役人が書いた文書が全て正しいなら、検察が書いた調書が無条件で全部正しくなるだろ。 役所に文書が残っていたので、それで全て事実だとなる頭の国会議員はファシストなんで勘弁してください。
<重要>統一地方選挙用の減税政策の作り方 ①減税は減税条例が必要、そのため公約では「減税条例を提案する」としてください ②次に減税する税目を決める必要があります。自分が立候補する自治体の「決算カード」を見てください 総務省HPで「決算カード」確認できます soumu.go.jp/iken/zaisei/ca…
つまり、 2.で足立議員が暇空氏に絡んで、俺以外には取り組む国会議員はいない!と言ったのは、 そこで、暇空氏から足立議員が何らかの依頼を受けたことを大義名分として、 音喜多議員の質問主意書を潰すことが目的だった ということだろうなと。 事の展開がスッキリ分かって草生える笑
子ども庁も子ども家庭庁も、名称なんてどうでも良くて、政府が私的な領域に介入するようなもん両方とも要らんから。要らない役所を作るのではなく、減税して手取りを増やしてあげてください。
法案を潰すべきだとはっきり分かるエビデンス。 twitter.com/shiikazuo/stat…
山田太郎議員の防衛関係の技術ではない民間の技術移転なら人民解放軍国防七校に技術移転してもアリ、という主張は間違いです 少なくとも同氏がシンポジウムに登壇したAI技術は最先端の軍事技術には欠かせない技術です。また、同氏の専門である生産工程管理はドローンなどの全ての製造工程で使えます
そいつが男か女かは、そいつ自身の価値判断であると同時に、他者の価値判断にもよるんだよ。 そいつ自身の価値判断のみを優先し、他者の価値判断を思想強制して良いはずないだろ。 LGBT法案は独裁者による単なる洗脳法案でしかない。天下の愚策です。
志を持った政治家が立候補した設定に騙されて ○○先生!お任せします!頑張ってください! と有権者がやった時点で、○○先生は働かなくなります、なぜなら1票を得る目的は達成したからです笑 したがって、政治家には常に、政策的な圧力をかける必要があります 民主主義には不断の努力が必要です
デジタル庁の中で、マイナンバー登録に関して、TikTok利用を推進した政治家の名前を公開すべきだ。 twitter.com/kyodo_official…
全ての増税に反対する これでない限りは、何かの理由をつけて、全て増税されていくんだよ。 大学で無駄に勉強して頭が悪くなると、この単純なことが分からなくなる。 税金がこれ以上上がって欲しくない人は、 全ての増税に反対 してください。よろしくお願いします。
マッチポンプ過ぎて草生える。 電気代を引き下げる減税と規制廃止、更に電気代を払える分だけの手取りの増加で良いだろ。 計画作りとか、何を言ってんだ(笑) 熱中症死亡者数を半減へ 政府計画 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6464877
皆が何か勘違いしていることは、 世の中で偉いとされている業界 政治、行政、大学 は民間の世界と比べると 3周ぐらい遅れているので ○○省や○○教授なのにこの程度か という認識は間違っていて それは、 ○○省や○○教授だからそんなもん と思い直すべきです 偉いだけで凄いわけではない
今や日本はスウェーデンよりも潜在的国民負担率(国際比較はGDPベース)が高い、高福祉国家です。スウェーデン礼賛は時代遅れだし、同国も過去の自由経済時の成長の残滓を食い潰しているだけ。日本は言わずもがな。 財務省 潜在的国民負担率()内の数字がGDPベース mof.go.jp/policy/budget/… twitter.com/nanatakamatsu/…
減税ではなく補助金で対処した結果として、安売りが禁止される官製カルテルの誕生。補助金による価格抑制策などゴミそのもの。 ガソリンを不当に低価格販売か「三愛リテールサービス」に警告 独占禁止法違反のおそれ 公取委|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/econo…
個々人の性的志向は好きにすれば良いと思うが、 それを法的にゴリ押しするのは、普遍的価値観でも何でもなくて、単なるアメリカ民主党のリベラル左派の価値観です。 アメリカ内ですら国論が二分されている問題を普遍的価値と嘘をつくのはやめるべき。
自分は緊急事態条項は反対です。財産権もろくに理解していない政治家に与えるべき権限ではありません。
役所が税金を使うことを、役所内に何らかの仕組みを整えて適切に監査することは不可能です なぜなら、その仕組みも税金なので、誰も何の動機も働きません 税金は一度取られたら、タックスイーターにバラまかれるだけです。止められません これを無くす方法は、唯一減税して原資を与えないことです
公務員の年金に大量に流用されている報告有難うございます。 twitter.com/isashinichi/st…
北京航空航天大学は人民解放軍が国防7校として力を入れている大学なんですけど。 そこで名誉教授を務めて中国共産党系幹部が所属する団体と活発な交流を持たれているデジタル庁政務官。 岸田政権の経済安全保障はナンセンスだな。
日本は政策が良い悪い以前に、議論するための土台もないのよ 地方自治体は事務事業評価を作成も公開としていないところが多数 国は税制を何重課税にもしながら利権で特別措置を大量に作って誰もわからない迷宮にし、規制はその経済効果どころか何個あるのかも分りません 最初の一歩から始めませんか
何度でも言いますが、税金は余っています。役所の財政のグラフを出して、減税する財源はない、とする識者は嘘をついています お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/af486…
明日から公示日で期限切れですから、最後に言っておきますが、 日本維新の会の足立康史国会議員団政調会長は、目玉政策であるBIの財源を正式に答えることなく選挙まで半年間逃げ回りました 維新の国会議員団にBI財源の素案は存在せず、あらゆる金融資産課税も含めたものとして理解します 以上です
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「滋賀県の交通税導入に反対の署名にご協力を!署名で国全体に広がる増税の波を止めましょう!」 chng.it/6RyhjdPs @change_jpより
全選挙区民から5万円で書籍を買ってあげないと平等な扱いにならないなと。選挙区民はもっと怒った方が良いんじゃないの。
防衛予算増額のために国民は増税を!とか叫びながら、 そもそもの既定路線として来年から景気が厳しくなることを知りつつ、 今年の公務員給与はボーナスも含めて引き上げている、 という岸田政権に協力する意味がわかりません。