201
202
203
204
205
206
207
6月25日は #船員デー 。ということで船乗りに関する伝承
・魔女からロープで縛った風を買う(六ペンス)
・金のイヤリングをすると視力が増す
・馬のしっぽとイワシが嫌い(その形の雲が嵐の予兆)
・ウサギの話は船上では禁忌
・出港時に追いかけてくるカモメは死者の魂
主に英国系の伝承です。
208
#猫の日
黒猫をラッキーシンボルとする文化圏も多いのであります。一次大戦中、お守りの黒猫ぬいぐるみを失くした戦闘機乗りが、出撃命令を拒否してパリまで新しいぬいぐるみを買いにいくというエピソードが『スーパーナチュラル・ウォー』(4月下旬刊行予定)に。エースたちは縁起を担ぐのです。
209
210
211
9月3日は #怪魚の日 。1632年のこの日、ロンドンにて怪魚を集めた見世物小屋が開店、大いに注目されたとのこと。人の獣化はよく聞きますが、魚化は報告例が少ないようです。堕落した海辺の教会が天罰で水没し、破戒神父や修道士が怪魚と化すお話はそこそこ伝わっています。おぞましや、と。
212
#ドラゴンの日
グリム童話にはよくわからないドラゴンも登場。お姫様をさらったのはいいものの、海上の岩礁でただ二人してのんびりしてるだけというドラゴンさま。結局退治されてしまいますが、なにがしたかったのか。お姫様もどこか他人事ふうでいい味出してます。絵はアニング・ベルとラッカム。
213
214
#スズランの日
英国では別名を「五月の百合」。あるいは「天国への梯子」。花言葉は「ふたたび訪れる幸福」「繊細にして素朴」。聖母教会に捧げられる花ですから、基本的によい話しかありません。幸運の象徴として絵葉書等で大々的に採用されます。図像はファベルジュの宝飾スズラン。
215
216
217
さて #13日の金曜日 。何度も申しておりますが、トリスカイデフォビア「13恐怖症」はもっぱら英国の病だったのですが、一次大戦を期に世界中に広まったとのこと。それまでフランスなどでは長寿を表す数字として幸運絵葉書の定番テーマですらありました。きれいなお姉さんが13を手ににっこりと。
218
人と妖精のあいだに生まれるエレメンタルハーフは美貌と才能に恵まれますが、両界への適応がむずかしく、苦難が多いとのこと。ややこしいのであります。
219
220
#デブと言わずにデブを表現する
「ふとりたおした猫のような」
婉曲表現になってないような気もしますが。
221
さて今年も4月23日すなわち「ドラゴンの日」が近づいてまいりました。一般には聖ジョージ祝祭日だったりしますが、そこはそれ。大多数のドラゴンは書物のなかに棲息していますから、書物の日でもある23日にみなさんのお気に入りのドラゴンを紹介してください。
#ドラゴンの日
222
223
224
225