626
図星でイライラしてて草
短期は実現不能な減税運動論、長期は大増税の間違いです
税収中立やら格差解消やら、役人言葉を並べて恥ずかしいなと
ストック課税の中身も公式に示すこともできない勉強不足で、どのように突っ込まれても仕方ない詐欺マニフェストなんだけど笑
#維新に入れたら貯金に課税 twitter.com/adachiyasushi/…
627
最低限、足立議員の関係政治団体が、
「大した伝票数でもないのに政治資金収支報告書すらマトモに作れない杜撰さ」
であったことは明らかなので、
政治資金規正法について、足立議員が講釈を垂れる資格は失われました。
他の発言の信憑性も益々怪しくなったと言えるでしょう。
628
選挙区の会社や住民の店からモノを合法的に買って回わるのは選挙活動の基本ではあるものの、
流石に定価の50倍以上の値段で、中古品を買うのはやり過ぎなんじゃね?
裁判やらないと違法か否かは分かりませんが、政治家の倫理としては完全にアウトな案件かなと。
629
宇佐美さん、面白いこと言ってますね。貴方は私の何を知っているのでしょうか?大した知り合いでもないのに笑
ワシントンタイムズ関連で自分は翻訳を米国の付き合いでボランティアで手伝っただけで、1円も頂いてません。
貴方が行ったことは明確な名誉毀損となります、よろしくお願いします。 twitter.com/usaminoriya/st…
630
公務員給与を削減しろ、というと、公務員給与増額を願う、奴隷が湧いてきて草生える。
侍が贅沢な暮らしをすると、藩の領民の生活が楽になるとかありえません。侍の無意味な趣味に付き合わされるだけです。
減税して民間にお金を戻しましょう。
631
こちらの税金は下げてください、あちらの税金は上げてください、は奴隷の議論だなと。社会保険料も含めても同じ。全て引き下げるだけで良いです。
632
増税決定は今のタイミングではないので、半年後に増税の議論をすべき
と発言する政治家を
増税反対!の政治家
として扱うのはナンセンス。日本語レベルの問題。
633
今必要なことは厚生労働省を解体し、複数省庁に分割することで、その政治力を失わせることです
今回の新型コロナウイルス対策の最大の失敗は、厚労省の巨大な予算や権限によって、政治風の医療関係者が跋扈し、政治が適切な判断を下せなかったことです
政治家がまずやるべきことはこれ以外ありません
634
財務省が無駄な事業を削ってほとんど残ってないとか、全く出鱈目すぎて草生える。無駄しかなくてビビるよ、むしろ。
仮に世間知らずが一般会計が無駄がないとお勉強していたとしても、お前は補正予算を知らんのか笑?と思う。
自分で調べる癖をつけないと、役所や御用学者のSFを信じるようになる。
635
〇〇な人達が可哀そう、〇〇政策に反対するなんて人でなし、っていう文脈で、人々が感情的に盛り上がる政策は、その大体はただの利権です。
636
荒井秘書官が進めていた対中経済安保介入政策を潰し、代わりにJGBTのリベラルを突っ込んでくるとはな
毎日のオフレコ破りの意味も分かったし、日本もこのぐらいのことがやれないと
首相「不快な思いさせた」支援団体に陳謝 森雅子氏がLGBT担当に(毎日新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/12838…
637
一連のやり取りで分かるように
政治家は党派的都合で詭弁と嘘をそれっぽい解釈をして有権者に伝えてきます
今回は最初に全ての情報を出さないことで、どのように嘘が糊塗されていくのかを証明してみました
見解や解釈の相違ではなく、嘘の証明がなされたに過ぎません
有権者は学びを深めましょう twitter.com/yuyawatase/sta…
638
北京航空航天大学も千人計画に関与する中核である国防七校に入ってきます。同校はステルス機やミサイルなどで日本を攻撃する技術を開発しています。
独自】中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20201…
639
学校を休んでも問題ないようにすれば良いだけです。問題は学校自体であって、学校では解決できません。予算の無駄です。
特異な才能ある子ども支援に8000万円…文科省予算案方針、関心に合った授業作り検討へ (読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9f632…
640
府中市だけでも男女共同参画事業関連で1億円かかってるし、ほとんど役に立たんだろ。税金は余っているので増税は要らないよ。ちなみに、府中市は情報公開しているだけマシな街です。
府中市 事務事業評価 男女共同参画
city.fuchu.tokyo.jp/gyosei/kekaku/…
641
日本政府はマトモではないので、新税や増税を断固拒否することが大事。
642
社会保障費が伸びて大変なことになる!というグラフを見せてくれる人もいるけど、それは自然現象ではなく人為の結果だから
政治的に際限なく保険適用や無償化などを拡大し続けながら、足りないです!笑、って言われても
君達が支持する政治屋がそうしているからじゃないの、という感想しかありません
643
政府に将来見通しに関する見通しはありません。したがって場当たり的な増税を繰り返すだけなので拒否すべきです。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
644
非常に素晴らしい質疑でした。
特に河野大臣の答弁として、規制の個数を数えることは、デジタル庁ではなく規制改革推進会議や総務省でやってほしい、という回答を引き出したことは良い仕事でした。
事実上閣議決定事項の見直しを認めるものだったと思います。 youtu.be/MXrpCapC07A
645
小さい頃に妄想した、
国民1人から1円づつ取り上げたら1億円
を大人がやってんのがタックスイーター
彼らは1人当たり500-1000円に過ぎないので大したことありません、
と言いながら、
自分の関係する業界に億円単位の利益誘導を行うための増税を主張する
詭弁に対する完全拒否が必要です
646
簡単な原理として、
減税を主張している時は褒める、増税を主張している時は怒る、約束を破れば批判する、ということが大事
むしろ、この簡単なことすらやらずに、
○○先生ならできる!
○○党の支持者として!
とか言っている奴隷系支持者の存在で、政治家が容易に増税できる文化ができました
647
地方自治体の地方税の減税は出来ます。
この手の話は中途半端な説明を聞くと、単純に出来ないとされる(思い込ませる)理屈が並べられているだけです。
地方交付税も減額になる法的根拠はありません。
単純に行政改革で捻出したという数的根拠を作り、その分を減税すれば良いだけです。
648
交通税だろうなと。
自民 “公共交通機関の維持に国が主体的関与を” 首相に提言 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
649
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「自動車ユーザーの負担を軽くするために、ガソリン税の減税を求めます。」 chng.it/VTFKzKsy @change_jpより
650
山田太郎参議院議員は、御経歴的に、
・中国と関係が深い経済人で、
・中国国営企業の情報子会社を買収する人脈あり
・中国の公立総合大学(技術工科系)名誉教授
であり、中国の公立総合大学の役職者であり、中国共産等の関係者の疑いがありますね。彼の基準だと。岸田政権のデジタル庁政務官笑 twitter.com/8Rg5YO8ikoiBtJ…