海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

326
【愛称決定】 本年度、鹿児島海上保安部へ配備予定のヘリコプター搭載型巡視船「あかつき」に搭載されるヘリコプター「スーパーピューマ225」の愛称は、公募及び選考の結果、「あおわし」に決定しました。 多数のご応募ありがとうございました。
327
#海上保安庁 #第三管区海上保安本部 】  7月3日(土)に静岡県熱海市で発生した土石流災害対応について、 #海上保安官 が巡視船艇や #ドローン 等を使用して、沿岸部を中心に懸命な捜索活動を続けています。
328
#第十管区海上保安本部 に合同訓練のため、#羽田特殊救難隊(愛称:トッキュー隊)がやって来ました! 今回の合同訓練を通じて、第十管区の救難業務対応能力の向上及びトッキュー隊との連携強化を図ることができました!
329
#第十管区海上保安本部 から #ピクトグラム を使用して海上保安庁業務を紹介します✭ 第七弾は海上保安庁の救難部隊!「潜水士」です。十管区にも #潜水士#海猿)が配置(生息?)しており、救助活動に奮闘中! あなたも潜水士を目指しませんか!? kaiho.mlit.go.jp/recruitment/
330
【今日の「オリパラ警備」活動報告19】 暑さに負けず、今日も警戒!! #オリンピック #Tokyo2020 #海上保安庁 #Tokyo #みずほ #熱中症 #警戒
331
【時間変更】千葉海上保安部から #シャワー#給水、携帯電話充電のお知らせです。 日時:9/20(金)09時~11時30分、14時~21時 場所:千葉県富津市(富津港公共F岸壁に着岸中の巡視船) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電 #入浴
332
#敦賀海上保安部 には妊婦さん海上保安官が2人います。現在は制服の代わりにマタニティ服を着用して、業務に励んでいます。育休等の支援制度も充実していて、子育て世代のパパ・ママにとって働きやすい職場です♡ #海上保安庁 #福井県 #敦賀市 kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsurug…
333
【今日の「オリパラ警備」活動報告10】 夜明けの船橋。 #オリンピック #Tokyo2020 #海の競技 #サーフィン #セーリング #トライアスロン #ボート #海の守護神 #海上保安庁 #夜明け
334
9月12日(日)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動観測を実施しました。東側の新島海没と、近傍で新たな変色水の発生を確認しました。 詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。 ▼広報資料▼ www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht… ▼動画はこちら(海域火山データベース)▼ www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
335
6月30日、三菱重工業下関造船所において、しゅんこう型2番船の命名 #進水式 が行われ、船名は #あさなぎ と命名。無事に進水しました。 船名は、夏の朝の無風で穏やかな状態を表す「朝凪」に由来しており、進水式の模様は、海上保安庁公式YouTubeで近日公開予定。乞うご期待!! #第七管区
336
練習船「こじま」が四年ぶりとなる世界一周の航海に出港しました。 この春に海上保安大学校を卒業した専攻科実習生等が乗船し、初級幹部としての必要な知識・技能の習得、統率力の練成のほか、国際感覚を養うことを目的に、実習・訓練に臨みます。 #海上保安庁 #海上保安大学校 #練習船こじま
337
根室半島の沖に浮かぶ無人島ユルリ島には #根室 海上保安部が管轄する緩島 #灯台 があり、年に一度の巡回点検を行いました。 ユルリ島に暮らす #馬 たちは、点検する職員を見守ってくれていました。 点検を終え、島を離れる際には #ラッコ と遭遇!大自然を感じる巡回点検となりました。
338
5月中旬、北海道の白神岬西約120km沖を航行する外国船舶から半身麻痺を訴える乗組員の救助要請があり、第一管区海上保安本部函館航空基地所属の機動救難士がヘリコプターで緊急出動!無事要救助者を吊り上げ、直接市立函館病院の屋上ヘリポートへ搬送し救助を終えました! 海の事件・事故は #118番
339
我が国周辺海域における外国海洋調査船の活動状況について更新いたしました。 内容の詳細はこちら。 kaiho.mlit.go.jp/info/topics/po…
340
3/23~24、#特殊救難隊 は、#SAPPHIRE に基づき #米国沿岸警備隊 のペタルマトレーニングセンターとサンフランシスコ航空基地を訪れ、レスキュースイマー養成教官やパイロット達と航空救難に関する意見交換を行い、相互理解を深めました。 今後も引き続き、両機関の連携・協力を推進していきます。
341
9/16(月)15時現在、#給水#シャワー、携帯電話充電ともに、混雑しておりません。 岸壁に駐車スペースがあります。 本日は午後9時まで給水等支援を行う予定です。 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電
342
3月16日(火)、#海上保安庁 の新しい #測量船 が就役します。詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。 #光洋 www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht…
343
【特殊救難隊員への道 Vol.1】 羽田特殊救難基地の新人隊員6名が、 #トッキュー 隊員目指し、24時間以内に山梨県から東京都までの100kmを踏破する行軍に挑戦‼隊内で『地獄のGW(ゴールデンウィーク)』と言い伝えられる訓練で、その様子を3度にわたり中継します。 本日正午に出発。#特殊救難隊
344
#根室海上保安部 所属巡視艇 #きたぐも では、 #船飯#牛乳 を取り入れ、新型コロナの影響による生乳大量廃棄の危機への取り組みを開始!これからも、工夫を凝らして牛乳を使ったメニューを給食し、消費拡大に取り組んでいきます! 根室海保HPで船飯レシピ公開! ⇒kaiho.mlit.go.jp/01kanku/nemuro/
345
#稚内 海上保安部に所属する #巡視船 もとうらは、令和4年1月9日、枝幸港から北東約55km沖合のオホーツク海において、今季初めて #流氷 を観測!撮影した流氷の動画を掲載します。冬の風物詩を是非ご覧ください! 海氷に関する情報は #海氷情報センター HPで公開中です。 www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h…
346
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について 巡視船おきつによる給水支援ですが、用意していた水を全て配布したため、午前11時30分をもって一旦中断させていただきます。 再開については再度お知らせいたします。 #台風15号 #給水 twitter.com/JCG_koho/statu…
347
沖縄島近海において、多数の #軽石 が漂流しています。船舶は見張りを厳重にして航行するとともに、定期的な海水系統のこし器の確認など不具合の早期発見に努めてください。 #第十一管区海上保安本部 ホームページにて、軽石の漂流状況の写真を掲載しています。 kaiho.mlit.go.jp/11kanku/
348
年末年始、生乳の廃棄が警戒されていましたが、 #網走海上保安署 #巡視船ゆうばり では、引き続き #牛乳 を使った #船飯 で、積極消費に取り組んでいます。今回は、激旨スープの牛乳坦々うどん、牛乳たっぷりチョコムースについて、「料理長」(主計士)の #NEWプラスワン な秘伝レシピを特別公開!
349
福島県相馬港において、海上保安庁と自衛隊が連携し、給水や入浴などの支援をしています。 写真は、巡視船から陸上自衛隊北部方面隊の給水車へ給水をしているところです。 10/20は午後2時まで #給水#入浴、携帯電話充電の支援を行っています。 #海上保安庁 #相馬市 #断水 #台風19号 #入浴支援
350
#第七管区海上保安本部 は、日向灘を震源とする #地震 への対応として、巡視船艇及び航空機による被害調査を実施しています。 大分県国東半島北部のヘリコプターによる、調査映像を添付します。