151
「近年、アメリカで『表現の自由の兵器化(Weaponization)』という議論があります。表現の自由はもともと民主主義や少数派の人権を守る手段だったけれども、現在では民主主義や少数派の人権を破壊するための攻撃的「兵器」として権威主義者や差別主義者の側に都合よく使われているのではないか」
152
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「日本学術会議法の「改悪」に反対しましょう!」 chng.it/JNzjWWdc @change_jpより
画像は私の考えです。
153
統一教会がジェンダー平等や同性婚を邪魔してるとの認識はあったけど、流石にここは日本だからというフィルターがかかってて、自民党と日本会議や神道政治連盟との関係に関心がいっていた。甘かった。
組織力でいうと統一教会は宗教右派の多国籍企業みたいなもんなんですかね…
154
同性愛宣伝禁止法とロシアのLGBTの苦境は前から聞いていたが、その制定がロシア科学アカデミーへの強引な改革が始まった2013年だったのだと今更気づいた。翌年はクリミア併合。このタイミングで一体何があったんだろう
155
これを書きながらも、私は自分の直感が間違うことを祈っています。
156
日本の地方都市における宗教右派の動向や政府の婚活事業を数十年にわたり追いかけてこられた山口さん、斉藤さんのご研究は多くの人の人生に関わる重要な問題を扱っている。
こういう研究を適切に評価できない社会にしてはならない。昨今の大学改革の方向はかなり危ういので改めてそれを思った。
157
フランスの68年5月は学生と労働者の連帯があって強烈な印象を残したと聞いている。
記事は巨大なストが起きて賃金が上がったグルネル協定の話
francetvinfo.fr/culture/patrim…
158
ほとんどの場合、人権問題のために意見を言う人に対してだけキャンセルカルチャーって言葉が使われる。
159
カタールで移民がパスポート奪われてサビ残ありのタコ部屋労働させられ、外国人サポーターの泊まるたっかいホテルで働く人も下請け業者の派遣でって話は仏でもジャーナリストにすっぱ抜かれてた。しかし似たようなことを技能実習生にやりまくってきた日本人は…
160
承前)河野太郎氏発言文字起こし
「学術会議の言うとおり防衛省の予算で研究しませんという大学は、科研費全部使えないよ、と、自分でカネ集めてやってください、とそういうふうにすべきじゃないか、ということを言って、文科省が「いやいや……」という感じではありました」
transuniversitynetwork.blogspot.com/2022/04/blog-p…
161
今日TLに流れてきた微笑みロボットの件、まさにジェンダード・イノベーションの対象となるべきものだった。
人の微笑み方や微笑みへの反応は強烈にジェンダー化されたパターンが内在するはずなので、それをただ反復すると既存のステレオタイプを増幅強化してしまう。
genderedinnovations.stanford.edu/case-studies/g…
162
オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」の差出人有志により、呉座勇一氏に対する債務不存在確認請求訴訟を提起致しました。
sites.google.com/view/againstm/…
163
SDGsは元々はジェンダー平等とか入ってたしLGBTQの権利保障も射程内のはずだけどCARPあたりはその辺をしっかり脱色した上で掲げてくるんだよな
…て、日本全体での扱いもそういえばそうか。
164
オープンレターの件、少し補足すると、一週間前に先方の代理人から初めてご連絡あって、一週間以内に文書消せ、謝罪しろ、100万払えとあったので驚いて弁護士の先生にご相談し、その支払い請求は無効なことを確かめる訴えを起こしたということです。
165
大学にパートタイム職員が増えており、常勤の事務職員は超多忙、入試シーズンにすら危険なミスが起こりやすいので教員も事務能力を期待されて研究は停滞し…のような傾向が人手不足のところほど強まっていると思います。かなり危険水域かと。
166
合同結婚式には小銃を持参せよ─統一教会、文鮮明の息子は語りかける |
サンクチュアリ教会ルポにある牧師の演説
「ワルになりたいからやっているのではありません。人を殺せるくらいの訓練を積むのは人を愛しているからなのです。鉄の杖の道とは愛の道です」
強烈…。 courrier.jp/news/archives/…
167
あとは急激に近代化が進み地域コミュニティが崩れかけた国の心象風景としてのカルト問題というアプローチも欲しい。都市化が急激に進んだ地域はカルトが流行るという話があると思う。過去にオウム真理教は関心が集まったが、カルト自体への社会的な認識はあまり深まってない。
168
しかし旧統一教会騒ぎがあり、学術会議改造(改革と言う気も起きない)プロジェクトチームの急先鋒だった清和会系の議員の発言力が明らかに落ちた。8月に民営化の提案が出せず、国の機関として留まる話が出たのが大きな異変だった。
169
日本学術会議改革で法改正へ 第三者委員会設置など明記 政府 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「透明性を高めるため、組織運営などに意見を述べる第三者委員会の設置」
10年おきの見直しの筈が6年おきにされるし、色々ひどい
170
先ほどRTした件、女性の職場での服装の自由を訴えるKutoo運動に難癖をつけた上に、執拗に運動提唱者の石川さんにクソリプを送りつけて、しかもスラップ訴訟まで起こした人がいるというひどい事件だった。石川さん側の完全勝訴が確定。当然のことだが、本当によかった。
171
RT記事より
「ところが、学習指導要領には、「公共」の目標として、生徒が「自国を愛」するようになることを指導すると明記しています」
「さらに、「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除されています」
172
いわゆる女性向け界隈との付き合いが長い身としては、そもそも「自分の好きなものを、趣向を理解しない不特定多数の人にも見てほしい」と言う願望がまるで理解できない。愛好者だけで楽しめばいいのに
173
そう、鍵垢で男性と思しき研究者が女性と思しき人の容姿やら人格やらを勝手に論評する振る舞いに対し、かつては黙って耐える文化があった。しかし北村さんはまともに「嫌だ」と声を上げた。それで「わきまえなくていいのだ」と気づき声を上げ始めた人々に対し、ビビリ倒してデマを播く人々がいます
174
大学、無期雇用で流動性がなくなるなんてことがないのは専任教員の動きを見れば一目瞭然のはず。むしろ不安定雇用が研究にとどまるはずだった貴重な人々を追い払うことになっていると思う
175
学術会議巡る政府方針「任命拒否上回る介入」 守る会が撤回要望 | 毎日新聞
こちらの記事では私のコメントもご採用いただきました mainichi.jp/articles/20221…