1651
1652
1653
他にも黒髪が歓迎される話がかの国には多いのです。一説には、冬場に食い詰めた北欧系が襲ってくる時代が長かったため、寒い時期の金髪には本能的に警戒感があるとか。
1654
男児に女児服を着せる習慣に関して再掲。 twitter.com/MuseeMagica/st…
1655
1657
わけありで実家に帰れない子供は無人の寄宿学校に一人残され、荒涼にして暗鬱たる英国の冬を楽しまざるを得ない。やがて寄り添う幽霊も現れようというものであります。
1658
1659
1660
ーーユナイテッド・グランドロッジでは会員に対して七人以上の集会を開かないよう指針を通達し、また儀式場でのマスク着用の徹底をはかっています。この状況が長引けば七人以下で施行する儀式を考案せざるを得ないでしょう。なにがきっかけで儀式が改変されるのか、わかったものではありません。
1661
1662
1663
1664
1665
1666
ーー使い魔とはおよそ命令を聞きそうにない動物がつとめるのであって、犬や馬を使い魔と称する例はまずなかったように思います。なお猫さまはこちらが使い魔にされる可能性がきわめて高い存在であります。実例に関してはみなさまお心当たりがあるかと。
1667
さてエピファニー当日。お約束のボケを。
「東方の三博士の名前、言うてみ?」
「ええと、山根博士、芹沢博士・・・」
「東宝かい!」
わからない人は幸いなり、と。
1668
1669
とりあえず伝統的なおまじないを。 twitter.com/MuseeMagica/st…
1670
1671
1672
ーーこのお話はあちこちで語られていますが出典はいまひとつ不明瞭。ざっと検索したところアリエストサイテーションは1978年の猫本。もう少しさがしてみたく思います。
1673
英国の鳴く虫に関して再掲。虫の声は西欧人には雑音にしか聞こえない、などということはないのであります。 twitter.com/MuseeMagica/st…
1674
#蜂蜜の日 とのことで再掲。 twitter.com/MuseeMagica/st…
1675