101
102
103
104
105
@FUKADA0318 このツイート見ておっぱい触りたいと思った方達に朗報です。アカツキ工房さんでそんな願望を叶えるべく、おっぱいをマウス化するデバイスを開発してます。お手持ちのおっぱいをこのデバイスに載せることで、おっぱいをマウスとして使うことができます。HIDクラスに対応しUSB接続のみで利用できます。
106
108
その研究で「なぜ知的な人は怠惰な傾向があるのか?」考察で書かれてるのは『活動的な人は退屈に“耐えられない”から身体的活動を求めてしまう。怠惰な人間は言い換えれば、思考することを“楽しめる”人間なので身体的活動を必要としない』こういう風に考えたら“怠惰”も能力の一つと言える。
109
カラスを見倣った方がいい人間は多い…
110
【バズったので紹介】
レジ袋の有料化など地球の環境問題が話題なので「タバコの吸殻を拾うカラス」を紹介します。人間がポイ捨てしたゴミをカラスに拾ってもらう構図…私たちがすべき事を“カラス”に教えてもらう“人間”…ポイ捨てする人たちにこのニュースを見てほしい…
111
【バズったので紹介】
ポイ捨てに興味持った人は『ゴミ拾いのSNSアプリ』の“ピリカ”というサービスを利用してみるといいかもしれません。現在このSNSを通して103カ国世界で1億4千万個以上のゴミが拾われてるそうです。こういうサービスを拡げるネット社会になるといいな。
sns.pirika.org
112
113
114
115
116
@atsuji_yamamoto 補足として、認知症=老人と思われがちだが、このタイプの認知症は若い人でも発症するので必ずしも老人の病気と言うわけではありません。若い人の中でも発症してるかもしれませんね。
twitter.com/fujifujizombi/… twitter.com/fujifujizombi/…
118
119
言い方を変えると『幸せを感じる手段』なので、そういう手段を沢山持っているのは悪いことではありません。ただ、刺激に慣れて(麻痺して)度が過ぎてしまう危険性や、強い刺激しか楽しめない身体になっている状態かもしれないので注意しましょう。『幸せに感じる=問題ない』わけではありません。
121
122
よく学校の先生や会社の偉い人がイジメについて「うちのクラス(職場)はみんな仲良いから大丈夫」って応えてたりするけど、脳科学的に「仲良い空間ほどイジメが起きる」傾向があります。仲間意識がイジメの根源です。
123
誹謗中傷が話題になる度に、『「人が最も中毒に陥りやすいモノは何ですか?」と精神科医に尋ねたら「自分が1番正しいんだという思い込みですね」と答えた』って話を毎回思い出す。人と関わる上で互いに気をつけたい話。
124
依存症とは、ある習慣への“執着”を指す言葉です。その“執着”の引き金は「快感」で、言い換えると脳内で神経伝達物質のドーパミンが放出される行動は依存しやすい。実は『間違ってると認識した対象を罰する』という行為はドーパミンが放出される。簡易的でリスクが少ない行動は反復しやすく依存する。
125
“自分が正義”という思い込みは、他人を救うためなど「攻撃してもいい理由」を作ることで「己の快感を得る」という潜在意識がある事を忘れてはいけない。依存というものは人間なら誰しも持ってる(必要な)ものです。『周囲が迷惑している場合』の依存は病気に近い状態です。正義は病気になりえる。