3
LS500hの事故に対する反応を見て、どれだけ多くの人が運転"支援"技術を過信しているのかと、改めて不安に思いました。
車は人間が運転するものであり、まともに車を運転できない人間は車を運転するべきではない。自動ブレーキはあくまで、万が一のときに助けてくれる"かもしれない"ものでしかない。
4
リマックは新型EV「C_Two」に消火器を装備した。
これはリチャード・ハモンドの事故を受けてのもので、消火器部分には「ヒルクライム用消火器」と記載されている。
これについてリチャード・ハモンドは「自動車の設計に影響を及ぼせるようになれて嬉しい」と語っている。
drivetribe.com/p/rimac-has-ma…
5
LEGO認定プロビルダーのライアン・マクノート氏は900時間以上かけて実物大のトヨタ・カムリを作り上げた。レゴブロック50万ピース以上が使われ、重さは実際のカムリより重い2トン。
この作品はメルボルン博物館で開催されるトヨタ協賛のレゴ企画展にて21日より展示される。
motoring.com.au/lego-toyota-ca…
6
新型アルティマ(日本名: ティアナ)が発表されました。
V6 3.5Lエンジンに代わり、4気筒 2.0L 可変圧縮比エンジン「VCターボ」を搭載。エントリーモデルには新設計の4気筒 2.5L 直噴エンジンが搭載される。2.5LモデルにはインテリジェントAWDも設定される。
nissannews.com/en-US/nissan/u…
7
英国ホンダは4月1日にCR-Vロードスターを発売することを明らかにした。
ピラーと屋根を切り落としただけのモデルであり、ルーフは装着できない。
開発者は「補強をまったく行っていないので剛性はほぼ存在せず、まともには走らないだろう」と語っている。
販売目標台数は0台。
motor1.com/news/237691/ho…
8
北米仕様マツダMX-5(日本名: ロードスター)に搭載されるエンジンが2019年モデルで大幅な設計変更を受けることが報じられた。
ピストンやコンロッドを軽量化し、クランクシャフトを刷新し、より高回転型とすることで、最高出力は26PS向上して184PSとなる。
roadandtrack.com/new-cars/futur…
9
ジェレミー・クラークソンを新司会者に迎え、今年5月より英ITVにて放送が開始されるテレビ番組『Who Wants to Be a Millionaire?』(日本名: クイズ$ミリオネア)のトレーラーが公開されました。
15
16
18
19
20
アストンマーティンは Goodwood Festival of Speed においてシグネットV8を発表。
旧型ヴァンテージSと共通の436PS/50kgf·m 4.7L V8エンジンをフロントに搭載し、7速スポーツシフトIIを介して後輪を駆動。0-100km/h加速はヴァンテージSより速い4.2秒。
media.astonmartin.com/strongaston-ma…
22
米メディア(Jalopnik)の記事では、日本の運転事情について以下のように書かれています。
「日本人ドライバーは非常に行儀が良い。中には残念なドライバーもいるが、その大半は追越車線に居座るドライバーか、急に停止して客を乗せるタクシードライバーだ。」
jalopnik.com/driving-in-nor…
24
トヨタは新型カローラのステーションワゴンモデル「カローラ ツーリング スポーツ」を発表。10月に開催されるパリモーターショーでデビューする。
newsroom.toyota.eu/new-corolla-to…
25
あまり車を運転しない人は知らないかもしれませんが、道路において一番危険なのはスピードを出す人間ではなく制限速度-10km未満で走っているような人達。
彼らは一時停止という概念を知らず、信号では停止線ではなく横断歩道の中で止まり、ウインカーを曲がった記念に出すものだと思っている。