101
今から10年前の秋葉原。私も現場にいましたが、安倍さんに対する声援がものすごかった。
民主党政権下の2012年9月、秋葉原で自民党総裁選・安倍晋三応援演説があり、その後、安倍さんが街宣車を降り、集まった観衆と握手して回った。
102
防げたはずの横田めぐみさん拉致事件。安倍さんからのメッセージです。
「戦後のこの体制は、憲法は、13歳の少女の人生を守ることができなかった。この現実は今でも変わっていない。この現実に、我々立法府の一員は向き合うべきだ」
103
訂正です。字幕で2個所「外交メッセージ」となっているのは、「外交はメッセージ」とおっしゃってますね。
105
SPの仕事ぶり
「安倍晋三です」
「来るわけない。難波グランド花月。ビスケッティ佐竹でしょ」
「本物です」
「そういえばSPの人物凄い勢いで睨んではる。ここにもいてはるわ。私さっき飴ちゃんぽーんて放ってもた。えらいもんでね、飴ちゃん取らんと、そのままぽとっと」
106
安倍さん「2025年はいよいよ大阪で万国博覧会が開催されます。どうかみんなで成功させたい。そしてすち子さんにも池野社長にも、世界を舞台に活躍してもらいたいと思ってます」
すち子「SPの方の鋭い目が気になって話ほとんど入ってこんかった」
SPが去った後の会場のどよめきw
108
111
アメリカではマクドナルドも半旗に。
ガソリンスタンド、ホテル、郵便局も…… twitter.com/schoolwars1/st…
112
毛沢東が死んだ時、日本のテレビの報道は「世界は偉大な指導者を失った」と言っていた。安倍さん暗殺の報道ではまだモリカケをぶち込んでくる。
113
114
台湾は東日本大震災に見舞われた日本に最大級の支援の手を差しのべてくれたが、その時も日本政府は台湾に対して数々の非礼を行った。まだやるか。 twitter.com/Sankei_news/st…
115
台湾は東日本大震災発生後いち早く救助隊派遣の用意を表明したが、中韓の救助隊が入国する翌日まで待機させられた。中韓に対しては外務副大臣が空港にお出迎え。
震災1カ月後、政府は震災支援を感謝する菅首相のメッセージを米英露仏中韓の新聞に掲載。しかし、台湾の新聞は除外。
116
震災一周年追悼式典でも、台湾代表は来賓席ではなく一般席に座らされ、指名献花からも外された。
そんな数々の日本の非礼にも、台湾人は「日台関係は揺るがない」と応えてくれた。
台湾人は戦前も、戦中も、日本が戦争に負けても、国交を断絶されてもなお、変わらず親日でいてくれた。
それなのに。
117
さらにマスコミの「報道しない自由」が北朝鮮による拉致事件の発覚を遅らせた。
金賢姫が「李恩恵」の存在を証言した2カ月後の1988年3月26日、梶山静六国家公安委員長が参院予算委員会で「一連のアベック行方不明事犯、恐らくは北朝鮮による拉致の疑いが十分濃厚」と答弁、政府は初めて北朝鮮による
118
拉致疑惑の存在を認めた。しかし、テレビ、朝日、読売、毎日新聞はこれを無視(産経、日経は夕刊に小さいベタ記事)、国民に重大な情報を伝えなかった。被害者家族さえ知らなかった。その後の金丸訪朝、日朝国交正常化待望ムードで「拉致」は消えてしまった。
119
当時のマスコミは北朝鮮のマイナスイメージとなる報道はひかえ、北朝鮮の実態を日本国民に伝えてこなかった。各社は足並みをそろえ、北朝鮮に対してだけ、「北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)」と国名を正式名称で呼ぶという異常行動を取っていた。
120
ずいぶん態度が違いますが、スターリンの遺志を受け継ぐとか恐ろしいこと言ってたんですね。 twitter.com/shiikazuo/stat…
121
共産党が安倍さんの国葬に反対するのは「評価が分かれるから」だそうですが、評価が分かれないのは北朝鮮や日本共産党みたいな独裁的なところだけ。
124
バズっているので宣伝させてください。
予備役ブルーリボンの会のホームページ下にあるアマゾンへのリンク経由で買い物をすると会に紹介手数料が入り、北朝鮮に拉致された日本人救出を目的とする活動資金となります。ぜひご協力ください!
yobieki-br.jp
125