ふじむらたいき(@fujifujizombi)さんの人気ツイート(リツイート順)

201
入浴中に眠くなることってあると思いますが、あれは睡眠じゃなくて、徐々に気絶してる危険な状態です。急激な血圧低下によって脳への血流が減少して酸素不足になります。年間1.4万人が亡くなり、1月が最も多い。若い人も毎年亡くなってるので、眠気が来たら早めに風呂から出るようになりましょう。
202
DVで悩んでる人達の話で、DVする人間は付き合ってる時に『冗談で殴るフリをする』という話は凄く納得した。冗談に限らず、喧嘩した時に実行しないけど、咄嗟に“現れる態度”は(手を上げようとしたり、出て行こうとしたり)その人の今後を現す前兆です。
203
@amazarashi789 自傷行為は防衛本能でセロトニンが出ます。(辛いものも同じ原理)ある意味、リスカは合理的判断でされてます。ただ、繰り返すことで依存度が高まり、結局うつ病(セロトニン欠乏症)などが深刻化されたりします。
204
【過去の猫に関する情報発信】 twitter.com/fujifujizombi/…
205
本日で残り半年間ですね。有名な心理学の法則で、体感では【19歳】で人生の半分が終わるそうです(ジャネーの法則)やりたい事は体力と気力があるうちにやろう。「いつかやる」は一生叶わない。残り半年を早く感じた人はドンドン挑戦して行こう。僕も『新しい体験』を意欲的に取り組んでいきます。
206
やらせレビュー晒します。
207
【参考】 動画の引用元はコチラです。 youtube.com/watch?v=1JQVD3…
208
嬉しそうに飛び跳ねる鹿がかわいい。でも、嬉しい時にわざわざスキップ(跳躍動作)したくなる理由ってよく考えたら不思議。調べたら、嬉しいことが起きる(期待される)と人間や動物は脳の側坐核が活性化され、それに伴い身体を動かす事に関係してる線条体も活性化する。それで、飛び跳ねるらしい。
209
何度も伝えてるが、孤独死が話題になると「だから結婚した方がいい」と言う余計な心配をしてくる人っているけど「現在、孤独死している人の殆どは結婚していた」という事実を知らないのかな。孤独死と結婚を混ぜるな。
210
もし虐待かも、と思って児童相談所に電話をかける際は必ず『通告です』と伝えましょう。「虐待かも」では動きません。『通告』という言葉を使うと動きます。そして、日本では児童虐待を発見したら『通告する義務』があります。 このツイートをキッカケに 気づいて欲しい子どもが 気付かれますように。
211
東北・関東以外の大きな地震の影響受けてない方達へ。気をつけほしいのが、被災した人の気持ちに寄り添い過ぎてしまう「共感疲労」や、これからメディアやSNSで地震について繰り返し報じられることで「代理トラウマ」などに陥ることです。心身に変化を感じたら震災報道から一旦離れるのも必要です。
212
CHANELがコムドットの広告起用で評判下がってる。特に好きなブランドではないけど、2018-2019秋冬コレクションで行ったgrand palais(会場)を森に変えたファッションショー最高にイケてたので皆さん見て下さい…
213
残業80時間超えてた回転寿司店長の過労死で奥さんが涙の会見。伝えたいのが、残業が月45時間を超えたのが三か月続くと自分都合ではなく、“会社都合”の退職にできるので、失業給付金をすぐ受け取れるという事実は知っておいて下さい。後、月80時間以上の残業は過労死ラインなのですぐ辞めよう。
214
『ごんぎつね』は国民的作品ですが、本当にどの世代でも読まれてるのか?気になって調べてみたら、まいしろさんが面白い早見表作ってた。個人的にはモチモチの木が一時期、教科書から外れてるのが気になる。 【国語の教科書に載っていた「あの作品」を知っている年齢早見表】
215
@ConsultantWhite 補足。新人男性の言いたい理屈は理解できるけど、それは「胸は大きい方が価値がある」という新人男性君個人の価値観が前提にある話だから、例えとして不適切ではある。
216
【結論】 猫は凄い。 twitter.com/fujifujizombi/…
217
@usi_vet 仰る通りです。他の哺乳類が同じことをすれば、血液が急激に希釈され、細胞内の水分が急激に浸透して、細胞がはちきれて命に関わります。ラクダは胃に大量の水を溜めることが出来るので、時間をかけて体内の血中の成分濃度を調節して、赤血球も2倍の大きさに膨らむのではち切れずに済むそうです。
218
【病んだらまずやめる事】 ・協調性は捨てる ・社会的に死ぬ事以外我慢しない ・一度サボる ・自分本位にしてみる ・弱音を吐いてみる ・「大人として」など 大人が主語となる考えは聞かない
219
【バズったので紹介】 ポイ捨てに興味持った人は『ゴミ拾いのSNSアプリ』の“ピリカ”というサービスを利用してみるといいかもしれません。現在このSNSを通して103カ国世界で1億4千万個以上のゴミが拾われてるそうです。こういうサービスを拡げるネット社会になるといいな。 sns.pirika.org
220
芸能人は“誰かの味方”という役割もあって上沼恵美子は一貫して“母親の味方”だ。番組でゆうこりんが「下の子は0歳から保育園に行ってる…」という悩みに『小さいうちから保育園ってかわいそうな気がするでしょ、でも大丈夫。子どもは全っ然覚えてません。お母さんが頑張ってることが大事』は好きな話。
221
科学的な裏付けとして(実証性低いけど)リーズ大学の調査によるとストレスを抱えてる人達にかわいい動物の動画や画像を30分間見せたところ心拍数・血圧・不安が低減したそうです。カラカルに少しでも癒された人は一つのコーピング(ストレス対処行動)として覚えておくといいかもしれません。
222
内向的で人間関係に悩んでる人は“7人”好きな人を見つけよう。「この世界は7人だけ」遊ぶのも、相談するのも、関わるのも、考えるのも、その7人以外は考えない。7人とより親密になる選択をする。そうすれば、仕事も生活も良くなる。途中で入れ替えてもいい。悩みの殆どは、どうでもいい人間が原因。
223
志村けんさん世代はヘビースモーカー(ピーク喫煙率83.7%)が多くてCOPDで苦しでいる。呼吸筋が痩せて肋骨が浮き出て、階段も昇れず、酸素療法を余儀なくされ、肺炎を繰り返す。現在コロナによる重度化で恐れてる人も多い。若い頃の習慣によるダメージが、後からやってくる事を思い知りました。
224
あなたのルーツは 何人ですか?
225
半年間の半分以上が強い疲労感に悩んでいる日々を過ごしてるなら慢性疲労症候群の可能性があります。特に「感情を表に出しにくい」や「完璧主義」や「オーバーワーク傾向」などのタイプは慢性疲労症候群になりやすいそうです。