801
そして、増税へ。
出産育児一時金の増額にあわせて、産院の便乗値上げが続出 SNS「ただの病院へのお布施」「無意味な少子化対策」(まいどなニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/da5ef…
802
足立議員のスペースは、その内容がそのままYouTubeに上げられるわけではなく、このように重要な内容が改竄されてアップロードされます。そして、それだけが記録して残ります。したがって、挑発に乗って足立議員のスペースに参加してはいけません。
twitter.com/yqLAHLefHy7oZb…
803
官僚が優秀とか嘘だから。結果を問われない仕事なら人間は常に優秀だと主張できるだけ。
実際には予算の効果どころか決算も使えないタイミングで提出し、規制のコストも不明なまま、大量の天下りを作っているだけです。
客観的に仕事を評価できるデータすらないから優秀ってことになってるだけじゃん
804
人民解放軍国防七校北京航空航天大学名誉教授だった、山田太郎参議院議員のセキュリティクリアランス問題
今日も米国関連で要人と話したけれどもどう考えてもアウト
党所属議員にしておくことも含めて、自民党の危機管理能力が問われるなと
オタク擁護だからという理由で安保免責にはならんわなと
805
コロナの時に無駄に貰った分の10倍返しで増税されるだけ。バラマキに賛成しても無意味。まあ、そんなもんだろ。
自民党に殺される」がトレンド入り 年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴(SmartFLASH)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/389de…
806
図星でイライラしてて草
短期は実現不能な減税運動論、長期は大増税の間違いです
税収中立やら格差解消やら、役人言葉を並べて恥ずかしいなと
ストック課税の中身も公式に示すこともできない勉強不足で、どのように突っ込まれても仕方ない詐欺マニフェストなんだけど笑
#維新に入れたら貯金に課税 twitter.com/adachiyasushi/…
807
公安調査庁が破壊活動防止法に基づく調査対象団体とする日本共産党と、公序良俗に反する行為をしない国会議員がどうやって縁を切ったら良いかを教えてほしいなと。何故メディアは共産党関係者をテレビに出してるの笑
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解
moj.go.jp/psia/habouhou-…
808
勘違いしている人もいると思うのですが
全ての増税に反対は、減税を主張して歳出削減を後回しにする
という議論ではありません。
政治的に増税が不可能になって初めて歳出削減が実行される
が正しい主張です
それ以外は歳出削減はできないだけなので、歳出削減論を先に話したい人は勝手にどうぞ感
809
FIT(固定価格買取制度)制度設計を前に進めたのは麻生政権
FIT制度を導入したのは民主党政権
上海電力の問題は維新
既存主要プレイヤーが最悪の制度を推進し、それに乗っかった結果です。
この国の統治能力は遥か以前からオワコンで、大きな政府や小さな政府というよりもマトモな政府が必要です
810
自由民主党はサイバーセキュリティ、警察庁、拉致問題等を所掌する
・自民党政調会の内閣第一部会で、
・人民解放軍国防七校北京航空航天大学名誉教授の経歴を持つ
・山田太郎議員を部会長代理とする
トンデモ党人事を改め、セキュリティクリアランスを整備してください
jimin.jp/member/officer…
811
国税の森林環境税は、
そもそも使い方も良くわからんけれども(東京などの森林ほぼ0エリアでは積立金状態に)、とりあえず各地域の利権として先に適当にばら撒いて、その後に辻褄を合わせるために増税する税金です。
政府がやることは基本的に一回り以上は想像を絶する酷さです。 twitter.com/rieko750828/st…
812
何度も言ってますが、税金は余っています。無駄に使うから足りなく見えるだけです。
大会経費1兆6989億円 組織委発表から増額―東京五輪パラで総括報告・会計検査院:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
813
814
結局、国会におけるスキャンダル追及キャンペーンは意味が無くて、真面目に地域活動した人や政策などのイメージが他よりもマシな人が勝つというだけ、ということが再び証明された形に。
815
政府が個人の全資産把握することに反対すると「悪いことしているんですか」という素朴な疑問が沸くと思います
回答は「歴史を勉強すると政府が悪い人なので資産把握を拒絶します」ということです
故事を引くまでもなく、ロシアのプーチンを見るだけでも理解できます。あの国も一応選挙やってます笑
817
スウェーデンは表面上の失業率も高いですが、休業扱いや学生化している事実上の失業者も大量におり、なおかつ若年層や移民の失業率も半端ないわけで。
左派的観点からスウェーデンの何を見習うのか理解不能。
企業救済せず、労働法を緩和するという時折行われる新自由主義改革は見習うべきかもな。
818
皆さんが住んでいる自治体でも大なり小なり行われています。
これらの分かりやすい無駄事業を全国で合算するだけでも数百億円から数千億円になるかなと。他にもガッツリ脂っこい意味不明な事業が山積みです。
税金は余りまくっているので、増税など全く必要ないので、よろしくお願いします。
819
他人の財布の中身について話したいのは人間の性質。為政者は権力で他人の財布に手を突っ込める。だから、増税の意義を説きたくなる。
国会はそのような人間の自然な性質を人為的に防止するための装置として誕生した。仮に増税をするだけなら政治家無しで官僚だけでも可能。
原点に立ち返るべきだ。
820
マジですか笑、起案文書を作らず、破棄とか完全に違法ですよね笑 twitter.com/yukari_suenaga…
821
ちなみに、スウェーデンが繁栄した理由は高税率や福祉国家のおかげではなく、自由経済改革によるものです。これは常識なので、スウェーデンを見習えという人は、出羽守としても物知らずであることを付記しておきます。こちらは英語読めなくても翻訳にかければ大体わかります
mises.org/library/sweden…
822
無料化・無償化・料金引き下げ
は、
全て税負担化の言い換えなんだよ。
税負担化するために色々な表現使ってんだよ。それでずっと騙されてきてんだよ。
高速道路無料化だけ税負担じゃないわけないだろ。アホくさ。
823
山田太郎議員が自らの中国人民解放軍国防七校の北京航空航天大学との密接な関係について、重く受け止められて、政府や議会関係者に根回しと口封じに回られていることが分かりました。やはり姑息な人だなあという感想。 youtu.be/GfGVOowpfiY
824
山田太郎参議院議員の履歴を追うと
①上記の著作及びイベントの時期に鑑み、議員在職時も北京航空航天大学ソフトウェア学院名誉教授職に在籍していた疑いがあります。
②日本の最先端技術を扱うデジタル庁が同経歴の人物を採用するのか
③仮に現状で採用するならセキュリティクリアランスは大丈夫か
825
給付金は後から増税で回収することが容易、
減税は後から増税で回収することは困難、
極めて単純な話であり、給付金・補助金のバラマキを行うことは、増税を決定することとほぼ同義です。
増税阻止&減税を徹底すると、増税ではなく、無駄な支出の削減が起きます。