151
152
153
154
155
156
158
#ミツバチの日 喪章をつけるしきたりはあちこちに残っています。 twitter.com/yusai00/status…
159
暦。#ミツバチの日
魔術的宇宙観では金星の力が大気を通過してハニーとなり、花にたまります。それを採取して精製するミツバチは宇宙の情報の取材者と見なされ、勤勉の規範として尊重されるのがしきたり。引退した英国紳士の養蜂趣味は、ノブリス・オブリージにして情報活動の比喩なのであります。
160
161
162
163
日本の赤珊瑚はヨーロッパに渡り、退魔の宝剣になったとのこと。Thanks for information! twitter.com/HokutoAndy/sta…
164
暦。3月5日は #珊瑚の日 。図にありますように、日本産の珊瑚がかなりの数量で西洋に輸出されていて、外貨稼ぎの一助となっていた模様。ちなみに19世紀の英国オカルト界では水晶玉といえば日本製がメイン。護符用の珊瑚玉も日本のシェア率が高かったと推測されるのであります。
165
暦。3月4日は #ミシンの日 とのこと。
なればと伝承を探しても、近代の精密機械にはこれといった迷信も見当たらず。針と糸関係から少々。
・裁縫中に針が折れた服は長持ちする
・落とした針が床に刺さるとラッキー
・針山に亭主の髪を詰め込むと気分転換になる
写真は当館にある足踏み式シンガー。
166
167
168
3月2日は #ミニチュアの日 とのことなので当館所蔵のミニチュア本を。印刷版ミニチュア聖書は1854年の刊行で70x55㎜というサイズ。ジョン・ディー日記は60x50㎜、こちらは1963年刊行の325部限定版。ミニチュア奥義書もあるはずなのですが未だ見つかりません。
169
170
172
ベストセラーとなったキッチナーの料理本『クックズ・オラクル』にいわく「不慣れなハウスキーパーや料理人に時間と手間とお金がかからない料理を紹介する。社会の中層の人々に食事の楽しさを知ってもらう」のが執筆目的とのこと。皿洗いや後片付けも視野に入っている丁寧な著作であります。
173
174
175
ーーチェンバースによれば、昔は魚の定義がいいかげんだったため、イルカもクジラも魚ということでレントの食卓を賑わしたそうです。コーンウォールにはイルカパイのレシピも伝わっているとか(かの地の住民は動くものすべてパイにして食すとの評判があり、悪魔すら逃げだす話が伝わっています)。