深谷朋昭 明寿漢方堂(@FukayaTomoaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
氷を食べたい!は血が足りないサイン 氷を食べずにいられない状態を「氷食症」と言い ミネラル不足により貧血状態にある人に多く見られます 疲れやすい、動悸、眠気、頭痛、頭重、肩こり 口の端が切れる、爪が割れやすい 枝毛や抜け毛が増える、乾燥肌 思い当たる方は血を増やす対策をお勧めします
127
冷え性は熱中症になりやすい 過度な冷房、冷たい飲食の過食で内外から冷やし過ぎると 内臓機能の低下や血行不良を招きます 内臓機能の低下からバテやすくなり暑さに対応できず 血行不良により身体に熱がこもりやすくなります 涼しい屋内に居る時は内蔵を冷やさぬよう 常温~温かい飲食がお勧めです
128
脾が弱ると止血力が弱る「脾不統血」 脾が弱ると出血しやすくなり、 血が止まりにくくなるという考え方があります。 青あざができやすい 経血量が多い 不正出血、痔出血、血便血尿鼻血など 月経過多などにより貧血・脳貧血が起こっても 脳への血流量が減少し、脳本来の力を出すことが出来ません。
129
六つの不治(司馬遷著 扁鵲伝より) 驕恣理を論ぜざるは、一の不治なり 身を軽んじ財を重んずるは、二の不治なり 衣食適する能わざるは、三の不治なり 陰陽并背、臓気定まらざるは、四の不治なり 形つかれて服薬能わざるは、五の不治なり 巫を信じ医を信ぜざるは、六の不治なり
130
「風邪に葛根湯」よりはちゃんと効く風邪薬選び簡易版 寒気&汗をかいてない:葛根湯 薄い鼻水とクシャミ:小青竜湯 寒気あるが発汗or胃腸虚弱or妊娠中:桂枝加葛根湯 喉が痛く腫れ熱っぽい:天津感冒片 銀翹解毒散 長引く咳:麦門冬湯 清肺湯 胃腸風邪:勝湿顆粒 柴胡桂枝湯 消耗が激しい:参蘇飲
131
ダイエットに防風通聖散は正しい? 内臓脂肪に!と熱くCMされる処方ですが 「凄い効いた!」という人と 「効かなかった」「副作用が凄かった…」と分かれるのは ダイエット以外の要素を無視して選んでいるから 漫画の内容以外にも判別するポイントがたくさん有るんです 専門家に相談しましょうね
132
タミフルも無い幼少時、インフルエンザを患い寝ていた頃 「地球は滅亡します!急いで脱出用ロケットで避難してください!」 脳内でサイレンが鳴り、大急ぎで母を引っ張って押入れにこもり 大泣きし震えていた経験があるので 熱せん妄による異常行動は本当に危ない。 施錠と看病は大切です。 twitter.com/DrMagicianEARL…
133
夜寝る前は大根を食べ、朝起きたら生姜を食べよ (中国のことわざ) 消化酵素が豊富な大根は 夕飯が遅い 過食 早食い 胃弱 などによる消化不良を解消し、健やかな睡眠を助けます 生姜は胃腸を温め代謝を良くし、身体を素早く目覚めさせます 夜は大根おろし、朝は生姜スープでお召し上がり下さい。
134
資生堂が新たに「ストレス臭」を発見 過去には「加齢臭」も #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 中医学も体臭は情報源 油くさい : 怒り(肝) 焦げくさい: 浮かれ(心) 香ばしい : 悩み(脾) 生ぐさい : 悲しみ(肺) 腐臭   : 恐れ(腎) 感情の偏りはストレスとなり臓腑を痛め体臭の原因になります
135
大きな反響を頂きました記事の内容をモーメントにまとめました まだ読まれていらっしゃらない方は是非 ⚡️ "脳力低下は胃腸虚弱による栄養不足?" twitter.com/i/moments/8008…
136
土用の丑の日は「う」のつく食材を食べると夏負けしない 昔は栄養豊富なウナギが夏バテに有効でしたが 栄養価の高い食事が一般的となった現在ではウナギの優位性は失われつつあります 暑気を払い、乾きを癒し、湿気や冷たい飲食で溜まった老廃物をデトックスする冬瓜「うり」を食べましょう!
137
「運動中は水を飲まない」は誤った知識です 体内の水分が不足すると 熱中症 脳梗塞 心筋梗塞などの健康障害を招く可能性があります 過度に水分のみを摂取した場合、低ナトリウム血症になる恐れも有るので 同時に塩分補給も行いましょう 作業中、運動中は塩飴の支給や携帯をお勧めします!
138
異常な汗のかき過ぎを抑える食事 大豆食品(納豆・豆腐・豆乳など) 夏野菜(トマト・ナス・きゅうり・ゴーヤ・スイカなど) ハーブ類(大葉・カモミールなど好きな香りを選ぶ) 汗を増やす食事・要素 香辛料(唐辛子・コショウ等) カフェイン 酒 脂肪分や糖分の多いもの 乳製品の摂り過ぎ 寝不足やストレス
139
健康的に痩せる食べ方 よく噛む ゆっくり食べる ながら食べNG 食事中は飲料水を飲まない(流し込み食べを防ぐ。汁物OK) 就寝3時間前には食べ終える (帰宅が遅い場合は夕食を前半(18時頃)軽食、後半(帰宅後)オカズと分ける) 薬味・付け合せを食べる 朝は炭水化物 昼はタンパク 夕は野菜の割合を増やす
140
相性の悪い味~素問~ 気病無多食辛(無気力・イライラ・鬱っぽい時は辛い食物NG) 血病無多食鹹(貧血・不眠・不安な時は塩辛い食物NG) 骨病無多食苦(骨や歯が弱っている時は苦い食物NG) 肉病無多食甘(筋肉不足・肥満時は甘い食物NG) 筋病無多食酸(痙攣・足などがつる時は酸っぱい食物NG)
141
高い山の上や飛行中の機内では気圧が下がり菓子袋が膨れます 気圧が下がる台風や雨等でも膨れます その時、体内の血管なども拡がっています (気象病の一因) ・血管が広くなり、血が集まりやすい→むくみ アレルギー 古傷が痛むなど ・血流が遅くなる→酸欠や貧血症状 頭痛 耳鳴り 動悸など
142
【お知らせ】漢方漫画、書籍化です! 家内の漫画を元にした「漢方嫁日記」が5/23発売です 僕の解説も挟みつつ 漢方・中医学・日々の健康の心得など楽しい漫画になりました 漢方の世界の面白さを是非体験してみて下さい! Amazon【amazon.co.jp/dp/4309279457#書籍 #新刊 #コミックエッセイ #実録 #漢方
143
見た目にも現れる熱中症 ・顔色 火照って赤くなる or 青白く血の気が引く ・唇や舌 赤黒く乾燥してくる 脱水が進むと舌がデコボコしてくる ・爪 親指の爪を押しても3秒以上血色が戻らない ・尿 レモンの皮より濃い黄色 生あくびが増える フラフラしている 無汗や多汗 おかしな事を喋る
144
気持ちが落ち込んでいる時こそ踊ろうぜ! 見た目から「悲しそう」な姿勢をしていると 本当に悲しくなってくるそうです。 逆に、楽しそうな動きをする事で気分が高揚して本当に楽しくなってくるそうな。 私はいつもヘンテコな動きをしているので元気です。 hc.nikkan-gendai.com/articles/277178
145
夜寝る前は大根を食べ、朝起きたら生姜を食べよ 中国のことわざ 大根には消化酵素が多く、夕飯が遅い、過食、早食い、胃弱等による消化不良を解消し、健やかな睡眠を助けます 生姜は胃腸を温め代謝を良くし、身体を素早く目覚めさせます 夜は大根おろし、朝は生姜スープでお召し上がり下さい
146
亭主を早死させる10カ条 1.太らせる 2.酒を多く飲ませる 3.座らせたままにして運動させない 4.飽和脂肪酸やコレステロールの多いものを沢山与える 5.味の濃い食事に慣れさせる 6.珈琲を過剰に飲ませる 7.タバコを勧める 8.夜更かしを勧める 9.休暇は取らせない 10.いつも文句を言っていじめる
147
花粉のシーズン到来 免疫機能の過剰反応と言われる花粉症ですが 免疫力(衛気)を上げる事で「免疫を調整する力」も増し 症状を緩和させる事ができます。 免疫力を下げる行為、鼻や喉の粘膜を荒らす行為、回復を遅らせる行為は厳禁です 寝不足 口呼吸 辛いもの、味の濃いもの、脂っぽいもの、酒タバコ
148
寒いと疲れる 体温を維持する事に多くの体力を消費してしまう冬は 身体、脳、臓器を動かすエネルギーが不足し疲れ易くなります ・防寒対策で身体の熱を逃がさない ・温かい飲食で熱源補給 ・姿勢を正し呼吸を意識しエネルギー産生に必要な酸素を確保 ・ストレッチで血流改善→筋肉や臓器の熱産生量UP
149
漢方薬局のお嫁さんになりました6 2019年5月に発表した同人誌の内容となります。 寝不足は怖いよ。ってお話です。 やりたい事。やらなきゃいけない事。 たくさんあっても、睡眠時間だけは削っちゃダメ!
150
消毒用エタノールの使用期限は約3年 使い切れる範囲で購入しましょう 第三類医薬品である消毒用エタノールの販売は 医薬品店舗販売業許可が必要です 許可なしの転売は医薬品医療機器法違反 3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金またはこの両方が科せられます 本当に必要な人に届きますように