176
座席順に人を並べる、飛行機の搭乗口前プロジェクション。
考えたこともなかったけど、待機列もアイデアひとつでうんとスムーズになる。海外だと順番抜かしされることも多いので、特に重宝しそうです。linkedin.com/posts/mahmoud-…
178
179
181
BBCで放送されたティラノザウルスの最新鋭ロボット。これは遭遇したら一歩も動けない自信あります。最新のテクノロジーで最古の生き物の姿を追い求めるってロマンに溢れていますよね。
183
まるでカービィに吸い込まれた気分を味わえる枕「すいこみっ!カービィ」。顔も隠れて人前で寝る時に便利。これで寝てたら許せるゆるかわいさがあります🤣ちなみに2018年頃の商品だそうです。nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1811/02…
184
未来感のあるビールのオーダーシステム。最後に支払い用のQRコード出てきたら最高ですね。
185
186
ロックバンドPhishのライブ演出として活用された、空飛ぶクジラ。ドローンのアイデアは散々やり尽くされた感あったけど、これは今までとは異なるアプローチだなと。技術におんぶに抱っこではなく、どう応用させるかが大切だと思います。
187
ディズニーランドにありそうな、橋の内側の照明を反射させて描かれた水面に浮かぶ三日月。見つけると嬉しくなる、さりげなさが美しいアイデア。reddit.com/r/Turkey/comme…
189
こんな信号があったらイヤだ
Created by VFX artist, Hd Lin
190
191
昨年11月に公開されたBurberryの“Singing In The Rain”。4人の男女が氷の雨が降る街の中を、踊りながら闊歩する。最初から最後までコピーはなく、最後にロゴが決まるだけという潔さ。広告ではなく、アート作品を1本見たような気持ちになる。何を感じるかは見た人にお任せ、ということか。好きです。
192
ねこの入るポケットがついたパーカー。冬なら暖もとれて最高なのでは。creapills.com/japon-gaming-p…
193
マレーシアのTerraLivingが開発した、水槽の中で育つ”ミニチュアの森”。リモワ時に癒されそうです😌
194
コカコーラ初となる南米発のグローバルCM。Masterpiece(名作)と名付けられたこの映像では、文字通りピカソやウォーホル、歌川広重などの名作が次々に現れ、Cokeの瓶を繋いでいきます。とにかく映像の作り込みが素晴らしい。作り手の膨大な手間と熱量を感じます。
195
PhotographerのWaldemar Walczakさんによる作品。澄んだ青い空と色鮮やかな黄色い壁が織りなす、ウクライナ国旗のようなコントラストが美しい。#PrayForUkraine
198
ディズニーランドパリの30周年ロゴ。これ以上無駄がなく研ぎすまれたデザインがあるだろうかという仕上がり。「ロゴは引き算」を体現しています。Congrats on Paris! @DisneyParis_EN
199
オレオ×ポケモンのコラボ。全部で16種類がランダムに販売されていて、ミュウデザインのオレオは探すのが困難なのだとか。「商品を買うことがポケモン探しになる」という体験設計がとてもシンプルで強い。