トヨタ自動車は一部ハイブリッドカーの回生ブレーキシステムに問題が見つかったとして、豪州市場においてカムリ、カローラ、RAV4、プリウス、レクサス ES、UXの販売を中止。 詳細については調査中であり、販売再開時期も不明。 caradvice.com.au/767987/toyota-…
ジェームズ・メイは『DriveTribe』のインタビューで「最も過小評価されている自動車ブランドはスズキである」と答えた。 メイはイグニスや新型ジムニー、セレリオなどを気に入っており、母親にもスズキを勧めて、母はスズキを4台乗り継いでいることも明かした。 youtube.com/watch?v=rX8rJl…
アメリカの俳優、トレイシー・モーガンは約200万ドル(約2.2億円)で中古のブガッティ ヴェイロンを購入したおよそ15分後、左車線から右折しようとした女性が運転するホンダCR-Vに衝突された。 usatoday.com/story/life/peo…
ジェームズ・メイ vs エンブレムチューン youtube.com/watch?v=Tuh2kB…
『Forbes』の報道によると、ホンダは2019年10月に開催される東京モーターショーにおいて650馬力の「NSX タイプR」を発表する予定とのこと。 forbes.com/sites/peterlyo…
トヨタ自動車は台湾において新型ハイエースをベースとした6~9人乗り高級ミニバン「グランビア」を発表。 新型グランビアはオーストラリア市場にもタラゴ(日本名: エスティマ)の後継車として2019年内に導入予定。 caradvice.com.au/758200/2019-to…
スバルはイギリス仕様「レヴォーグ」に2.0L自然吸気エンジン搭載車を追加して7月1日に発売する。自然吸気のためボンネットにエアインテークはない。 carscoops.com/2019/05/subaru…
ニュルブルクリンクで新型スープラがクラッシュ。 facebook.com/theofficialpay…
スズキはオランダ市場で30台限定の特別仕様車「スイフトスポーツ カタナ」を発表。 専用デカール、シート、ステアリングが装備されるほか、OZホイール+Pilot Sport 4、専用サスペンション、ストラットバー、エグゾーストが装備される。 価格は28,999ユーロ(約358万円)。 carscoops.com/2019/05/suzuki…
これを書いた人は本当にジュークに乗ったことがあるのだろうか。 ジュークの走りは見た目から想像しがたいほどまともだし、そもそも(走りの残念な現行)ノートとはプラットフォームを共有していない。
煽られたらわざとゆっくり走る人とか、歩きスマホを見かけたらわざとぶつかりに行くような人っていうのは、本当は正義感の強い、心の熱い人だと思うんです。別の言い方をするなら、社会不適合者。
日産GT-R 開発責任者の田村宏志氏は「顧客の99%はGT-Rのハイブリッド化を望んでいない」と語り、次期型GT-RがHV化する可能性を暗に否定した。 HV化するとNSX同様2000万円超の価格帯になることが予測され、顧客の求めるGT-Rではなくなると語った。 motor1.com/news/346758/r3…
マークX(266万円~)の販売終了後、日本で購入できる比較的安価なFRセダン。 ・スカイライン2.0(416万円~) ・フーガ2.5(419万円~) ・ジュリア2.0(446万円~) ・320i(452万円~) ・C180(455万円~) ・クラウン2.0(461万円~) ・IS300(471万円~)
レクサスLM
圧倒的に安っぽいデザインにより中村時代に築き上げた日産の名声を完膚なきまでに叩き潰した日産の汚点的存在は今やマーチと(ティーダ)ラティオの歴史ごと日本から消え失せようとしていますが、少なくとも海外ではよっぽどましな姿に変貌し、過去との決別を果たしました。
ローソン帝国富山では珍しいセブンイレブンに多分富山に1台くらいしかいないコレオスが突っ込むという大事件。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
トヨタは米国向けヤリス ハッチバックをフルモデルチェンジして発売。 日本仕様ヴィッツと共通のモデルは廃止され、マツダ デミオのバッジエンジニアリング車に変更された。 1.5Lガソリンエンジン(107PS)+6速ATが搭載される。 pressroom.toyota.com/releases/all-n…
トヨタ・オーストラリアはハイエースをベースとした「ハイエース コンバーチブル」を発表。 2人~12人乗りの全車に設定され、パイ専用オーブンを搭載した「パイエース」も用意される。 5月にオーストラリア市場で発売予定。 #エイプリルフール toyota.com.au/news/toyota-re…
ダイハツ・シャレード 試乗レポート By Jeremy Clarkson blog.livedoor.jp/auto2014/archi…
フィアット・クライスラーCMOのオリバー・フランソワ氏によると、2020年登場予定の次期型フィアット500に内燃機関は搭載されず、全車電気自動車になる予定とのこと。 autoexpress.co.uk/fiat/500/10622…
英保険比較サイト『GoCompare』の調査によると、イギリス国内で最も事故を起こしやすい車はトヨタ・プリウス(登録台数1万台あたり111事故)であることが明らかとなった。 ブランド平均ではヴォクスホール(1万台あたり62事故)が最多で、大宇、セアトが続く。 gocompare.com/car-insurance/…
オーストラリア ニューサウスウェールズ州警察はホンダ・シビックタイプRをパトカーとして新規採用することを発表した。 motoring.com.au/honda-civic-ty…
IIHSは11台のSUVを対象に歩行者保護の予防安全性能評価を行い、そのうちBMW X1のみが優、良、可のいずれでもない不可評価を受けた。 テスト内容は「横断する成人」「飛び出す子供」「道の中央で立ち止まる成人」の3種類で、X1はそのすべてでダミー人形を轢き殺した。 iihs.org/iihs/news/desk…
マレーシア警察はパトカーとしての採用に向け、現在ホンダ シビックタイプRのテストを行っていることが明らかとなった。 マレーシアでは2009年に25台の三菱 ランサーエボリューションXがパトカーに採用されている。 paultan.org/2019/02/20/fk8…
The Grand Tour コロンビアスペシャルでの主要機材推定総額(Amazon価格) ジェレミー・クラークソン Canon 5Ds R, 800mm F5.6(約179万円) リチャード・ハモンド Canon 1-D X II, 70-200mm F2.8L, 100mm F2.8L, 50mm F1.2L, 600EX-II RT(約108万円) ジェームズ・メイ Canon G9X II(約4.5万円)