226
本田圭佑の幸福論の話も好きだけど、努力の考え方も好き。努力は絶対に裏切らない。努力の報酬は成功ではなく成長だ。努力したら必ず成長する。成長するかしないかは選択。成功出来ない事を誰かのせいにしない。そうする事で努力と向き合える。成功は成長の先で待っている。
227
@omoti194 河村市長の最大の問題性は多くの人に言われても“自分の加害性”に気付いていないところ。気付かないということは“繰り返してしまう”ということ。DVやハラスメントがなぜ無くならないのかよく分かる内容。 twitter.com/fujifujizombi/…
229
230
“自分が正義”という思い込みは、他人を救うためなど「攻撃してもいい理由」を作ることで「己の快感を得る」という潜在意識がある事を忘れてはいけない。依存というものは人間なら誰しも持ってる(必要な)ものです。『周囲が迷惑している場合』の依存は病気に近い状態です。正義は病気になりえる。
231
233
ワイドナショーでロジハラ(ロジックハラスメント)が話題。エビデンス出したり理詰めで話すとハラスメントだって言われるらしい。ロジックを軸にしない対話は共感か決裂しか生まれない。感情で左右される社会や人間関係は分断か究極の同調圧力を生みかねない。共感と決裂の間に“対話”があると思う。
234
「ため息吐くと不幸になる」というが、ため息はストレス解消の効果があります。悩み続けると交感神経(危険信号)が止まらず、心身に悪影響が出ます。それを防ぐための機能としてため息を吐きます。ちなみに、本当に疲れてる時は自律神経が機能しないのでため息は出ません。「ため息吐けない人は不幸」
235
よく学校の先生や会社の偉い人がイジメについて「うちのクラス(職場)はみんな仲良いから大丈夫」って応えてたりするけど、脳科学的に「仲良い空間ほどイジメが起きる」傾向があります。仲間意識がイジメの根源です。
236
237
238
おかしな話をするが…「なぜこんな事したんだ!」って怒られた時は“理由”を答えてはいけません。相手が求めてるものは「すみません。次は〜して二度とこのような事がないように気を付けます」みたいな“謝罪”です。ここで“理由”を答えたら“言い訳”と思って余計に怒られます。
239
合理的な人は「呆れて黙る」ことがある。相手の理解力の無さに説得を諦める。感情的な人はそれを勝ったと思い込んで吹聴する。合理的な人はコストメリットが無いので関わらないのが最善だと思い、ブロックしたり関係を断つ。「言い返せない」と「呆れて黙る」は全然違う。
240
241
依存症とは、ある習慣への“執着”を指す言葉です。その“執着”の引き金は「快感」で、言い換えると脳内で神経伝達物質のドーパミンが放出される行動は依存しやすい。実は『間違ってると認識した対象を罰する』という行為はドーパミンが放出される。簡易的でリスクが少ない行動は反復しやすく依存する。
242
@takl 【女性になる方法】
下記の条件が当てはまる人で家庭裁判所に行き、申立書と診断書と出生から現在までの全ての戸籍謄本を用意して、提出して下さい。申立には収入印紙800円が必要です。名前変更も希望の場合は「名の変更許可」の申立てもして下さい。参考までに。
243
244
「私はコレ嫌い」は自由に言えばいい。でも「これが好きな奴の気が知れない」とか「センス無い」はダメです。それはルール違反だよ。リプでわざわざ悪口言うのもルール違反。全否定する発言。そこまで言う資格は誰にもありません。
245
246
「不思議ちゃん」って言われる人は自己肯定感低い人が多い。「自分を出したら嫌われる」という強迫観念があるので、他者と深い関係になるのを避けるけど、周りに嫌われるのは嫌なので必要以上に社交的に振舞う。その結果「フレンドリーなのにどんなに会っても距離が縮まらない謎の生物」が誕生する。
248
脳を研究したところ、仲間外れを受けた時の精神的苦痛は身体的苦痛と同じ痛みを感じたりするそうです。また、失恋した時は腕の骨折と同じぐらい痛みを受けることも分かっています。イジメは暴力。失恋には治療が必要です。
249
美輪明宏さんの「妄想癖や空想癖も、他人に迷惑をかけず自分をリフレッシュできるなら、一つの財産。自分を癒す方法は、人それぞれです」言葉はもっと多くの人が知ってほしい言葉。
250