の面会ができた夫人はこう書いている。… twitter.com/i/web/status/1…
人々の記憶は20年もすれば消えると、今は亡きひなたさんがツイートしていて、なるほどと思ったことがある。「戦犯救済とその名誉回復」をもたらした、あれだけ盛り上がった国民運動の記憶が今に伝わっていないからだ。むしろ、逆の“記憶”で上書きされてしまっている。… twitter.com/i/web/status/1…
ここでの話の中心は、昭和22年の段階では、関係者以外知らなかった「卑怯な日本の騙し討ち」の裏側、米側が日本の攻撃を、その日時まで把握していたということを、米国人弁護人(ブレイクニー少佐)が明らかにしたために、判事や検事が驚きのあまり絶句した、ということ。米国人弁護人は、法廷に呼ん… twitter.com/i/web/status/1…
漫画家のさちみりほ先生が叔父さんの戦争体験を、靖国神社みたままつりの揮毫雪洞に描いていました。7コマ漫画になっていました。 故田島美弘(旧姓島田)叔父さん 南京陥落二日後に入城。その後楓32師団へ 「南京の町はフツーで皆露店で商売しとったでー」
ペマ・ギャルポ氏は暗殺された安倍首相について次のように語っている。 『中国が仕掛ける東アジア大戦争』「第一章 安倍晋三元首相を偲ぶ」より… twitter.com/i/web/status/1…
佐藤賢了は東條英機の宣誓口供書を解説しているが、その前文も興味深い(上法快男編『東京裁判と東條英機』)… twitter.com/i/web/status/1…
こういうのがちょくちょくあるが、「人間のクズ」としかいいようがない。
1950年代後半か? 小学生のカラー写真。男の子は坊主、女の子はほとんどおかっぱ。
重光葵は「巣鴨日記」の中で、巣鴨プリズンのことを狂宿、狂人宿と呼んでいる。日本人に対する扱いがあまりにも非人道的だったからだ。… twitter.com/i/web/status/1…
巣鴨プリズン跡に建つサンシャイン60。 戦後60人を処刑した処刑場は交番の右側にあった。
新井鉱一郎著『花のない墓標』理論社(1959年)には戦後進駐軍による犯罪が多数記録されている。戦争が終わってなお、2500人の日本人が殺されている。 しかしこの表は「役所に届けられたもの」「対策処置のとられたもの」の一部を基礎にした資料で、実被害件数のごく一部だという。
青山繁晴氏「…斧とかあるいは中華包丁、中華料理に使うところの巨大な包丁、それから棍棒とか鉄パイプはもちろんのこと、そういう武器を持っていきなり襲いかかってきた。その襲いかかってきた漢人も、実はいわばまさしく扇動されて襲いかかってきたのであって、600人のウイグル人労働者の中の一男… twitter.com/i/web/status/1…
山口敬之氏 トランプ政権がINF(中距離核戦力)破棄条約を離脱したその日に、エスパー国防長官が来日、中距離ミサイル配備を打診したら、岩屋防衛大臣が断った。自民党の中に中国に侵食された議員がたくさんいて、正しい政策判断ができない。 元動画 youtube.com/watch?v=k2g_CB…
新藤、稲田両議員は鬱陵島を視察しようとして入国拒否され、顔写真が焼かれたことがあった。当時は支持されていたのに。 部会長一任で議論を打ち切った新藤義孝氏、古屋圭司氏、稲田朋美氏は『一般社団法人LGBT理解増進会』の顧問だった/ネット「恥を知れ!」 totalnewsjp.com/2023/05/13/lgb…
橋本欣五郎担当の林逸郎弁護人が、東京裁判前の弁護人選定段階のことを書いているが、こういう話は知らなかった。またそこでの外務省の行動を批判している(『経済往来』昭和29年3月号)。… twitter.com/i/web/status/1…
アメリカではマクドナルドも半旗に。 ガソリンスタンド、ホテル、郵便局も…… twitter.com/schoolwars1/st…
二児拉致事件 1973年、北朝鮮工作員と結婚した渡辺秀子さんが、朝鮮総連の金炳植第一副議長が設立した貿易会社内部で絞殺、秀子さんの6歳の長女と3歳の長男は北朝鮮に連行された(子供は朝鮮籍)。警察は北朝鮮による拉致容疑事案と判断。北朝鮮による拉致はそんな幼い子供にまで及んでいる。
巣鴨受刑者に可愛がられた犬、クロ。愛らしい姿が目に浮かぶ。 一九四九・三・二九 …巣鴨のペット、こよなき戦犯の慰問者であった「くろ」のことを忘れぬ中に書こう。… twitter.com/i/web/status/1…
広島の原爆の碑を見たパール博士の言葉は、今の日本人に重くのしかかる。… twitter.com/i/web/status/1…
巣鴨プリズンに新設された処刑台について、米軍に徴用された日本人の具体的証言があった。雑誌『刑政』昭和33年7月号より(全員出所し巣鴨プリズンが閉鎖された時の号で巣鴨プリズンが特集されている)。… twitter.com/i/web/status/1…
東條が語った覚悟については、塩原時三郎(木村兵太郎弁護人)は次のように書いている。(ハンドブック社『東條メモ』)… twitter.com/i/web/status/1…