51
米海軍が操縦中のタッチパネル操作が原因で起きた事故を理由に駆逐艦からタッチパネルを撤廃するそうです。
そんな状況でありながら、訓練もしていない素人が運転中にいじるエアコン操作をタッチ式にしている車は滅びるべき。聞いているかクラウン、フィット、デイズ。
japanese.engadget.com/2019/08/12/nav…
52
55
報酬不正が発覚した日産の星野朝子副社長は日産の日本市場トップ。ティーダを廃止し、マーチとキューブを放置することでノートを登録車販売台数No.1にし、ムラーノもデュアリスも日本に入れずにエクストレイルのSUV販売台数1位を実現する等、国内戦略において目から鱗の天才的手腕を発揮してきました。
57
ゼネラルモーターズはオーストラリアおよびニュージーランドで展開するブランド「ホールデン」を2020年内に廃止することを公式発表。
ホールデンは1856年に創業、1917年に自動車製造を開始したオーストラリア唯一の地場自動車ブランド。
caradvice.com.au/827459/holden-…
58
追越車線に居座るような人は基本的に運転中は何も考えておらず、ほとんど眠っているようなものです。眠っているときに急にパッシングされたら、驚いて煽られたと勘違いしてもおかしくありません。そもそも前も後ろも見ていない人に注意をしても意味なんてないですから、大人しく左から抜きましょう。
60
Toyota Germanyから新型スープラの公式画像がリークしているようです。
supramkv.com/threads/this-i…
61
62
ダンロップに親を殺された人によるQ50(スカイライン)のレビュー
63
64
マークX(266万円~)の販売終了後、日本で購入できる比較的安価なFRセダン。
・スカイライン2.0(416万円~)
・フーガ2.5(419万円~)
・ジュリア2.0(446万円~)
・320i(452万円~)
・C180(455万円~)
・クラウン2.0(461万円~)
・IS300(471万円~)
65
マツダあたりのメーカーが真面目にエンジン性能とシャシのバランスを考えている中で、他のメーカーに負けたくないという幼稚園児みたいな理由でスカイラインに400馬力のエンジンを載せちゃうそんな日産が好き。
66
68
トヨタは新型カローラのステーションワゴンモデル「カローラ ツーリング スポーツ」を発表。10月に開催されるパリモーターショーでデビューする。
newsroom.toyota.eu/new-corolla-to…
69
70
ローソン帝国富山では珍しいセブンイレブンに多分富山に1台くらいしかいないコレオスが突っ込むという大事件。
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
72
ジェームズ・メイの一人問答
テスラ モデルS vs トヨタ MIRAI
youtube.com/watch?v=GaIW5C…
73
アキュラは次期型「TLX」を示唆する「Type S コンセプト」を8月16日に発表する。
acura.com/news-and-press…
74
トヨタ自動車は台湾において新型ハイエースをベースとした6~9人乗り高級ミニバン「グランビア」を発表。
新型グランビアはオーストラリア市場にもタラゴ(日本名: エスティマ)の後継車として2019年内に導入予定。
caradvice.com.au/758200/2019-to…
75