376
377
378
379
380
381
382
383
#佐世保海上保安部 では、佐世保港内の海の道しるべとなる灯浮標(ブイ)の交換作業を行いました。6年間海の安全を守り続け、新しいブイにその役目を引き継いだ古いブイは、このあと陸揚げされ、お色直し(整備)をして次の出番を待ちます。
384
下関で建造された #フィリピンコーストガード の最新巡視船が2月21日にマニラ向け出港しました。 #第七管区海上保安本部 から七本部次長及びモデルシップである巡視船くにさき船長が見送り、ご安航を祈念しました。海の安全&安心を守る同じ海上保安機関として、今後も協力を続けていきます。
385
386
387
388
389
390
【人と亀と犬と鯨】 2021年救助映像 総まとめ!
#第四管区 海上保安本部では、2021年に管内で発生した救助事案の映像をYouTubeで紹介しています!
人命だけではなく、あらゆる命を救う #海上保安官 自身が撮影した臨場感のある映像をご覧ください!!
youtu.be/fWD9R_60wGU
391
10月13日(木)、海上保安庁と海上自衛隊は、秋田沖において不審船を想定した共同対処訓練を実施しました。
kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/po…
#海上保安庁 #海上自衛隊 #巡視船 #護衛艦
392
新造船の #巡視艇にじかぜ の引渡式が、本日尾道市の木曽造船で行われました。とってもおめでたい事なので大安の日を選ぶんですよ。お天気にも恵まれ、青い空、青い海に白い船体がよく映えますね! #徳山海上保安部 に配属され、地域の海を守っていきます!!
#第六管区海上保安本部
394
#練習船こじま は世界一周の航海を終え、8月3日呉に入港し、5日に帰港式を行いました。
実習や訓練を通じ、初級幹部として巡視船艇で勤務するために必要な知識・技能を修得し、国際感覚の涵養と海上保安機関同士の信頼・協力関係の構築に努めました。
応援頂き誠にありがとうございました。
395
10月14日、比田勝海上保安署は自衛艦あまくさとの合同訓練を実施しました!
災害時における人員・物資輸送等の活動が迅速に行えるよう訓練を企画、実施したものです!
今後も関係機関と連携及び訓練を重ね、地域の安心・安全に貢献します!!
#第七管区海上保安本部 #対馬 #比田勝
396
397
398
#海上保安庁 は、「令和2年7月豪雨」において孤立者22名の吊上げ救助等による救助活動、行方不明者の捜索、漂流した船舶への対応等を行いました。
当庁 #機動救難士 #特殊救難隊 による吊上げ救助の様子をまとめ、海上保安庁YouTubeで公開しております。ぜひ、ご覧ください。
youtu.be/7WqyjB1yYTg
399
400