骨抜きとなった中国の人権侵害への非難決議さえ採択させない公明党。 公明党が掲げる「目的」に嘘がないのなら、ウイグル人は「人間・人類」ではないことになる。 公明党議員は人種差別主義者なのか、嘘つきなのか。 その両方です。
故意にひどいデザインを選択してるような twitter.com/MariBlu9330893…
風のように疾走される上皇陛下
上皇陛下がお乗りになっているスクター、中日本重工業名古屋製作所製造のシルバーピジョン(昭和21年)というスクーターだそうです。 今このデザインをパクればヒットするんじゃないだろうか。
靖国神社に参拝される(現)天皇陛下
昭和天皇がこういう御表情をされるのは初めて見たかも
きょう靖国神社で通州事件殉難者慰霊祭があります。 blog.livedoor.jp/soyokaze2009/ twitter.com/HashimotoKotoe…
広島、原爆投下の再現映像。一瞬のうちに家々が押し潰されていく。恐ろしいとしか言えない。
長崎、浦上天主堂。瓦礫の中に立つキリスト。
東京裁判で重光葵の弁護人をつとめたファーネス大尉は、その後日本人女性と結婚、大企業の顧問弁護士となり日本に定住、東宝映画「地球防衛軍」のリチャードソン博士、「妖星ゴラス」のフーバーマン議長として出演している。
閉店翌朝の池袋マルイ
バイクで5人乗りのお父さん。うしろに阪神電鉄バス。昭和33年。
近くの神社の前をお辞儀して通る人、本当に多い。 小さな祠のような神社の前でもお辞儀する人をよく見かける。
昭和36年の奈良は超未来的。
昭和29年、長崎のボンネットバス。
記者:中国の人権弾圧にどう対応する? 高市:実際に人権侵害が行われ、日本にいる特定の民族の方々が脅迫を受け、つらい思いをされている。対中非難決議を行う努力をしてきたが、叶わなかった。申し訳なく思う。日本にいる方々をお守りするのは日本政府の責任。次期国会で一刻も早く、と考えている。
高市早苗議員、自民党総裁選出馬の記者会見で、 ウイグル、チベット、香港、南モンゴルで実際に人権侵害が行われ、日本にいる特定の民族の方々が脅迫を受けている。 と発言。これまでの政治家のように、中国やマスコミの圧力に屈せず、はっきり事実を言ってくれてとてもうれしかった。
昭和33年の東京タワー。過去と未来が同居する構図。
昭和26年の広島国体、天皇陛下の御料車を待つ子供たち。今か今かという緊張感が伝わる。
この力士、強そうな顔。昭和26年。
サンシャイン60の下の木々が生い茂る公園。 この場所で、60人の日本人が、進駐軍によって処刑された。ここに、あの戦争、裁判を見つめ直すための平和記念資料館ができる予定だったが、共産党主導の大反対運動により、実現しなかった。東京裁判史観に立脚する共産党は客観的な評価を恐れたのだろう
昭和21年広島。青空教室で授業を受ける子供たち。
米軍が撮影した、原爆投下から8カ月後の広島。 昭和21年3月22日~4月8日。
昔(昭和38年)の田端駅(南口)はこんなんだったんだ、と思って今と比べるとあまり変わっていなかった。
陸上自衛隊には宇宙大戦争のマーチがよく合うが、海上自衛隊にはマイティージャックがものすごく合う。