76
77
「彼氏のことは嫌いじゃないけれどマンネリぎみ。新しい下着をつけてもすぐ脱がされて終わりだし。でも最近、容姿をサラッと褒めてくれるような人が現れてさあ大変!『彼氏いません』って言っちゃおうかなー!うわー!」という乙女心が詰まった曲を見つけ、天才か!と叫んだ。
youtu.be/VJwHGo0hPk8
78
自分がオタク育ちで良かったと思うのは、自然と嫌いなものの話(悪口)は口に出さない性格になったこと。
「自分の地雷は必ず誰かの推しであり、それぞれ好みが違うのは当然。他人の好みを否定するのはマナー違反」というのはオタク界の常識だし、そもそも推しが輝きすぎていて他の話をする暇がない!
79
80
韓国で9億枚売れた伝説のマスクをいただいた!シートの素材があまりにも上質でびっくり。今にも崩れそうなくらい柔らかくてフィット感がすごい。そしてこんなに薄いのに、剥がすのを忘れてしまうくらい乾かない!使用後は肌が明るくなる。プレゼントCP中とのこと。
#JMソリューション #フェイスマスク
81
化粧品売り場でふと、「欲しいのは新しい化粧品じゃなくて、美容へのモチベーションを刺激してくれる何かなのでは?」と気付く時がある。
そんな時は、無駄なお金を使ってしまう前に速やかに書店へ移動。
海外の女性誌や、歳上の美しい女性のエッセーを買って帰れば万事解決!兼高かおるさんとか!
82
LLADROというスペインの陶器ブランドの「LOVE」なる恋愛の変遷を表した作品のひとつ「芽ばえる」であることが判明しました!うつくしすぎ……そして教えてくださった方もご親切すぎて……twitterやっていて本当によかった……
lladro.jp/products/detai…
83
84
仕事上のミスを指摘されたときに、「叱られた、自分の人格が否定された」と勘違いして必要以上に落ち込むのは悪。悪いのはミス自体であって、自分自身ではないはず。無駄に落ち込んでパフォーマンスを下げるのは誰の得にもならない。
人のミスを指摘するときにも、この点にはきちんと配慮したい。
85
骨格ストレートがピンヒールを履くと、老けて見えたり、あか抜けない感じになりやすいらしい。
ヒールを履くならチャンキーヒールがおすすめとのことで、チャールズ&キースでまとめ買いを検討中。ただでさえ安いのに今はさらにセール中!どれも可愛くて全く絞りきれない……
charleskeith.jp
86
87
お風呂入るの面倒くさい(シャンプー・トリートメント・ボディウォッシュして湯船浸かって、お風呂から上がって体拭いてからパックしつつボディクリーム塗って歯磨きしてパック落として化粧水・美容液・クリーム塗って、洗い流さないトリートメントつけてからドライヤーするの面倒くさい!!!!!)
89
90
91
ついに手持ちブラの100%がブラデリスに!
・がっつりホールドして揺らさない
・バージスライン(胸の輪郭)がくっきりする
・大きめサイズでも可愛いデザインがある
ところが大好き!しかも、ワコールとかと比べても耐久性があって長持ちすると思う。定価だと約1万円するけれど、webだと安く買える。
92
93
94
95
96
97
98
ツイッターで好まれるような、大げさな表現や強すぎる言葉遣いに慣れたくなくて、でもやっぱりそういうツイートの方が伝わりやすかったりもして、バランスが難しい。
コスメのレポでも、派手な言葉で大絶賛するとRTされやすい。けど、現実世界でやりたくないことは、ツイッターでもやりたくないなあ。
99
Googleの検索結果がアフィリエイトだらけで参考にしにくい
→SNSでリアルな口コミを探す人が増える
→企業がSNSで影響力をもつアカウント(インフルエンサー)に広告(PR投稿)を依頼
→バズ目的の過大表現やステマが増加
→SNSも参考にされにくくなる
という流れに、すでになりつつある気もする……
100
【コスメ好きならきっとわかってくれるロフトあるある】
アイブロウ(500円くらいのやつ)が切れそうだからロフト行こう〜
↓
アイブロウとアイシャドウとトリートメントとシートマスクとマネキュア×3を買ってお会計が1万円を超える