えもじょわ(@emojoie)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
安定したメレンゲには砂糖は必須です。しかし最初から砂糖を加えると泡立ちにくくなりますから、最初は砂糖を加えずに泡立てます。ある程度泡だったら1/3を加えホイップ、その後また1/3を加え……電動の場合は泡立ちスピードが早いので1/2ずつでOKです。 #お菓子作り #お菓子作り初心者
302
新しい動画を投稿しました! 【ハロウィン】目玉ゼリーの作り方 YouTube youtu.be/5d9bCWBCmBc ニコ動 nico.ms/sm34076407 #ハロウィン #ハロウィンレシピ #レシピ動画
303
辻仁成さん@TsujiHitonari にインタビューを受けました。いち料理人が”えもじょわ”になるまでのストーリーがここに。 twitter.com/designstoriese…
304
パリもめっきり寒くなり、青空の見えない季節がやってきました。 先週は1日だけ快晴の日があり、用事のついでに日の出の時間にエッフェル塔を撮影。手がかじかむくらい寒かった。 #paris #tourdeeiffel #パリ #hdr #landscape #風景写真 #ファインダー越の風景 ift.tt/2DfKaxj
305
これお前らの分な
306
今が旬のホワイトアスパラガス。心地よい苦味があってフランスの春を代表する食材です。穂先から下の皮を剥き、塩ゆでして、オランデーズソースで食べるのがうまい!澄ましバターと卵黄で作るソースがオランデーズソース。エッグベネディクトと同じソースですね。
307
8月30日発売のレシピ本よりフロランタンサブレ。 サブレ生地の上にスライスアーモンドのキャラメリゼを乗せて仕上げた、パン屋さんの定番お菓子。 レシピ本はプロフィール欄のリンクからAmazonにて予約受付中です。ウィークエンドシトロンのレシピをまるごと掲載してありますので興味のある方はぜひ。
308
マンゴーとパッションフルーツのレアチーズケーキ 金曜日に投稿予定!
309
範馬刃牙トマト。笑った。
310
パリの屋外、レストラン、バーのテラスはもちろん店内でもマスク義務はなくなったし、最近ハッピーアワー楽しんでる人めちゃくちゃ多い。
311
新しい動画を投稿しました! マロンペースト余ってるからモンブランケーキ作ったった。 youtu.be/IjC4vOBMfxk #モンブラン #お菓子作り
312
すげーうまそうなカロリーの塊ができた。これでもパンです🍞
313
砂糖は上白糖、または細かい粒のグラニュー糖などを使う スプーンにラップをしておくと生地がくっつかない 焼き上がり後完全に冷めるまで触らない 詳しい作り方、クリームの作り方は↓ youtu.be/8XMLv5aBLtM
314
エモいって英語のエモーションが語源。えもじょわの「えも」もフランス語のエモシヨンが語源。 どちらも意味は『感動』
315
初めて苺ジャムを手作りしました。短時間の加熱で済ませるとかなり赤い色が残るね。苺と同量の砂糖を加えるところ半量にしたのでかなり甘さ控えめなジャム。久しぶりに天気がよい!これ動画になります。
316
動画アップしました〜 スモアアイスクリームサンド youtu.be/tx1J-iwDJ7E
317
バターをたっぷり練りこんだブリオッシュが焼けました。 #クッキンググラム #デリスタグラマー #パン作り#brioche #bread #foodlover #foodporn #foodgasm #foodpics #… ift.tt/2zQnYZ0
318
動画用のトマトのタルトを撮影中。 手間がかからない、簡単、美味しい、ワインのアテに最適。 パイ生地にディジョンマスタードを塗って、トマト薄切り、塩とハーブ少々。焼いて完成。 マスタードダメな人用にモッツァレラを入れてハーフ&ハーフに。
319
失敗しないように動画で作り方を見てから作ってくださいね〜 日本語字幕をオンにすると解説が出てきます。 youtu.be/qG_W3Qt8gzA
321
レシピ本には動画未公開のレシピを3品載せています。その一つがココナッツパンナコッタ。調理時間10分。ソースは夏らしいマンゴーです。 #お菓子作り #foodpics ift.tt/2sIAUYK
322
チョコレート渡すときにテンパらないように、先にチョコレートにテンパリングしとくんだぞ! .....風邪かな?なんかサムいからストーブつけよ
323
YouTubeメインアカウントからの告知 あざっす! twitter.com/YouTube/status…
324
人生初!エレベーターに閉じ込められました!
325
今年も視聴者の皆さまのコメントに励まされ続けた一年、想像もしなかった本の出版にもチャレンジ出来ました。 本当に、ありがとうございます。 良い戌年をお迎えください。