ふね(@Yukifunese)さんの人気ツイート(古い順)

201
疲れた日の簡単晩ごはん。冷凍しておいた玄米の上にレタスの千切りを敷いて、納豆、めかぶ、ノンオイルツナ缶、ゆで卵を乗せる。以上!紅生姜やキムチ、刻みのりをトッピングして、全体を混ぜて食べるのが美味しい。これで430kcalかつ、たんぱく質30gくらい!お腹いっぱいになる。
202
髪の毛がパサついてきた時は、乾いた状態で毛先を中心にオイルをたたっぷりつける→1時間くらい結んでおいて放置→いつも通りにシャンプー&トリートメントするとかなり生き返る。オイルは椿油やホホバオイルなど天然のものなら何でもOK。1回で指通りなめらか&毛先がうるんと纏まるようになる。
203
UNIQLO×イネスのシルクシャツ、コスパが良すぎてイロチ買い不可避であった……ツヤ感、とろみ感、落ち感の美しいプレーンなシルクシャツが5000円台は安すぎる!ボタンがくるんである上、こっくりした色出しで高見えする。胸元を開けて、中に華奢なネックレスやパールを合わせるのがすごく可愛い……
204
ブラジャーの捨て方に悩んているみんなー!今年ももうすぐ、ワコールのブラリサイクルが始まるよ!不要なブラをメーカー問わず回収&中身を見ずにリサイクルしてくれるキャンペーン。毎年この時期にブラの総点検をして、古いものはまとめて断捨離するのがおすすめ。wacoal.jp/braeco/
205
「忙しいのにちゃんと髪の毛巻いて、メイクして偉いね」と褒めてもらった。嬉しいけれど、ちょっと違う。「忙しいからこそ、趣味=美容に時間をかけてストレスを発散している」という感じ。好きなことをしているだけなのに、褒められてラッキーだ。
206
ひとクセあるデザインで人とかぶらないバッグを安く手に入れたい時、まずはチャールズアンドキースをチェックする。1万円以下で可愛いバッグがたくさん!ワンシーズン使えればいいかなと思って買うけれど、作りがしっかりしていて意外と長持ち。高見えするし、穴場なブランドだと思う。
207
最近のささやかな楽しみは、日々少しずつでも掃除をし続けることで、毎日きれいな家で目覚め、きれいな家に帰ってくること。日々のこういう些細なことが、実は人生においてもかなり重要っぽいことに、大人になってようやく気付いてきた。
208
女性誌はサブスクで読めるものを月10冊くらいチェックするのだけれど、毎月いいな〜と思うのは決まってprecious。流行はガン無視して、延々とコンサバ・上品・上質なマダムファッションを追求しているのが好き。自分の年齢には全くそぐわないと分かっているけれど、こういうスタイルが好きなんだー!
209
美容部員時代、不規則なシフト制の生活でも絶対に肌荒れするわけにいかなかったから、毎日鶏ハム+ゆで卵+ブロッコリー+トマトのお弁当を持って行っていた。他にもプロテインを飲んだり、ビタミン剤を数時間ごとに飲んだり……外見管理のために食事の愉しみを犠牲にせねばならず、大変だったな。
210
今日はあまりにも不快な人に出会ってしまい、●●を✕✕するまで▲▲するぞ?!と思ったけれど、すんでのところで「今日はアルマーニの口紅を引いてきたんだった。アルマーニの女は●●を✕✕するまで▲▲しないな」と思い直し、何とか踏み留まれた。あの人はアルマーニに感謝してほしい。
211
どんなファンデを使ったってどうせ崩れてマスクに付くし、もういっそノーファンデが正解なのでは?!と思い始めたブログです。高機能な日焼け止め下地+極薄に伸ばしたコンシーラー+フェイスパウダーの組み合わせならけっこうキレイに仕上がるし、肌も軽くて気分がいい◎ cosme-funese.net/mask-base-make…
212
今日は「残業続きなのに肌がツヤツヤ!」と褒められて嬉しかったな。確かに仕事はキツいものの、肌の調子が良いおかげで何とか機嫌よく乗り切れている。洗顔後の湿った肌にアルジェランのオイルを馴染ませてからスキンケアするのが効いている感じ。柔らかくて透明感のある肌にしてくれて、かなり良い。
213
「人生ダルすぎ」「現代社会アホらし」という気分になったら哲学者・中島義道さんの本を読む。友達にちょっと愚痴ったらものすごい剣幕で怒ってくれて「そんなに怒らなくても…」と逆に冷静になれることってあるけれど、それの人生&社会版を体験できる。中島先生、そんなに世の中をくささなくても…
214
乾燥して広がりやすい髪には、やっぱりミルボンのアウトバストリートメント2本使いが効く。ドライヤー前の毛先にピンクの乳液タイプを、ドライヤー後の中間〜毛先にオレンジのオイルタイプを重ね付けすると、翌朝のまとまりとツヤ感、ツルツルの指通りが最高!触り心地も柔らかくなる。
215
やる気が出ないのは、怠けているんじゃなくて単に疲れているからなんだと最近やっと気付いた。身体か心か頭のどれか1つでも疲れていると、とてもテキパキなんて行動できない。無理に頑張ろうとしても時間の無駄だから、全部後回しにして寝てしまうのが実は1番、効率がいい気がする。後回しにする勇気!
216
今年もセーター&コートの季節が来た!「着たらブラシをささっとかけておく」を習慣にすると、見違えるほどきれいな状態を保てるから面倒くさくてもブラッシングは頑張る派。毛玉っぽくなりやすいプチプラ服こそ、お手入れの差が物を言う気がする。この冬も小ぎれいに過ごそう!cosme-funese.net/suitbrush
217
コリラックマの生き方が理想すぎる
218
自分用はもちろん、ちょっとしたお礼にもすごーく重宝しているHACCIのチョコレート。なめらかな口溶けにしっかりとしたはちみつ&アールグレイの香りが華やかに香る。いかにも上質な薄型の箱に、幅広のリボンがどん!とかかっているのもたまらなく可愛い。2000円の価格もちょうどいいと思う。
219
気が沈んたときチェックリスト ☑ちゃんと栄養とってる? ☑寝不足じゃない? ☑昼夜逆転してない? ☑体が冷えてない? ☑仕事以外で人と会話してる? ☑日光浴びてる? ☑部屋が散らかってない? ☑最後にお布団干したのいつ? ☑SNS見すぎてない?
220
美容と掃除は似ている。気分よく暮らすために、体のすみかである家を整えると共に、心のすみかである体も小ぎれいにしておく感じ。辛いことがあっても肌と髪と爪がツルピカで、家に帰ればフカフカの布団と清潔なお風呂、好きな茶葉と茶器の収まったキッチンがあれば、少し休んでまた頑張ろうと思える。
221
・腰が張っている ・骨格ストレート ・カジュアル過ぎるデザインは苦手 ・大人っぽいきれいめシルエット というワガママを全て叶えてくれるデニムに出会えて有頂天。ラグアンドボーンのハイライズシガレット、脚はまっすぐ細長く、お尻はキュッと上がって見えて、スラックス感覚でシックに履ける!
222
緊急事態宣言下でも、お家時間を楽しもう!ということで、お菓子作りブームが再燃中。なかでも好きなレシピが、ザクザク食感がやみつきになる美味しさなのに、ヘルシーで食物繊維もたっぷり摂れるオートミールクッキー。焼き時間を含めて30分くらいで作れる手軽さも◎ cosme-funese.net/guilt-free-oat…
223
キャンメイクからスティック状リップスクラブが発売!肌に優しいシュガースクラブで、プランプ効果もあるらしい……!マスクのせいなのか、今年は例年以上に唇がガサガサしやすくてリップメイクが乗りにくいから、これは重宝しそう。ほしい!
224
手元のくすみがちなイエベの、運命ネイルを見つけてしまったかもしれない……!diorの428 SIENNA。温かみのあるオレンジベージュのおかげで手元に血色と透明感が出て、塗ると色白に見えるほど!今までベージュネイル=手の色をくすませるイメージだったけれど、これは手をすごくキレイに見せてくれる。
225
個人の資産形成は、とりあえずこの5つをやっておけば間違いないと思う。あとは、家計簿アプリで資産を可視化するのも大事。 ・スマホを格安simにする ・必要以上に保険に入らない ・クレカは楽天カード ・ふるさと納税 ・毎月3万円、つみたてNISAで全米or全世界インデックスに投資