Twitter脚注機能で、日本ファクトチェックセンターは要らなくなったし、出鱈目な報道も是正されていく世の中になった模様。 twitter.com/srarara2/statu…
相続税は親子関係を希薄にするとともに、人々から土地を取り上げて地縁を失わせる効果があります。 そのため、相続税を強化することで、人々の人生は孤立化しやすくなり、共産主義の温床を生み出します。 社会的に極めて危険な税金と言えるでしょう。
相談事業は全て無駄なので廃止してください。相談業務に使用する職員人件費分が減税されていれば多くの人が救われます。 twitter.com/jimihanako/sta…
役所のほぼ全ての事業は出鱈目です。それを住民から見える化するのが事務事業評価。 そして、事務事業評価ではほぼ何も改善しないので、 見える化されて無駄を認識した住民が議員に減税させるしかありません。 twitter.com/kakinoki7777/s…
節税するために不合理な投資を迫られて、規制ビジネスだらけで新産業に投資できず、非生産的な経営判断を強いられてきた結果が、日本の産業競争力の衰退に繋がりました。 節税目的で金持ちがくだらん投資に狂奔するところを目の前で見てきました。… twitter.com/i/web/status/1…
わざわさ年収の壁のために低所得者に助成金を出す形にするなら、 税率はフラットタックスで一律になるまで引き下げ、 非課税層から課税層になる人に助成金出したほうが余程簡単で良いと思われ。 複雑な制度は無駄と不正の温床。
完全に発狂してるなと。 年収の壁解消へ企業に助成金 従業員1人当たり最大50万円で調整 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
毎日1個づつ自分たちで規制を増やし、予算拡大のための施策を作っているんだから当然の結果。 「ブラック霞が関」で官僚離れ深刻、国会答弁打ち合わせ「朝4時」開始も背景(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ab92f…
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「自動車ユーザーの負担を軽くするために、ガソリン税の減税を求めます。」 chng.it/VTFKzKsy @change_jpより
この手の記事は厚労省と財務省のプロパガンダ記事なんですよね。 厚労省はほぼ何も技術革新や制度変更がない前提で費用を算出しています。そして、財務省も将来的な税収推計は持っていません。 したがって、単なる出鱈目であり、真面目に経済成長を目指したほうが良いです。 twitter.com/nikkei/status/…
無償化(税負担化)が良いことのように持て囃されているが、「価格」がつくことは悪いことばかりではない 「価格」は社会に不要なサービスが淘汰されていることを促進し、新しいサービスが創出されるために重要な役割を果たす 価格が悪者になっている社会ではなく良いサービスに値段をつける社会へ
当然のようにタックスイーターに食い物にされる学び直し。想定通りすぎて草生える。 社会人の「学び直しから転職まで」を政府が一体支援、平均24万円助成へ : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202306…
LGBT法案は否決するべきです、なぜなら法案は最初に成立する時しか注目されないからです 今、利権規定を削除したところで、後々注目が落ちたところで改訂追加されていくことになります 最近ではレジ袋のように省令で制限を加える形もあり、その根拠となる理念法も絶対に認めるべきではありません
今の社会がおかしくなった大半の原因は、田中角栄の政策のせいなんだよなと。 その前の岸信介の時に土台が出来て、田中角栄で完全に腐ってしまった。 田中角栄がやったことを破壊するだけで、かなり世の中が良くなると思う。
無料化・無償化・料金引き下げ は、 全て税負担化の言い換えなんだよ。 税負担化するために色々な表現使ってんだよ。それでずっと騙されてきてんだよ。 高速道路無料化だけ税負担じゃないわけないだろ。アホくさ。
10億円あれば官僚機構に対峙するシンクタンクが作れると思うけど、本当に政党助成金って無意味な制度だよなと思う。
現在の豪雨によって河川氾濫の可能性が心配されていますが、 菅官房長官(当時)が主導した規制緩和によるダムの洪水対策がなければ多くの河川が既に氾濫していたかもしれません。 規制緩和による政策改善は、地道な形で国民の生活を守っています。 nhk.or.jp/politics/artic…
元々の制度設計がおかしいことは大前提であるが、 「賃上げした分、税金で助成金を支払います」 って単なる「税金による水増し」じゃん。それは賃上げとは言わんだろ。 mainichi.jp/articles/20230…
東京都の委託事業は、責任主体は東京都なので、東京都に情報開示できないなら、そもそも事業委託を請けるべきではない。 補助金受けず女性支援継続へ Colabo「個人情報守れない」 sankei.com/article/202306… @Sankei_newsより
インフレになったら増税⇒政府の歳出を削減しましょう 格差が拡大したら増税⇒増税しても格差は無くならず皆が貧しくなるだけです(直近30年間で立証済) 今から状況が変化しても、常に増税反対と減税だけで十分です。
マッチポンプ過ぎて草生える。 電気代を引き下げる減税と規制廃止、更に電気代を払える分だけの手取りの増加で良いだろ。 計画作りとか、何を言ってんだ(笑) 熱中症死亡者数を半減へ 政府計画 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6464877
しかし、支持率下落は、翔太郎が本丸ではなく、増税話のほうが本丸だと思うので、これで衆議院解散したら自民はかなり負けるだろうなと。
トンデモ税制だなと。 新型株式報酬は「給与」、スタートアップ育成に税金の壁 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
国民の自宅の金庫から政府関係者の金庫に金を入れ替える人々。 自民茂木氏 こども金庫創設を明言 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6464672