1526
1527
1528
1529
#第二回どうみてもメガテンのボス画像選手権大会
ジョシュア・レイノルズの汎用性は注目に値すると思うのであります。
1530
1531
とあるお屋敷で飼われていた巨大黒犬が幽霊化して暖炉前を占領すること100年。ついに当代の主人が頭にきて黒犬を追い払うと、そいつは屋敷近くの小路に出没するようになり、その道はドッグレーンとして人気スポットになったという逸話もあります。英国はこんな話に満ち溢れておるのです。
1532
1533
1534
1535
八月四日は #橋の日 とのことで英国の関連伝承
・新たに架けられた橋をわたるときに願い事をするとかなう
・橋から身を乗り出して水面を見つめるのはアンラッキー
・橋を渡るときに猫から伝言を貰うとラッキー
最後のは「猫の王さま」のヴァリエーション。写真は19世紀中頃のブリストル近郊の橋。
1536
1537
船上でのウサギの禁忌に関して再掲。 twitter.com/MuseeMagica/st…
1538
1539
1540
1541
あれではないですか、黙示録の13章。
and his number is six hundred threescore and six
貴様の正体は悪魔だ、と。 twitter.com/dankanemitsu/s…
1543
戦場で拾われた子供や犬猫を連隊のマスコットとして同伴させた例は多いのであります。兵隊さんはマスコットに笑いかけてもらうためにプレゼントをしたり世話をしたり。マスコットの少年少女が作るお守りなどは争奪戦になるのでありますーー
1544
1545
1546
1547
1548
ーーたまにペットで持ち込まれた個体が逃げて見つかったりすると教会まで巻き込んで黙示録的騒動になったとのこと。ガマガエルも同じく棲息していないのですが、こちらは持ち込まれた外来種が繁殖しつつあって問題視されています。
1549
図版は吸血鬼ではなく棺桶で眠るサラ・ベルナール。もっともヘンリー・アーヴィングもそうですが、素晴らしい役者は吸血鬼に例えられることが多いのであります。それはそれは魅力的で、また不死の如き若さを保つからです。近しい人間ほど犠牲になるのも同様かと。
1550
BBCウェールズによるマリロイドの映像。 twitter.com/BBCWales/statu…