ふね(@Yukifunese)さんの人気ツイート(古い順)

126
普通のアフタヌーンティーに飽きたらぜひ行きたい、銀座ヒガシヤの和のアフタヌーンティー。甘さ控えめの和菓子やいなり寿司と、30種類以上から選べる日本茶が楽しめる。 和レトロな店内もかわいくて、外国人のおもてなしにも◎デーツでバターを挟んだ禁断のお菓子「棗バター」もここならでは!
127
この前ヒガシヤでアフタヌーンティーをしたときのレポ。季節によってメニューが変わるから、ぜひ定期的に訪ねたいお店。冬は金柑の甘露煮も美味しかったなあ。 ちなみに併設の売店は、手土産の宝庫!和菓子はお酒にもお茶にも合うし、包装もシックだから重宝する。 cosme-funese.net/higashiya-afte…
128
2020年の美容目標は、地味に面倒くさいけれど、やるとやらないでは大きな差が出る ・まつ毛パーマ ・手足のネイルの甘皮処理 ・顔のうぶ毛ケア をサボらないこと。 とくに顔のうぶ毛ケアは大事!「最近なぜかメイクのりが悪い/垢抜けない」と思ったら、たいていうぶ毛のせいだから......
129
「ワガママな女はモテる」は正しいと思う。 具体的には、「叶えるのがそんなに大変じゃない小さなワガママを言って、叶えてもらったらちゃんとお礼を言う・喜びを表現する女」は軒並みモテている印象。 男性に「女性を喜ばせ、満足させられる自分」という充足感を与えられる女性は魅力的。
130
週末しか使えない華やかなネイルを塗って、自分好みに焼いたケーキの朝ごはんを食べて。最低限のお気に入りだけを入れたバッグを持ったら美術館へ。心のままに美しいのもを見て回ったら、暗くなる前に帰宅してお風呂でのんびり。 昨日は理想的な土曜日の過ごし方ができた。
131
美容部員時代に習ったパウダーファンデを綺麗に塗る方法 ①付属のスポンジではなく大きなパフを使う。ムラなく均一につけられるし、多少下地が多くてもパフが吸うからヨレない ②頬は面積が広く顔全体の印象を左右する&厚塗りしても崩れにくいからしっかり塗る ③目・鼻・口周りの厚塗りは老けるから×
132
2年前から始めたつみたてNISAが順調に成長して、現在+15%の含み益が出ている。 最初の手続きがちょっと面倒くさかったけれど、専門知識は不要だし、放置するだけでジワジワお金が増えていくしで最高の仕組み。 お金が大嫌いで絶対に儲かりたくない人以外は、みんな利用したらいいのに!
133
絶対に絶対に、偉そうな態度をとったり、上から目線になったり、無責任に大きな主語を使ったり、賢いふりをしたり、共有されていないことを前提に話し始めたり、他人に何かを「してあげる」的な態度をとったりしたくないけれど、無意識にしていそうで怖い。ほんとうは素直&謙虚でいたいのに。
134
週末のどちらか1日は、家にこもって掃除や身繕い、休養にあてるのが丁度いい。平日の間に乱れた部屋と体をリセットできる。 ・アイロンがけ ・ニットとコートのブラシがけ ・寝具の洗濯 ・冷蔵庫の中身の整理 ・ネイルの塗り替え ・かかとの角質ケア ・ヘアパック などなど。今日もてきぱき頑張る!
135
銀座~有楽町で小腹が空くとよく行くタコス屋さん「クロニックタコス」。タコスはもちろん、ギチギチに巻かれた具沢山ブリトーがすごく美味しい!まさに病みつきの味。 タコスの具が乗ったボリューミーなパワーサラダもあるから、ダイエット中にも◎1人でも複数人でも気楽に入れる雰囲気が使いやすい。
136
去年買ってよかったもの、間違いなくルンバ、ドラム式洗濯機、ヘルシオ、ホットクックの家事ロボットたちだった(食洗機はすでにあった)。 額面にすると決して安い買い物ではないけれど、もたらされる効用と比べたらこんなに安い買い物はない。楽しい人生は、可処分時間を増やすところから!
137
ニットスカートやタイトスカートをはく日には、つるんとしたスリップが欠かせない。ショーツのラインが透けないし、スカートが静電気で足に張り付くのを防いでくれる。寒い季節は、あったかインナーの上から重ね着すればOK! 写真のPJのみたいに、裾がレースの方がより響かなくて使いやすい。
138
FURLAの春、タッセルがかわいい~~!いつもなら黒を選ぶけれど、こればっかりは浮かれたピンクや黄色が欲しくなってしまう。 普通にデニムと合わせるのもいいし、明るい色の大きめジャケット&細身パンツと合わせるのも春めいて絶対にかわいい。かなり楽しい4万円の使い方なのでは?
139
積ん読とお気に入りのティーバッグを鞄に詰め、自然に囲まれたレジデンス型ホテルにチェックイン。明日から3日間、ひたすら読書と散歩、Netflixに時間を費やせるのが嬉しい。日中はスマホの電源を切るつもり。 集中してのんびりするためだけの旅行、贅沢で楽しくて大好き!まさに大人の醍醐味だ。
140
わたしが日々使っている、 ・顔の角質ケア ・歯のホワイトニング ・顔のうぶ毛ケア ・まつ毛ケア などを紹介する記事が掲載されました!見た目は地味でも、しっかり働いてくれる実力重視のラインアップ。とくに洗顔はずっと愛用していて、絶対に廃盤にならないでほしい...... tobuy.jp/feature/tobuy-…
141
生活が荒れた状態で、楽しくポジティブに暮らすのはとても難しい。ちゃんと食べて、寝て、湯船に浸かって、ほどよく日光にあたり、読書や映画鑑賞の時間をもって、友達とお喋りもする。こういう健康で文化的な生活があってはじめて精神の健康が保たれるし、ささいな悩みを跳ね返せるようになる。
142
ワードローブの理想は、ポーランドのブロガーKasiaさん。ぱっと見は毎日同じような服を着ているのに、マンネリ感は皆無。 女らしくてシンプルなコーデこそ彼女のスタイルなんだ、ということがひしひし伝わってきて、かっこいいし実用的!憧れるし、真似したくなる。 instagram.com/jestem_kasia?i…
143
何もかも上手くいかないような気がして、嫌になってしまうときは、掃除&断捨離をするに限る。 あまり着ない服、たまに使うけれど気分の上がらないコスメ、貰ったまま仕舞い込んでいた食器、古本などをどんどん手放す。仕上げは掃除機&床をしっかり水拭き。部屋がきれいになる頃には、気分も爽快!
144
【ネガティブになってしまう時のチェックリスト】 ☑︎睡眠不足じゃない? ☑︎ご飯ちゃんと食べてる? ☑︎仕事以外で人と会話してる? ☑︎ちゃんと湯船につかってる? ☑︎部屋は散らかってない? ☑︎体が冷えてない? ☑︎いっぺんに2つ以上の新しいことを始めようとしていない?
145
我ながら「だから痩せないんだよ」と思う習慣 ①気分転換したいな→おやつ ②ストレス解消したい!→おやつ ③自分へのご褒美→おやつ ④暇→おやつ 🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️
146
コスパの良いプチプラオフィスネイルといえば、コフレドールのネイルエナメルBE-85!ほのかなオレンジを感じる落ち着いたベージュで、塗ると不思議と透明感・血色感がでる。コンサバにモードをひとさじ足したような、上品オフィスネイルが簡単につくれる。これで900円は安い! lipscosme.com/posts/1832479
147
朝、メイクするとき、「自分のことを可愛いって思えるようにしなくちゃダメよ。その方が、1日を楽しく過ごせるんだから」という母の言葉をよく思い出す。メイクにしろスキンケアにせよ、やっぱり手をかけた分だけ自信につながるし、うまく自信を作れれば、それだけでハッピーな1日になる。
148
疲れていて一刻も早く寝たい日のスキンケアは、CNPのアンプルミストをさっと浴びてから、キュレルのバームをたっぷり使って蓋しておしまい。肌が敏感なときでもOKだし、たった2品でもしっかり保湿できる。翌朝の肌もちゃんと柔らかくモッチリ。どちらも1000円台で買えるから、常備しておくと安心。
149
恋人がいても、親友がいても、結婚していても、人は結局ひとりきりだなあと思う。本当の意味で人生を添い遂げられるのは、自分の心にしまっておけるものだけ。記憶とか、思想とか、読んだ本や観た映画の一部とか。
150
短く整えた爪に単色を塗った、シンプルなネイルが好き。女っぽくて、大人っぽくて、実用的。成熟した女性の手という感じがする。 シンプルなだけに、ネイルケアやポリッシュの塗り方の差が出やすいから、簡単そうで意外と気が抜けない。